タグ

2023年9月2日のブックマーク (2件)

  • 赤ちゃん 特急で授乳やおむつ交換したいのに 多目的室使えない人も… | NHK

    赤ちゃんを連れてのお出かけ。 慣れないところに行く時だと、授乳やおむつ交換が安心してできる場所があるかどうか気になりますよね。 新幹線や特急列車にある「多目的室」という設備は、授乳などに使うことができます。 ただ、私たちのもとに、子どもを連れて特急に乗ったという人からこんな情報が寄せられました。 「多目的室で授乳やおむつ交換をしたかったんですが、使えなかったんです」 いったい何があったんでしょうか。 (機動展開プロジェクト 記者 岡潤) 「多目的室が使えない」何が起きた? NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に寄せられた投稿とJR東日への取材をもとに、何が起きたのかを振り返ります。 情報を寄せてくれたのは、都内に住む女性です。 それによると、ことし7月、帰省先から戻るため、JR東日の特急「ときわ」を利用しました。生後3か月の息子と2人きりでした。 「多目的室」は広さが1畳ほど。 ベ

    赤ちゃん 特急で授乳やおむつ交換したいのに 多目的室使えない人も… | NHK
    buu
    buu 2023/09/02
    乗務員室で交換するとか。
  • 逆にサクラチェッカーの「人気ランキング」は信用できるのか? 上位のイヤホンを買って試してみた結果…

    » 逆にサクラチェッカーの「人気ランキング」は信用できるのか? 上位のイヤホンを買って試してみた結果… 特集 「サクラ・ステマ・やらせ口コミを除いた当の評価が分かる」でおなじみ、サクラチェッカー。アマゾンで売っている商品の文言やURLを入力するだけで「サクラ度」が分かってしまう超便利なサービスだ。 商品購入の前に、まずはサクラチェッカーで調べてみるという人も多いと思うが、先日ふと思った。不正を暴いてくれるのは非常に助かる。ただ、サクラチェッカーに表示されている「人気ランキング」とやらは、当に信用できるのかと。 ・前回までのあらすじ お気にのイヤホンを片方紛失してしまった私(あひるねこ)は、アマゾンで1万6900円の89%OFFという激安ワイヤレスイヤホンを発見。地雷を疑うも、奇跡のワンチャンを狙い試しに買ってみることに。 しかしその結果、異様に音がこもっていて即解散を決意した。一言でい

    逆にサクラチェッカーの「人気ランキング」は信用できるのか? 上位のイヤホンを買って試してみた結果…
    buu
    buu 2023/09/02
    俺はオムロンの体重計に嫌気がさしてAnkerの体重計に買い替えてみたんだけど、 http://buu.blog.jp/archives/51636832.html オムロンよりもよっぽど性能が良いんだよ。