2016年7月6日のブックマーク (7件)

  • パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)

    パソコンを眺めながらで失礼します。ヨッピーです。 この間、知人のパリピ系クソカス大学生に「ヨッピーさんwwwwww パソコン買いたいんでついてきてくださいよwwwww」みたいなことを言われたので家電量販店に一緒に行ったんですが、その大学生がコレを見て固まっちゃったんですよ。 「なんスかこれ?」 「いや、 スペック表 だけど。これ見てどれがいいか自分なりに選べばいいよ」 「CPU……? HDD……?  サッパリわからないんスけど 」 「マジかよ」 そしてそのあと、周囲の若い人に聞いてみたところ、結構な確率でパソコンのことは「 Macとそれ以外 」みたいな雑なくくりでしか理解してないことが判明。まあ細かいことなんて知らなくてもいいのかもしれないけど、パソコンを比較する上でスペック表が読めないとなかなか不便なのではないか、とも思うわけであります。 そこで今回は……、 これさえ読めば自分でパソコン

    パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)
    bventi
    bventi 2016/07/06
    Macで予算に合わせて買うのが一番簡単です
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    bventi
    bventi 2016/07/06
    お、いいじゃん。と思ったらFeliCa欲しい人って意外といるのね。オートチャージのIC兼用クレカで全然困ってないし、OSが新しいものが使えることが保証されてるほうがよっぽどいいな。何ならワンセグもいらんw
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    bventi
    bventi 2016/07/06
  • 年内で生産終了!スポーツカー受難の時代に奮闘した『CR-Z』|@DIME アットダイム

    新型『GT-R』の発表で大盛り上がりだった、第40回 東京モーターショー2007。そんな中、個人的に気になっていた1台のコンパクトスポーツカーがいた。それがホンダ『CR-Z』だった。 エッジの効いた小柄なボディは、'80年代〜'90年代初頭に登場し、若者のハートを射貫いた、歴代『CR-X』を彷彿とさせるもの。「『CR-X』の再来か!」と、スポーツカー好きは熱くなった。 1983年に登場した『ホンダ バラード スポーツCR-X』。全長3675×全幅1624×全高1290mm、ホイールベースはわずか2200mmのコンパクトなボディは俊敏なハンドリングを実現した。 1500ccの5速MT車で車重は約800kgという、今では信じられないほどの超軽量ボディ。1300cc車だと約760kg!(ちなみに、現代の軽自動車、ホンダ『N-ONE』は最軽量モデルで840kg)。1500ccのノーマルルーフ車で1

    年内で生産終了!スポーツカー受難の時代に奮闘した『CR-Z』|@DIME アットダイム
    bventi
    bventi 2016/07/06
    サイバーのデザインをリファインして発売してくれればいーのに。今のホンダの車はどれもデザインがどうしても子供っぽくて受け入れられない。
  • PCの熱対策には「10円玉」が有効!? 試してみたら想像以上に効果があると話題|男子ハック

    ネットで話題PCの熱対策には「10円玉」が有効!? 試してみたら想像以上に効果があると話題2016年7月5日129 @JUNP_Nです。夏場になってくるとパソコンのファンが唸る……。MacBook Proを利用している僕も同じ経験をしたことがあります。そんな夏場のPCが抱える熱問題を「10円玉」で解消する方法が話題になっています。 熱問題をある意味「お金」で解消する方法、10円玉を載せるだけで思った以上の効果が!Twitterで「Macの熱が上がってファンがうるさいので、話題の10円玉を並べて熱を逃がすやつをやってみた」という投稿が話題になっています。 macの熱が上がってファンがうるさいので、話題の10円玉並べて熱を逃がすやつやってみたけど思ってた以上に効果がある! pic.twitter.com/ccOouNx0Zb — 上遼@webエンジニア (@axshia) 2016年7月3日

    PCの熱対策には「10円玉」が有効!? 試してみたら想像以上に効果があると話題|男子ハック
    bventi
    bventi 2016/07/06
    表面積増えるから多少は意味ある…のか?ハンドリング悪くなるし、うっかりノートPCの液晶閉めたら大事故起きるし、そこまでのリスクを取ってやるほど意味があると思えないな
  • 自民・高村氏:「憲法9条が改正される可能性はゼロだ」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    自民・高村氏:「憲法9条が改正される可能性はゼロだ」 | 毎日新聞
    bventi
    bventi 2016/07/06
    「○○の可能性はゼロだ」という非科学的テンプレ
  • 対馬で盗まれた仏像「倭寇が略奪」 韓国の寺、遠い返還:朝日新聞デジタル

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれた仏像が韓国で見つかって、約3年半がたった。寺も日政府も盗まれたものは当然、すぐに返されると思っていたが、韓国で保管されたままだ。4月には、この仏像を「倭寇(わこう)に略奪された」と訴える韓国の浮石寺(プソクサ)が、引き渡しを求めて提訴。返還問題の行方はいっそう見通せなくなっている。 浮石寺は韓国中西部の忠清南道(チュンチョンナムド)瑞山(ソサン)市の山の中腹にある。木々の合間から黄海が見える。浮石寺は観音寺から盗まれた「観世音菩薩(ぼさつ)坐像(ざぞう)」の「当の所有者」を主張している。「観世音菩薩様は帰ってこなければなりません」。境内にはこんな垂れ幕がかかっていた。 「仏像は倭寇に略奪された。所有者の浮石寺に返すべきだ」。円牛(ウォンウ)住職(47)はこう繰り返した。浮石寺が「所有者」と主張するのは、仏像の中から「結縁文」が見つかり、1330年に浮石寺

    対馬で盗まれた仏像「倭寇が略奪」 韓国の寺、遠い返還:朝日新聞デジタル
    bventi
    bventi 2016/07/06
    感情的な国民に配慮して結果国際社会から信用を無くす何時もの韓国政府。苦慮してるだけマシか