こんにちは、イケダユウトです。 うさぎたんの言葉を思い出したので記事を書こうと思います。 積極的に広告をポチるスタイル タイトルの通りで「あっ!なんか興味ある!」って感じの広告を見たらよくポチってます。 あとは、気に入っているブログやいいなって思った記事を見たときもポチってる。 応援とか投げ銭的な感じ 別に何回もポチる訳じゃなくて、1回だけポチる。 何回もポチるとGoogleが怒るから1回だけ。 これは、応援とか投げ銭的な意味もあると思う。 そういう意味で積極的にポチってます。
こんにちは、イケダユウトです。 うさぎたんの言葉を思い出したので記事を書こうと思います。 積極的に広告をポチるスタイル タイトルの通りで「あっ!なんか興味ある!」って感じの広告を見たらよくポチってます。 あとは、気に入っているブログやいいなって思った記事を見たときもポチってる。 応援とか投げ銭的な感じ 別に何回もポチる訳じゃなくて、1回だけポチる。 何回もポチるとGoogleが怒るから1回だけ。 これは、応援とか投げ銭的な意味もあると思う。 そういう意味で積極的にポチってます。
こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通りです。 人の目気にしてる人多くない? なんか人にどう見られているとかどう思われるとかそういうこと考えてる人って多い気がする。 有名人でも特に目立つこともないくせに気にしている人はなんなのだろうか? ただの自意識過剰である。 所詮、人間なんて99%自分のことしか考えていないのだから気にしなくても誰も気にしていない。 その証拠が人の目を気にするということである。 自分のことばかり気にしているから誰かにどう見られるか気にしているのであって、完全に自分のことしか考えていないのである。 人間の行動の98%は自分のための行動であり、自分の利益のためである。 ゆえに、他人のことを考えている他人主義者は稀な存在なのである。 人のためとか言っている人も結局は自分のことばかり考えているんだよ。 偽善者だとか批判する人がいるけれど、ほぼ全員偽善者だから。 ほとんどの
こんにちは、イケダユウトです。 kopelani.hatenablog.jp ↑こちらの記事を見てネタが思いついたので書きます。 と、いうよりか便乗です。 わざわざ、やめる宣言なんてしなくていい たまに「ブログ辞めます」とブログで記事にする人いるけど、ホントにやめるのかと疑問に思う。 ていうか、「ブログ辞めます」宣言をする人のなかでホントにブログを辞める人って少ない。 数日とか経てば勝手に復活している。 ホントにブログをやめてしまう人は更新が止まって放置が王道である。 辞めると宣言する人に限ってホントは辞めたくないという矛盾がある。 かまってちゃんかどうかは知らないけど、辞める宣言して読者の反応を見て、やっぱり復活します。というのは傍から見てる人にとっては炎上芸みたいなことやってるなという印象を与えるし、読者になってくれてブログを更新するたびに見てくれている人に失礼だと思う。 ブログの更新
こんにちは、イケダユウトです。 前回、徐々にブログのペースを戻していきたいと言いつつ結局あいだが2週間以上空いてしまった。 なかなかブログを書く気になれなかったが、今日で自分の中で区切りがついたので、ガンガン書いていきたい、昨年の情熱を取り戻したいと思っている。 はてなブログが変わった気がする さっき購読ブログの新着記事を見たが、面白そうだとか読んでみたいと思う記事がなかった。 ブクマが2つ付くと載るブックマークの新着を見ても目に止まる記事はなかった。 なかったと書いたが一つあった。 www.pipipipipi5volts.com ピピピさんの記事である。 相変わらず、人間の根源というか芯をめがけてぶん殴ってくる感じがする。 彼の記事を目にするとマウスが止まる。 そして、沸々と何かしらの感情がわき出す。 タイトルに引き込まれて記事を読む。 相変わらず、心を動かしてくれるのだ。 誰に向けて
こんにちは、イケダユウトです。 久しぶりの記事です。 今年からブログの更新頻度や閲覧頻度が減ってきましたが、これから徐々に戻していきたいと思っています。 ピピピピピさんのブログが進化した pipipipipi-www.hatenablog.com 最近のブログで特に驚いたというかビックリしたのはピピさんがおしゃべり動画を投稿し始めたことです。 おしゃべりと言っても顔は出さないでいつも通りのことを話すんだろうなと思っていたけど、顔出しで自分の本当の姿をさらけ出していて驚いた。 ここまでやるなんてすごいなー!!!11って感じ! ピピさんのブログを好きになる人も以前より増えた感じもする。 ブログでここまでする人はなかなかいないから先行者利益をごっそりと獲得することができると思う。 ピピさんのブログは正直言って好き嫌いが激しいし、なりふり構わずドンドコ行くブログだからアンチとかは一定数いるからなか
こんにちは、イケダユウトです。 言いたいことはタイトルの通りです。 なぜ格差が問題なのかは自分より恵まれていたり、豊かな人がいるからだと僕は思う。 自分よりも幸せな人間は許せない 自分よりも幸せな人間がいると嫉妬するよね、それと一緒。 あいつは俺よりもカネを持っている!そんなのずるいぞ!!!って感じ。 格差があるのはもう当たり前というか自然なことであり、それを改善したところで人類が豊かになれるかはわからない。 格差改善しても差はなくならないよ? イケメンとブサイク、美人とブスも格差じゃないか? それも全部改善しないと格差なんてなくならないと考えてる。 カネを平等に分配しても格差がなくなるわけじゃないんだ。 それに、格差格差とぐだぐだ言っているけど、だからどうすんだよって感じ。 共産主義でも社会主義でもやるとでも言うのだろうか? 第二次世界大戦後の世界を見ればわかるが、それらは駆逐された。
こんにちは、イケダユウトです。 www.hahalife0.com こんな記事を見かけました。 前にもライブドアブログへ移転するブログを見たけど、いったいどういうことなのだろうか? 引き抜き これは引き抜きというものだと思うけど、このはてなブログにいるよりも良いことがあるから移転するのだろう。 最近はアメブロからLINEブログに移転する芸能人も多い。 ライブドアブログの運営もLINEがやっているということなので最近はLINEが他のブログからブロガーを引き抜くのが流行っている。 ブログサービスを変えるのは大きなことだと思うけど、どんな良い条件で移転するのか気になる。 ライブドアには公式ブログというものがあってそこに載ることができるという話を聞いたことがあるけど、それ以外にもあると思う。 移転すればある程度のカネがもらえるとかPVが移転するのだからそういう条件があると個人的に考えている。 はて
こんにちは、イケダユウトです。 記事のネタを発見したので書きます。 www.johsblog.net ↑の記事を読んで思った。 わかる~ 読んでそう思ったんだよ。 てゆうか、自分もこのことを忘れかけていたというか理解が足りなかった。 タダでサービスを受けようとするって傲慢 ええ、傲慢です。 タダで何でも手に入ると思ったら大間違い。 ↑の記事でも書いてある通り、最近はスマホのアプリとかゲームって無料でできるんだよね。 だけど、ゲームでキャラクターの能力上げたり、レアアイテムを手に入れるためには課金が必要な場合がある。 そうすると、 えー、課金しなきゃダメなの~ とか思うけど、それって普通だよね。 だってプレイステーションとかDSやる時って機器買って、ゲームソフト買ってやってたし。 今はスマホでいろいろ無料でできるけど、全部タダでやれるほど甘くない。 僕もSpotifyっていう音楽アプリを無料
こんにちは、イケダユウトです。 あけましておめでとうございます。 今年の目標について語ります。 今年は更なる飛躍を目指す 今年、2017年は更なる飛躍を目指し、達成したいです。 ブログでもリアルでもいろんなところで今よりも更なるステージへ行けるようにしたい。 ブログでは、今年はサブで特化サイトを作りたいです。 ブログ運営の費用を賄い、さらに自由に使えるお金を稼げるようになればうれぴいです。 2月ぐらいから特化サイト作る予定。 内容はガジェットとかサービスについて書けたら良いなと考えている。 リアルの方では、今よりも身体と頭を鍛えてもっとパワフルにしたい。 あとは、彼女とかできたら良いですね。 ブログのPVと収益の報告記事を見るとざわつく 新しい年になって月初だからいろいろなブログでPVと収益の報告やっているけど、それを見ると胸がざわつく。 たぶん、うらやましいのだろう。 いいな、PVも収益
こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通り、うさぎたんのバナーを貼ってみました。 いつまで貼るかはわからない。 blog.gyakushu.net ↑の記事でバナーを貼れよ的なことを書いてあった。 面白そうなので記事にあったバナーをサイドバーに貼っています。 ブログコンサルやってやったんだから金払えやという記事でした。 相変わらずカネにはうるさいでかいうさぎ。 最近はブログのPVが月間30万PVあってブログ収入があることで調子に乗っています。 僕は彼がどこまで調子に乗れるのか楽しみにしています。 40万、50万とどんどん上げていって欲しいと思います。 まあ、ブログというのは読者あってのものなので読者を大切にしてもらいたいと思う。 下手に調子に乗ってオワタ状態にならないようにして欲しいです。 ブログは読者がいて成り立つもの 当たり前のことですが、ブログというものは読者がいて成り立つもので
こんにちは、イケダユウトです。 生きている限り常に前向きになることがベストだと僕は考える。 前向きのポジティブ以外は毒 前向きでポジティブに生きること以外って毒だと感じる。 だってネガティブになったり、悩んでも問題は解決することはほとんどないし、身体も心も悪くなる。 そんな風に思うけど、世の中にはネガティブマイナスに浸っている人は多い。 そんなことしても何も良いことなんてないのになんで気づかないのだろうか。 もうネガティブ中毒なんだと思う。 しかし、ネガティブでいることはいけない。 ネガティブでいると周りの人にも影響がある。 ネガティブが伝染したり、周りの人もネガティブに引きずり込もうとする。 いつまでもネガティブマイナスに浸ってかまってちゃんを演じてもいいことなんてない。 他人の幸せを祝福できる人になろう 他人の幸せを祝福できるかどうかは大切。 例えば、誰かに彼女ができて幸せになった時に
こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通り、ポジティブに考えることってめっちゃ大事だと思う。 www.tadasara.com ↑の記事でidコールされて記事を読んで思いました。 ポジティブに考えればうまくいくってことを。 ポジティブに考えれば何事もうまくいく ポジティブに考えれば、うまくいくように自然となるからどんどんポジティブに考えて行動すればいいと僕は考えている。 たったそれだけでうまくいくよ、人生。 だけど、世の中にはポジティブに考えずにひたすらネガティブシンキングしまくる人が多い。 そんなのうまくいかないとかムリとかダメポとかそう考えている人ばっかり。 例えば、景気だ。 景気が良くなるとみんなが信じれば景気って良くなるよね。 株価見ればわかると思うけど、今って上がっているよね。 もう少しで2万円台にいきそうな感じ。 それってこれから株価上がるって思う人がどんどん株を買うから上
こんにちは、イケダユウトです。 僕は思う。 絵isリッチだ。 最近のブログは絵が重要視されている。 はてなブログのトップページのおすすめ記事を見ればわかる通り、絵を使ったブログはよく取り上げられています。 www.hahalife0.com kinakoneko.hatenablog.com www.keikubi.com ↑に例をあげましたが、とにかく、絵isリッチです。 テキストは絵に押されている 今までブログの主流だったテキストに変わり、絵が急激に伸びてきている。 そう、テキストよりも絵の方がわかりやすく、面白いからだと思う。 動画も最近は伸びている。 ブログで動画を使っているブログはほとんどないが、いずれは動画を使うブログもたくさん出てくると推測される。 そう、テキストは危機に瀕している。 最近の人は昔と比べて本を読むことは少なくなった。 本の代わりに、テレビやYouTubeなどの
こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通り、自分を貫いて欲しい。 ブログというのは自由に書いてもいいけど、普段書かないようなことや何か違う目的で書いている文章を書くと読者の人に気づかれます。 たまにいつもと違うことを書くぶんには構わないと思います。 でも、いつも丸っきり違うようなことを書くと読者の方に違和感を与えます。 違和感というのは、何か違う感じという感触というか言葉で表しにくいですが、違和感があります。 この人はこういうこと書く人だよね? この人はこういう書き方だよね? って感じで読者の方にはだいたいの人物像ができている。 その人物像から外れると違和感が生まれる。 自分の軸を貫くことが重要 自分の本来のいつものように軸を持ってその軸を貫くことが重要だと僕は思う。 いつもフラフラしていて、今度はこういうこと、次はこれ、その次はこっちという感じで軸のないフラフラした感じってよろしくな
こんにちは、イケダユウトです。 ピピピピピさんの記事を読んで思ったけど、純粋にただただ書いているものほど素晴らしいものはないと感じている。 pipipipipi-www.hatenablog.com 記事を読めばわかるように、ただただ書きたいことをそのまま書いて書いて書きまくるこの文章が好き。 PVも収益もSEOも炎上も関係ない超然主義的な書き方がとても良い感じ。 ただただ書く文章は読み手にとって面白い ピピピピピさんのブログは好き嫌いあるかもしれないけど、読む人にとっては読んでいて面白いし、この人が次にどんな事書くのか気になるんだよね。 自分が読んでいて面白くて続きが読みたくなるマンガのようなブログって少ない。 たぶん、10年、15年前のいにしえのブログにはもっとこういうブログがゴロゴロあったんじゃないかと僕は思う。 最近のブログはPVと収益が支配している 最近のブログ、特にはてなブログ
こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通り、ブログは楽しめばうまくいく。 何事にも言えることだけど、ブログでも当てはまる。 ブログを楽しむことができればどんどんブログはよくなる。 今日はこれを書こうとかこういう風に工夫しようって自然となるから。 だけど、ブログを楽しむことができないと、一つひとつが難しくなったりめんどうになる。 ブログが好きで楽しいと思えれば、PVとか収益に囚われることは少ないと思う。 でも、頭の中がPVと収益だらけだと危ない。 PVや収益によって一喜一憂するはめになる。 そんなことではブログをうまくやることは難しいと思う。 とにかく楽しめばいい。 どんどん記事書いて、どんどん他のブログを読めばいい。 ブログに没頭すればいい。 ただそれだけ。 楽しめばブログはそれでいい。 PVや収益を追い求めるだけだと苦しくなる。 PVや収益を追い求めることは悪い事ではないけど、ブログ
こんにちは、イケダユウトです。 先ほど、うさぎたんの記事を読んで熱くなってきました。 blog.gyakushu.net ↑の記事を読んだんですが、ブクマコメントでお前には何もできない的な感じのコメントが来たと書いてあります。 そこで、うさぎたんは統計なんて関係ねえ!! 過去の自分なんて関係ねえ!! 自信があればいいんだよ!!! 的な感じのことを言っている。 やってもないのにどうして分かるのか? お前には無理だ的なことを言う人は何を根拠に言っているのだろうか? そもそも、その人にどこの馬の骨だかわからない人のことをさぞ知っているような感じで上から目線で言う人は、ハッキリ言って信用できない。 ↑の記事で例に取ると、ほとんどの人はうさぎたんのことをきちんと理解していない。 どんな人でどんな経験をしてどんなことを知っているのかなど、99%くらいうさぎたんのことはわからない。 僕だってうさぎたんに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く