2016年10月3日のブックマーク (2件)

  • 迷惑なポスティングを 9 割以上抑止させる不思議アイテム : にぽたん研究所

    我が家のポストには、結構な枚数のチラシが毎日配られる。 以前、賃貸マンションに住んでいた時も、それはそれはものすごい量のチラシが投函されていた。今は戸建に住んでいるが依然チラシは多く、その量たるやむしろ賃貸の比ではないという感じ。 中でも投函されることが特に多いのが、引越屋、不用品回収、水道修理工、ピザ・寿司などのデリバリー、CATV・ネット回線業者、不動産屋 (あなたの家売ってください系) などなど。 特に、この 2 年で近隣に総戸数の多い新築マンションが数棟建ったおかげか、マンション住人さんに用事のある業者さんが通りがかりに流鏑馬 (やぶさめ) のようにポスティングして行かれるようだ。 当に困っている。 たまには 「目からウロコもののチラシが入ってくることがあるかも知れない?!」 などと掘り出し物に期待して目をつぶっていたが、かれこれ 10 年以上そういったチラシはお目にかかってない

    迷惑なポスティングを 9 割以上抑止させる不思議アイテム : にぽたん研究所
    bventi
    bventi 2016/10/03
    ダサいけど貼ろうかなぁ。ほんとチラシ迷惑
  • 給料が不満で退職したい人に、精神論は意味が無い。給料額を決められる人こそ引き止めるべき。

    「終身雇用」などという言葉がすっかり過去の遺物となった昨今、より良い環境を求めて転職をした、あるいは転職をしようとしている人も多いのではないでしょうか? 転職の際はいろいろと面倒事がつきもの。現在の会社を退職しようとするときの会社側からの引きとめ交渉もそのひとつですね。管理職や人事担当の立場の人にとっても、退職希望者の引きとめは頭の痛い問題ではないでしょうか? 今回は、僕の退職時の経験を踏まえて、人事担当者には退職希望者を引き止めることは出来ない、というお話を書いてみます。 「やりがい」ではべてはいけない。転職理由は「給料が低い」から。 僕は前の会社の仕事内容にも人間関係にも、特に不満は感じていませんでした。むしろ、とても気に入っていました。意識が高く聞こえてしまうので苦手な言葉ですが、いわゆる「やりがい」を感じていたのです。ただひとつ不満だったのは、同業他社と比べて明らかに給料が低かっ

    給料が不満で退職したい人に、精神論は意味が無い。給料額を決められる人こそ引き止めるべき。
    bventi
    bventi 2016/10/03
    実際やめるって言ったら給料上がる仕組みとか無理だし、そこまで鈍感な会社ならやっぱ辞めるしかないでそ