2020年4月25日のブックマーク (6件)

  • FF7Rで一番かわいいのはクラウド|ジスロマック

    みなさん、FF7ってやった事ありますか? FF7と言ったらFFシリーズでもぶっちぎりの大人気タイトル。もう全国民FF7を通って成人になっているぐらいの勢いだと思います。 私、実はFF7やったことなかったんですよ。よくこれまでの人生「えっ!?FF7やってないの!?」とファイナルファンタジーハラスメントを受けずに生きてこられた。 でもFF7編を遊んでいなくても何となく大乱闘スマッシュブラザーズやらキングダムハーツやらで漠然とした「クラウドのイメージ像」みたいなのは自分の中に出来上がってたんですよ。 ところが全然違った。 勝手にクラウドのことを「クールな無双系主人公」だと勘違いしていた。 「いやむしろ逆だった!」と衝撃を受けてしまったので、FF7Rのクラウドがいかにかわいいかみなさんにも分かって欲しい。 とりあえずクラウドに迫ってくるヒロイン達を紹介しよう。 バレット 右手がガトリングで屈強な

    FF7Rで一番かわいいのはクラウド|ジスロマック
    by-king
    by-king 2020/04/25
    子供のころ全クリしたFF7を大人になってからプレイした時、「こいつこんなにアホ気な主人公だったけか?」っと驚いたもんだった。あとエアリスの性格が割とアレなところにも驚いたもんだった。
  • 4月22日 - クオモNY州知事の会見|よしログ

    クオモ知事のよく使う言葉に、Perspective がある。Perspectiveの中で考えてみようというような言い方をする。自分たちのいる位置を少し身を引いて見てみようと折に触れて言う。特に、このような非常事態では、disoriented になりがちなので、つまり方向を見失いがちなので、位置確認を聴衆と共にしようとしている。 今日は、NY州がコロナに襲われて、53日目というのが最初のスライドだった。 それは長いのか、短いのか? クオモ氏は他の社会が激変した例を出して、相対化してみようとする。 第一次世界大戦 ー 4年 第二次世界大戦 ー 6年 ヴェトナム戦争 ー 8年 1910年のコレラアウトブレーク ー 1年 1918年のスペインかぜ ー 2年 それらに比べたら、コロナ戦はまだたった53日しか経っていない。それをNY州民は思い出さされる。 しかし、クオモ氏は、それでもめっちゃ長く感じる

    4月22日 - クオモNY州知事の会見|よしログ
    by-king
    by-king 2020/04/25
    感染者の変死が1か月で数人出ただけで騒ぎになってる日本と、毎日100~200人の感染者が自宅で変死してるニューヨークは比較出来るもんでもないと思うが(会見は非常に上手だと思う)
  • ブコメのレベルが低すぎて…

    このニュースのブコメが、ひどい https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400755&g=eco >内閣府は24日、政府の緊急経済対策の効果について、実質GDP(国内総生産)を最大4.4%程度押し上げるとの試算を公表した 「その程度で果たしてプラス圏まで浮上できるのか」というコメントが大人気だけど 「4.4%GDPを押し上げた結果、プラス圏に浮上する」とは、どこにも書いていない (経済対策をしないとGDPは-10%になるが、経済対策の効果により、GDPの縮小幅は-5.6%とマシになった) これでも「GDPを4.4%程度押し上げた」ことになる 単純に読み間違えたか、「押し上げ」の意味を勘違いしているとしか思えないのに なぜか、プラス圏まで浮上すると政府が発表した、と読み取る人が多くて、卒倒しそうになる はてブ民の経済リテラシー、ヤバイ

    ブコメのレベルが低すぎて…
    by-king
    by-king 2020/04/25
    「給付金の効果を0.6%程度と見積もった」と記事の本文にあるのに、毎月配れば50%上がるやんとか言ってる人いてさすがに義務教育再履修の必要性を感じた
  • 東京都の感染確認 12日連続で100人超 計3836人に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は25日、都内で新たに103人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、7人が死亡したことも明らかにし、都内で死亡した感染者は合わせて100人となりました。 103人のうち、およそ59%にあたる61人が今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認されたのは、12日連続で100人を超え、合わせて3836人になりました。 さらに、これまでに感染が確認されていた60代から90代の男女7人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち2人は院内感染の疑いが強いとされる東京 台東区の永寿総合病院に入院していた患者だということです。 都は、25日から大型連休が終わる来月6日までの12日間を「ステイホーム週間」として、徹底して外出を自粛し自宅にとどまるよう呼びかけています。

    東京都の感染確認 12日連続で100人超 計3836人に 新型コロナ | NHKニュース
    by-king
    by-king 2020/04/25
    週ごとの陽性率推移は16.4%→14.9%→17.5%→12.3%。検査数は2284→5041→6338→8076。/重複検査を考慮しないため陽性率は目安にしかならない。検査数は1か月で3.5倍に増加。これにプラスして入院中の感染者も検査している。
  • 米大統領の「消毒液注射」発言に医師ら警告、「真似してはダメ」

    4月24日、トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法に関して、消毒液の注射などを試してみるのはどうかと発言したことについて、医師や専門家らは24日、無責任な発言で絶対に真似をしないよう呼び掛けた。写真は4月10日、ホワイトハウスの執務室で記者団に語るトランプ大統領(2020年 ロイター/Yuri Gripas) [ロンドン 24日 ロイター] - トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法に関して、消毒液の注射などを試してみるのはどうかと発言したことについて、医師や専門家らは24日、無責任な発言で絶対に真似をしないよう呼び掛けた。 英イーストアングリア大学の医学部教授、ポール・ハンター氏は「コロナ治療に関してこれまで耳にした中でも、最も危険でばかげた発言だ」と批判した上で「こうした無意味な発言を真に受けて実際に試す人がいるかもしれない」と述べ、注意を促した。

    米大統領の「消毒液注射」発言に医師ら警告、「真似してはダメ」
    by-king
    by-king 2020/04/25
    医師「大統領がやるぶんには構わないです」
  • ダイソン製呼吸器「不要」 英政府、必要台数減少で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン共同】英政府が、英家電メーカーのダイソンに開発を要請していた人工呼吸器について、不要になったと伝えたことが24日明らかになった。必要な台数が当初の見込みより大きく減ったためという。ダイソンは開発に多額の投資をしており、はしごを外された形だ。英メディアが伝えた。 ダイソンの呼吸器は新たな設計のため、当局の承認を得るには数カ月かかりそうなことも影響した可能性がある。同様に開発を進めていた欧州航空機大手エアバスなどの企業連合の機器は、既存製品の改良版のため既に承認を取得しており、英政府から1万5千台を受注したという。

    ダイソン製呼吸器「不要」 英政府、必要台数減少で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2020/04/25
    誰も協力してくれなくなるやろそれじゃ