タグ

2020年7月26日のブックマーク (13件)

  • 福岡県で新たに90人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース

    福岡県では26日、合わせて90人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日に確認された感染者数としては過去最多となりました。 クラスター=感染者の集団が発生している福岡市中央区のナイトクラブでは、新たに20代の女性客3人と、20代と40代の男性客2人の合わせて5人の感染が確認され、この店での感染者は24人となりました。 また、福岡市・中洲の会員制クラブでは、新たに50代の男性従業員の感染が確認され、この店での感染者は17人になりました。 さらに、この店の系列店で中央区の会員制クラブでも、新たに30代の男性従業員と30代の男性客の感染が確認され、この店での感染者は18人になりました。 また、福岡市博多区の雑餉隈保育園では、新たに20代から40代の保育士の女性3人と、園児1人の合わせて4人の感染が確認されました。 この保育園での感染者は5人となり、福岡市はクラスターが発生した可能性

    福岡県で新たに90人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース
    buu
    buu 2020/07/26
    大都市はどこもコロナだらけだよ。
  • あらかわ on Twitter: "NHK日曜討論で尾身茂コロナ対策分科会長 Go Toキャンペーン「我々は16日の数日前からもう少し今回は感染状況をしっかり分析してしっかり議論した上で決めたらいいと提案」は受け入れられず東京外しだけは賛成した。 政府は、専門家の意… https://t.co/aJhYT61QiN"

    NHK日曜討論で尾身茂コロナ対策分科会長 Go Toキャンペーン「我々は16日の数日前からもう少し今回は感染状況をしっかり分析してしっかり議論した上で決めたらいいと提案」は受け入れられず東京外しだけは賛成した。 政府は、専門家の意… https://t.co/aJhYT61QiN

    あらかわ on Twitter: "NHK日曜討論で尾身茂コロナ対策分科会長 Go Toキャンペーン「我々は16日の数日前からもう少し今回は感染状況をしっかり分析してしっかり議論した上で決めたらいいと提案」は受け入れられず東京外しだけは賛成した。 政府は、専門家の意… https://t.co/aJhYT61QiN"
    buu
    buu 2020/07/26
    尾身茂は国会中から安倍晋三の手先なので、今の段階で信用しているのはただのお人好し。
  • 東京都 新たに239人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は26日、都内で新たに239人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは6日連続で、100人以上は18日連続です。 1日の感染の確認が200人を超えるのは6日連続で、100人以上は18日連続となりました。 239人のうち、20代と30代は合わせて148人で全体の62%を占め、40代と50代は合わせて52人で全体の22%となっています。 また、239人のうち40%に当たる95人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの60%の144人は、これまでのところ感染経路が分かっていないということです。 都によりますと、濃厚接触者の感染確認のうち、最も多いのは家庭内での感染で33人、次いで職場内が20人でした。 また、キャバクラやホストクラブなど、夜間に営業する接待を伴う飲店での感染確認は14人でした。接待を伴う飲店の関

    東京都 新たに239人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    buu
    buu 2020/07/26
    何もしてないんだから、増える一方。
  • 官邸、三権分立図を修正 「内閣主権」とSNS炎上 | 共同通信

    首相官邸がホームページに掲載した三権分立の説明図を1998年以来、22年ぶりに修正したことが26日、分かった。主権者である国民より内閣の方が上位にあるような部分に関し、会員制交流サイト(SNS)上で「内閣主権」「内閣が国民を縛っているようだ」と批判が殺到し「炎上」。野党からも追及され「監視の意図はない」として6月中旬に差し替えた。 説明図は、国民を中心に置き、その周りに配した国会(立法)、内閣(行政)、最高裁判所(司法)の三権が互いにチェックする仕組みを示している。 修正前の図では、内閣から国民に向かって「行政」と矢印が書かれていた。

    官邸、三権分立図を修正 「内閣主権」とSNS炎上 | 共同通信
    buu
    buu 2020/07/26
    安倍晋三を支持している奴らって馬鹿だと思っていたけれど、そろそろ大馬鹿に変更した方が良さそうだな。
  • 少子化ってマジでどうするの?

    これ少子化止まる理由なくね? 総人口1万人とかになったら身軽になってなんとかなるのかもしれんが、逆に言えばそのくらい社会が崩壊するまでこのまま減り続けるような気がしてならない そもそもさあ、伝統的な婚姻のシステムを破壊したわけじゃないですか 「政略結婚とかお見合いとかそういうのはクソだ、やめよう、自由意志で恋愛するようにしよう!」と それ自体悪かったとは思わん 俺も自由の信奉者だしな で、いまはその新しく打ち立てられたロマンチックラブイデオロギーを破壊しようとしてる 「みんなが恋愛を望んでると思うな、あんなん趣味だ、そもそも異性愛を前提にするべきではない、結婚なんてしなくていい」 これも間違ってる気はしない 自由が一番 でも絶対少子化には繋がるよなこの傾向 そりゃそうだ 恋愛結婚あたりで助走をつけることなしに子供だけ欲しいって人はそんなに多くないし 愛の力(?)で突っ走って、あとは取り返

    少子化ってマジでどうするの?
    buu
    buu 2020/07/26
    人口が少なくなれば住みやすくなって、また子供が増えるんじゃないかな。
  • 「住民票移さないならゴミは捨てるな」運良く申し込まれた4万風呂なし物件、家主が毎日謎条件を足してきた結果、申込破棄に至った話

    不動産歴1年半で終了のお知らせ @p57Nwd4a6pGHNDQ 4万の風呂なし物件。 運良く公務員の方がセカンドハウスとして申し込んでくれたのに、高齢家主が毎日のように来店してきて条件を足してくる。とどめは 「住民票移さないならゴミは捨てるな」 会議をして入居者にキャンセルを勧めて申込破棄した。キャンセル伝えた後、清掃局に確認したと→ 2020-07-25 01:15:01 不動産歴1年半で終了のお知らせ @p57Nwd4a6pGHNDQ 電話してきた。 やっぱりゴミ出して大丈夫だから申込戻してくれとしつこく言ってきたけど、こんなトラブルになるのが目に見えてる家主にお客様紹介できないと思い「もう他の物件に決めたようです」と伝えると直接お客に電話するとか言い出したので全力で阻止した。→ 2020-07-25 01:20:56 不動産歴1年半で終了のお知らせ @p57Nwd4a6pGHNDQ

    「住民票移さないならゴミは捨てるな」運良く申し込まれた4万風呂なし物件、家主が毎日謎条件を足してきた結果、申込破棄に至った話
    buu
    buu 2020/07/26
    どうでもいい事や同じ事で何度も来店〜忙しいから電話してから来てくれって頼む〜「3分後に着く」って電話、の流れはコントで使えるな。
  • J1 名古屋 選手など3人コロナ感染 今夜の広島対名古屋が中止に | NHKニュース

    サッカーJリーグはJ1の名古屋グランパスで、新型コロナウイルスへの感染が選手を含めて複数確認されたとして、26日夜、広島市で予定されていたサンフレッチェ広島対名古屋グランパスの試合を中止することを決めました。新型コロナウイルスの影響で試合が中止になるのは、先月下旬の公式戦再開後、初めてです。 これを受けてJリーグは、26日午後6時から広島市で予定されていたサンフレッチェ広島対名古屋グランパスの試合を中止することを決めました。 Jリーグでは、先月27日におよそ4か月の中断期間を経て公式戦を再開しましたが、再開後、新型コロナウイルスの影響で試合が中止になるのは初めてで、代替日は、27日以降、スタジアムの空き状況を確認して決める方針です。 26日の会見でJリーグの村井満チェアマンは「新型コロナウイルスの感染力の強さを現実のものとして受け止め恐ろしさを再認識した」と話しました。 そのうえでグランパ

    J1 名古屋 選手など3人コロナ感染 今夜の広島対名古屋が中止に | NHKニュース
    buu
    buu 2020/07/26
    安倍晋三、西村に比較すると、きちんとした対応と説明責任を果たそうとする姿勢に好感を持つ。まずは選手と関係者の症状が軽いことを祈る。
  • 昔の物はつまらない

    過去に作られた映画やドラマなどから懐かしさを取り除くとひどく稚拙でつまらないものに見える。自分でも気づかない間に進歩しているだと思う。

    昔の物はつまらない
    buu
    buu 2020/07/26
    この数日でナウシカともののけ姫を映画館で見たけれど、最近のアニメの方がつまらないと思った。
  • 感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超|TBS NEWS

    東京都で、新型コロナウイルスの感染者を隔離するための施設の調整が遅れている問題で、感染が確認されたにもかかわらず、病院やホテルなどに収容することができない人が、1000人を超えたことが分かりました。 連休3日目の土曜に東京都が発表した感染者は過去2番目に多い295人で、検査人数が減る傾向にある休日が続いても感染者は減っていません。 感染拡大をい止めるためには感染者を隔離する必要がありますが、「自宅療養」とされているおよそ400人とは別に、感染が確認されても病院やホテルなどに収容することができず、「調整中」となっている人の数が増え続けていて、都の発表でついに1000人を超えました。 一方、全国の感染者も増え続け、大阪で132人、愛知で78人など、新たな感染発表は、あわせて801人に上っています。

    感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超|TBS NEWS
    buu
    buu 2020/07/26
    安倍晋三!何やってんの!ホテル足んないよ!ニューオータニはどうしたの!?
  • 婚活で出会ったしんどい相手

    マッチングアプリ婚活中のオタクのクソデカ感情、聞いてください。 (概要・注意事項) ・私→会員制マッチングアプリ婚活中。メッセージで会話をして受け答えができるようだったらすぐにLINE通話や飲みに出るフットワーク軽めのやつ。 ・私→他人とコミュニケーションに精神力と体力を削られるタイプ。学生時代にお客さんと会話をするバイトをしていたので(水系ではない)、コミュニケーションにうるさめかもしれない。 ・「女性→男性」視点です。男性→女性にも同じことが言えるかもしれないし、男性→女性特有のしんどい要素も多くあると思うので他の人が増田に書いてくれるはず。 ① 性欲タイプ 趣味仕事の話を全くせず、会話が終始「●●ちゃんといちゃいちゃしたいな」「飲んだ時に甘えてもいい?」のやつ。論外。 私がやってるアプリそれなりに料金かかってるんだし、そういう性欲案件でよければ●in●erとかでよいのでは? ②

    婚活で出会ったしんどい相手
    buu
    buu 2020/07/26
    こういう意味では、ラーメン評論家って結構強いんだよな。「ラーメン評論家です」「えーー、美味しいところ、どこですか?」で以後の会話に困ることが少ない。
  • ノジマ、80歳まで就労可能に 販売員ノウハウ長く活用 - 日本経済新聞

    家電量販店ノジマは最長80歳まで従業員の雇用を延長できる制度を設けた。雇用契約の上限を65歳から大幅に引き上げた。現場での販売員などで雇用延長を見込む。高齢者の就業機会確保が2021年春から企業の努力義務になることもあり、シニア人材の活用は企業にとって課題だ。労働集約型の小売業界では人手不足への備えとして、雇用年齢の引き上げが広がりそうだ。社社員だけでなく店舗の販売員など職種を問わず約300

    ノジマ、80歳まで就労可能に 販売員ノウハウ長く活用 - 日本経済新聞
    buu
    buu 2020/07/26
    定年制なんて廃止しちゃえば良いんだよ。あと、退職金も。
  • 国会:元官房副長官「国会は実質的『学級崩壊』状態だ」 改革拒む「パンドラの箱」とは | 毎日新聞

    国会議員の間で、審議とは関係のない娯楽小説を読んだり、スマートフォンで趣味のウェブサイトを見たりするなどのモラル違反が横行している背景に何があるのか。旧通商産業省(現経済産業省)出身で民主党参院議員時代に官房副長官も務めた松井孝治・慶応大教授が、「政」と「官」の両方の経験を踏まえながら分析し、改善策を提案した。【聞き手・松惇】 形式化した国会は「学級崩壊」状態 与野党を問わず、議事とは関係のない新聞のスクラップや書類を持ち込んで読んでいる国会議員はとても多い。衆議院ではパソコンやタブレットの持ち込みが許されているため、委員会の審議中にユーチューブの映像を見たり、メールやSNS(交流サイト)への投稿をしたりする事例も存在するようだ。議員が、形式上は委員会に出席しながら、読書をしたり、スマホを見たりしているのは、国会の実質的「学級崩壊」を意味する。 「学級崩壊」が起こっている時、「遊具」の持

    国会:元官房副長官「国会は実質的『学級崩壊』状態だ」 改革拒む「パンドラの箱」とは | 毎日新聞
    buu
    buu 2020/07/26
    安倍晋三のうちは無理だろう。
  • 感染者急増 PCR検査増も影響か - Yahoo!ニュース

    buu
    buu 2020/07/26
    検査が増えたから感染者が増えたんじゃなくて、感染が疑われる人が増えたから検査が増えたんでしょう?