2023年6月12日のブックマーク (2件)

  • 一家の蓄えが消えた… 中国、13歳の少女が母親のデビットカードを使い、スマホゲームに約890万円を課金

    中国では10代の少女がスマホゲームに一家の蓄えを全て使ってしまったという。 Elephant Newsによると、少女は今年1月から5月の間に母親のデビットカードで約6万4000ドル(約890万円)使った。 親に見つからないよう、少女はチャットや取引記録を削除していたという。 ※原文が英語のため、金額は「ドル」で表記しています。 中国では13歳の少女がスマホゲームに両親のお金6万4000ドルを使い、知らぬ間に一家の蓄えを使い果たしたという。 河南省のテレビ局Elephant Newsによると、母親がこの事実に気付いたのは5月下旬に少女が通う全寮制学校の教師からの電話がきっかけだった。課金制ゲームにはまり過ぎていることを心配しての電話だった。 母親が銀行口座を確認すると、残高が7セント(約10円)しかないことが分かった。 詳しく調べてみると、1月から5月にかけて少女は約1万6800ドルでゲーム

    一家の蓄えが消えた… 中国、13歳の少女が母親のデビットカードを使い、スマホゲームに約890万円を課金
    byourself
    byourself 2023/06/12
    ますます中国でゲーム規制が進むなあ、、、
  • ヨビノリ「大学の先生は基本的な授業は我々プロに任せて」→大学教員「100%反対」「全く同意」等いろいろ

    ヨビノリたくみ😬 @Yobinori 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思います! jstage.jst.go.jp/article/oubuts… 2023-06-11 21:42:44 ヨビノリやす @Yasu_Yobinori たくみさんがコメントしてますので、私から追加で言及することはしませんが、 背景としてある我々の理念などもこの機会に知っていただければありがたいなと思っております。 twitter.com/yobinori/statu… 2023-06-11 23:47:18

    ヨビノリ「大学の先生は基本的な授業は我々プロに任せて」→大学教員「100%反対」「全く同意」等いろいろ
    byourself
    byourself 2023/06/12
    小中の授業が世界的に見てレベルも高く成功しているのは明らかに教材を中心とした全国レベルでの標準化の賜物。これを見れば大学でもそのような動きが効果的効率的なのは自明。