タグ

2016年6月5日のブックマーク (3件)

  • 本屋に立ち寄るとかなり高い確率でうんこがしたくなる件について - 僕が自由を証明しようと思う

    これはかなりタイムリーな記事だ。 なぜなら、ぼくはほんの1時間くらい前に、文教堂に立ち寄り、この現象が己の身に降りかかっていた。屋に立ち入るとかなりの高い確率で、ぼくは便意を感じる。 そして、今日も店員さんになるべく余裕である表情を見繕いながら、「お手洗いありますか?」と、いつものパターン。 ただ、いつもとの違いがひとつだけあった。ブログを始めていることだ。 この現象ってぼくだけなんだろうか?…気になった。 ブログを始めていることによって、なんでもネタになる、そして記事にするためには調べる、だから自分のためにもなる。というのがブログの素晴らしいところ。いつもなら便を済ませ、を購入し、自宅へ戻るだけだった今までのぼくを少し前進させてくれるのがブログをやっているメリットなのである。 びっくりするくらい他の人も同じ現象が起きていることを知る 屋に入るとうんこがしたくなることを「青木まり子現

    本屋に立ち寄るとかなり高い確率でうんこがしたくなる件について - 僕が自由を証明しようと思う
    bystander07
    bystander07 2016/06/05
    「アパーナ気」っていう気が下向きに働くエネルギーで、排泄とか性行為に作用する。本屋に並んでる殆どの本が欲望を煽るような情報で、人の意識に流れ込んでアパーナ気が活性化する...ってとあるサイトに書いてあった
  • 大阪仕事ない

    梅田の人の多さみてると、まだまだ大丈夫そうな錯覚するけど、仕事ない。 東京みたいに仕事たくさんあるわけでもなく、名古屋みたいに自動車でまだ大丈夫ってことでもなく。 USJに行く人は心斎橋で晩ごはんべて御堂筋線で新大阪に戻ってということで、そんなお金を色んな場所に落とすわけもなく。 中国人の観光客ももうすぐ一段落しそうだし。爆買ツアーだと、予めきまったお店を案内して購入していくし。 中国人オーナーのビルもあるよね、そっち回ってる? GIGAZINE大阪ネタにすると東京の人に馬鹿にされると思ってるのか、全国チェーン店のべ物ネタの時しか意味ないし。 FC2の広告代理店も特に大阪って感じもなく。いやそもそも人雇ってって感じでもないし。 大阪からだと、日相手にしてるとダメで、一気に世界を相手にしないといけない。 なんだけど東京くらい色んな国から人が集まってきてるわけじゃない。スタートアップが

    大阪仕事ない
    bystander07
    bystander07 2016/06/05
    というか今まで各地方はどうやって仕事してたんだろうな?バブル時代のブーストが余ってたから?工場が中国に行く前だったから?
  • 自己啓発本やビジネス本の元ネタ ※追記しました

    大学を出てサラリーマンとして長年働いてきたが、過労とうつで半年間休職することになった。 まとまった時間ができたため、前から気になっていた『資論』(大月書店の赤い奴で、8巻は読めなかった)と『聖書』(新共同訳で旧約のみ)を、ともに入門書・略解を引き引き必死に読んだ。 そこで驚いたのが、これまで好んで読んできた、自己啓発やビジネスの類が、ほとんどこの2冊の縮小再生産であることだった。 特に顕著なのがビジネスで、ベストセラーになったの数々が、資論で書かれていることをひっくり返す(つまり資論で批判されている資家の振る舞いをする)ことを勧めているだけだった。 知人に資論を読んでいると言うと白眼視されることが多かったのだが、そいつが件のビジネスを好んで読んでいたりするのを見ると、何だかなぁと思うことしきり。 くだらないに金と時間を費やすのではなく当に価値のあるを読もうとか、何

    自己啓発本やビジネス本の元ネタ ※追記しました
    bystander07
    bystander07 2016/06/05
    インド哲学とか密教が元ネタの場合も多いと思う