タグ

2017年11月22日のブックマーク (10件)

  • 変形し「抜けない杭200本」、駅チカ開発中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県姫路市のJR姫路駅近くで行われていた市有地の整備事業が、思わぬ形で中止となった。 半世紀前の高層ビルの基礎工事で打ち込んだ杭(くい)が変形し、容易に抜けなくなったためだ。「駅チカ」の一等地だが、このままではビルなどを建てるのは困難で、市は跡地利用に苦慮している。 1966年完成の高尾ビル(10階建て)で、3、4階部分が、70年代まで姫路市内を走っていた「姫路モノレール」の大将軍駅として利用。モノレールの運休(74年)、廃止(79年)を経て、賃貸住宅などとしても使われたが、老朽化のため、市が2016年度から5億円近くかけて解体工事を行っていた。 ビルを撤去後、地中に埋まっている基礎部分のH形鋼の杭(長さ約16メートル)を抜こうとした際、機械が破損。杭を振動させて引き抜く特別の工法で抜いたところ、先端部分が変形していたことが判明した。H形鋼は約200残っており、市は「振動を伴う工法を使

    変形し「抜けない杭200本」、駅チカ開発中止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    近隣住民にご理解を...は無理かな?
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/11/22/111332

    http://www.ogura.blog/entry/2017/11/22/111332
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    ホームボタンは側面でいいじゃん
  • <森友>「特例」指摘次々 値引き「根拠不十分」 検査院 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、会計検査院は22日、約8億円の値引きの根拠となったごみ撤去費について「十分な根拠が確認できない」とする報告書を国会に提出した。検査結果は、財務省と国土交通省が学園に行った異例の取り扱いを複数指摘しており、「適正な処理だった」としてきた政府側の説明に批判が高まりそうだ。 ごみ撤去費は国交省が積算した地中のごみ推計量を基に算出された。検査院もごみ推計量を試算し、国交省より3~7割も少ない数値になったが、データの仮定の置き方で大きく変動するため「責任を持った金額が出せない」と判断。値引きが過大だったかどうかの判断は示さず、国交省の積算を「慎重な調査検討を欠いた」と批判した。 財務省は学園側から損害賠償を請求されるリスクがあるとして、国の賠償責任などを免じる特約を結んだことで値引きを行ったとした。しかし、検査結果は、財務省に学園と訴訟リスクのやり取りをした

    <森友>「特例」指摘次々 値引き「根拠不十分」 検査院 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    やっぱり、まだモヤッとするよね
  • 「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    日清品は22日、「日清のどん兵衛 ラー油香る鴨だしねぎ太そば」864個を自主回収すると発表した。商品の中身にはアレルギー物質のそばが含まれているが、カップの容器には「日清御膳 肉だしうどん」と表記されている。 対象は賞味期限2018年5月10日のもので、購入した客から「ふたとカップの表記が違う」などの問い合わせがあった。 工場でカップ容器を1ケース(864個)分取り違え、「鴨だしねぎ太そば」の製造ラインに「肉だしうどん」のカップを投入したという。 対象商品を着払いで送れば、代金相当のクオカードを送付する。問い合わせは日清品(0120・923・205)。

    「うどん」のカップに「そば」のふた…日清回収 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    激レアさんや
  • ○ー○ー○ー○ って セーラームーン以外何があるかな

    ○ー○ー○ー○ って セーラームーン以外何があるかな

    ○ー○ー○ー○ って セーラームーン以外何があるかな
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    スーパードーム(メルセデスベンツ)
  • 小さいサイズの「iPhone SE」、小型はそのままに全面ディスプレイで2018年登場か - ライブドアニュース

    2017年11月21日 17時53分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 現行デザインのiPhoneシリーズの中で、最も小型となるiPhoneSE サイズはそのままにした最新モデルが、2018年に発売されるとの噂があるそう 全面ディスプレイでホームボタンを廃止し、顔認証を採用しているという iPhoneSE2イメージ 大型化がすすむAppleiPhoneシリーズの中でも、現行デザインでは最も小型となる4インチサイズを守る「」。2016年3月に発売されて以降、小さくて手に馴染むサイズを求めるユーザーにとっての大事な受け皿となっている。 そのiPhone SEの最新モデルが、2018年に発売されると噂されている。当初はストレージ容量を増やしたモデルになるとされていたが、ここにきて、iPhoneXと同じ全面ディスプレイ採用がささやかれ、レンダリング(コンセプト)画像も公開された。

    小さいサイズの「iPhone SE」、小型はそのままに全面ディスプレイで2018年登場か - ライブドアニュース
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    私まーつーわっ♪
  • 小さいサイズの「iPhone SE」、小型はそのままに全面ディスプレイで2018年登場か - MdN Design Interactive

    そのiPhone SEの最新モデルが、2018年に発売されると噂されている。当初はストレージ容量を増やしたモデルになるとされていたが、ここにきて、iPhoneXと同じ全面ディスプレイ採用がささやかれ、レンダリング(コンセプト)画像も公開された。 動画を見ると、4インチサイズながらベゼルレスの全面ディスプレイによりディスプレイサイズは拡大。iPhoneXと同じようにホームボタン廃止で顔認証(Face ID)を採用している。顔認証を可能にするTrue Depthカメラはフロントに搭載され、ディスプレイの上部に凸凹を形成してしまうノッチ(切り欠き)も同じデザインとなっている。

    小さいサイズの「iPhone SE」、小型はそのままに全面ディスプレイで2018年登場か - MdN Design Interactive
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    Appleが正解にたどり着いたようです!
  • 太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル

    米ハワイ大が今年10月に見つけた天体が、太陽系の外から飛来したものだと分かった。観測されたのは初めて。国際天文学連合(IAU)は、ハワイ語で「最初の使者」を意味する「オウムアムア」と命名。岩石と金属でできた細長い「葉巻形」らしいこともわかった。太陽系の起源に迫る研究に役立ちそうだ。 20日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に論文が掲載された。天体は10月14日、地球から約2400万キロまで接近。その5日後、ハワイ・マウイ島の望遠鏡で発見された。太陽の重力に引きつけられて、そのまま周回を続けるには速度が速すぎることが判明。太陽系外から秒速25キロ以上で近づき、太陽と水星の間を通り抜け、太陽の重力で急激に軌道を変えたことがわかった。長さは400メートル以上あり、赤茶けた表面からガスなどは噴出していなかった。11月20日現在、火星の軌道を越え、秒速約40キロで太陽から離れつつある。 オウムアムアの

    太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    なんで棒状?
  • 「火球」か 広範囲で謎の光の目撃情報相次ぐ | NHKニュース

    21日午後9時半ごろ東北地方から近畿地方にかけての広い範囲で、まぶしく光りながら上空を流れる火の玉のようなものの目撃情報が相次ぎました。 専門家は、小惑星などのかけらが大気圏に突入して燃え尽きる際に光る「火球」ではないかと話しています。 この物体は南の上空に現れるとまぶしく光って筋を描きながら落下し、最後に緑色の強い光を放って3秒ほどで消えました。 この物体は、NHKが静岡県の各地や東京スカイツリーに設置しているカメラでも撮影されました。 またツイッターなどのインターネット上でも、東北地方から近畿地方までの広い範囲で目撃情報が寄せられていて、三重県津市でこの物体の写真を撮影した視聴者は「南の方向に強く光って消えた。音はしなかった」と話していました。 国立天文台の山岡均准教授によりますと、今回の現象は広い範囲で同じ時刻に目撃されていることなどから「小惑星などのかけらが大気圏に突入して燃え尽き

    「火球」か 広範囲で謎の光の目撃情報相次ぐ | NHKニュース
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    シン・ガメラ
  • ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕

    [ハラレ 21日 ロイター] - ジンバブエ議会のムデンダ議長は21日、ムガベ大統領(93)が辞任したことを明らかにした。 ムガベ氏は1980年の独立以来37年間実権を握っていたが、前週に軍が蜂起。同氏が辞任要求に応じなかったことを受け、与党のジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU─PF)は同氏に対する弾劾決議案を議会に提出し、議会で手続きが始まった直後にムガベ氏は辞任を表明した。 ムガベ氏は辞任を表明する書簡で後任は指名せず、ムデンダ議長は22日までに後任が決まるよう法的手続きを進めていることを明らかにした。 首都ハラレではムガベ氏の辞任を受け、車のクラクションを鳴らすなどして同氏の統治が終わったことを歓迎する国民の姿が見られた。 ZANU─PFの幹部がロイターに明らかにしたところによると、ムガベ氏に第1副大統領職を解任されたムナンガグワ氏が22日か23日に、次期大統領に就任する

    ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕
    bystander07
    bystander07 2017/11/22
    次の大統領はどんな人だろう?