2024年2月12日のブックマーク (6件)

  • バイデン氏、続投不可86% 「高齢過ぎ」根強い不安(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン共同】米ABCテレビなどが11日に発表した世論調査で、11月の大統領選で再選を目指す民主党のバイデン大統領(81)が高齢過ぎて2期目を務められないとの回答が86%に達した。同氏は私邸などで機密文書が見つかった事件でハー特別検察官から記憶力の衰えを指摘されたばかり。有権者の間に職務遂行能力への不安が根強い現状が浮き彫りになった。 バイデン氏「女王陛下万歳!」 演説で唐突に、衰え懸念 23年 共和党の候補指名が有力視されるトランプ前大統領(77)も含めて高齢過ぎるとの回答が59%。バイデン氏のみが高齢過ぎると答えたのは27%だった。選が両氏の再対決となる可能性が高まっている中、世代交代を望む声も多い。 ハー氏は8日の報告書で、バイデン氏の「記憶力が著しく限られ」ており、訴追しても陪審員が「記憶力の悪い老人」とみなし、有罪にしないと判断したと説明。ハリス副大統領が「明らかに政治的動

    バイデン氏、続投不可86% 「高齢過ぎ」根強い不安(共同通信) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/02/12
    米国の平均寿命が76歳であり、81歳のバイデン氏にこれから4年間を託すのはどうかというのは米国人の当然の感性と思う。トランプ氏も76歳だが、1期分違うし、大統領選は2択なのでせめて若い方を、という人も多いだろう
  • 同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆

    私の同人誌企画およびそのアンケートにつきまして、ご批判を受け、同人誌企画は延期させていただきます。企画のアンケートで傷つけてしまった方には、心よりお詫び申し上げます。当に申し訳ございませんでした。 ご批判とはこちらのブログのことです。 そもそも企画の意図につきましてこれは私の個人的な興味なのですが、私は受容史というものが、とても好きです。たとえば万葉集について平安時代の官僚が「読みづらくて難しい(意訳)」と書かれていたり、あるいは源氏物語を読んだ菅原孝標女が「こんな恋愛したい」と書き残していたり、そのように「どのように物語を受容したのか」という点について記録が残っていること自体に、とても惹かれるのです。おそらく物語そのものが残ることと同時に、その物語をどう読んでいたのか? という記録が残っていること自体に、胸がじんと熱くなるのです。 そういう意味で、たとえば最初は(ざっくりと)男性向け

    同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆
    by-king
    by-king 2024/02/12
    『うるせえ悪趣味だからなんだ俺は書きたいものを書くぞ!それが同人誌だろ!』という姿勢だったのなら自分はかなり擁護したと思う。この文章はあまりに情けない
  • 投資はじめた人が嫌なヤツになる現象に気を付けよう

    投資がメンタルに大きく影響するのは暴落や暴騰した時だけでなく、そのどちらでもない普段からも起きているらしい 世界的にあることらしく、主に経営者目線で考えることに慣れて内面化することで起きると言われてる現象 それまでと変わり労働運動や社会福祉に批判的な発言をしだす、などなど Xの株クラや市況かぶ全力2階建で見る人たちがわかりやすいだろうか あの人たちは演じている面も大きいし現実では控えている可能性が高い一方 "目覚めた"ばかりの人は現実でもお構いなしに発言して周囲はドン引きという定番コース お金がかかっているということが予想以上にメンタルに影響を与えることを認識しよう、そして自分の為にも自制しよう 個人的な失敗談としても、積み立てだったせいか投資した分が固定費のような認識になってて 貯金してた時と同じ余剰資金のはずなのに勝手に生活が苦しいと感じて愚痴ってた 資産は増えているのに、生活費を一定

    投資はじめた人が嫌なヤツになる現象に気を付けよう
    by-king
    by-king 2024/02/12
    単純に自分の資産が減って損になる現象を嫌うってだけの事なんだから当たり前の話じゃねえかな
  • コンサルがガチで専門性ゼロだと「ガソリンの代わりに軽油使うと安い」ぐらい虚無な提案しかしてこない率が高い話

    あんちゃん @monosoi_akarusa コンサルの人が 「コンサルに専門性は無くて当然考え方や方法論を売ってるんだ」 という方法論を唱えてて昔なら成程と思ったんだけど、当に専門性ゼロの状態で来ると 「この軽油ってのをこのガソリンってのの代わりに使うと安くなるじゃないですか!」 くらいのことは当に平気で言ってくる あんちゃん @monosoi_akarusaコンサルに文句を言ってるのは何時も決裁権のない奴だけ!」 という言説にもからくりがある。 JTCだとスタッフは全員専門家で管理職だけ素人ってのが正直よくある。法務部長が購買部長に飛んできて、なんもわからんでハンコだけ押してみたいな。 彼らはなんか人の伝を使ってそこにやって来る。 あんちゃん @monosoi_akarusa そして 「このガソリンってのを軽油ってのに変えると全社で100億円浮きますよ!」 ってカスみたいな提案

    コンサルがガチで専門性ゼロだと「ガソリンの代わりに軽油使うと安い」ぐらい虚無な提案しかしてこない率が高い話
    by-king
    by-king 2024/02/12
    長く続いてる会社で、人間関係があるなかで断行しにくい社内のシステム改革をする際には外部の視点と力を借りるのが一番いい。コンサルの使い方って基本そこかと思っていたが。
  • トランプ前大統領 在任中“NATO加盟国攻撃 ロシアに促す”発言 | NHK

    アメリカトランプ前大統領が在任中、NATO=北大西洋条約機構の加盟国が十分な軍事費を負担しなければロシアに攻撃を促すという発言していたことが明らかになり、ホワイトハウスやNATOが強く非難する声明を発表しました。 ことし11月のアメリカ大統領選挙で返り咲きを目指す野党・共和党のトランプ前大統領は10日、南部サウスカロライナ州で開いた選挙集会で、バイデン政権が国内問題よりも外国への支援に多額の資金を投入していると、非難しました。 またトランプ氏は在任中、NATOの加盟国の多くがアメリカに防衛を依存していると不満を示していましたが、演説の中で、当時NATOの加盟国の首脳から「十分な軍事費を負担していない加盟国がロシアからの攻撃を受けたとしてもアメリカは防衛しないのか」という趣旨の質問をされ、その際「防衛しない。むしろロシアに対して望むようにするよう促すと答えた」と述べました。 発言を受けてホ

    トランプ前大統領 在任中“NATO加盟国攻撃 ロシアに促す”発言 | NHK
    by-king
    by-king 2024/02/12
    『なんでアメリカのNATOへの拠出金負担こんなデカいんだよ』という不満から全て発言が出ているので、支持するアメリカ人がいるのはそりゃそうだろうよ
  • 能登地震で朝日新聞がまた無茶苦茶な記事を出す「不利な条件は言い訳」「兵站は柔軟な解釈で」「リスクを冒せば経験に」

    朝日新聞の災害デマキャンペーン どの記事も ・都合のいいことを語る専門家を使う ・事実を無視した発言を取り上げる ・『自分達ではなく専門家の意見』の逃げ道 というのが共通。

    能登地震で朝日新聞がまた無茶苦茶な記事を出す「不利な条件は言い訳」「兵站は柔軟な解釈で」「リスクを冒せば経験に」
    by-king
    by-king 2024/02/12