タグ

交通に関するbywordethのブックマーク (2)

  • 【東日本大震災】石原知事「JR東日本の体質、私は許さない」 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は14日午前、東日大震災で緊急記者会見を行い、都として被災地に100億円単位の支援を行うこと明らかにした。また、福島第1・第2原子力発電所の爆発被害などで、放射能の「飛散」について都独自で観測値を測定するとした。 石原知事は、都内の被害については現時点で死者6人、負傷者が92人と説明した。地震の影響で首都圏の公共共通機関がまひし、約10万人の帰宅困難者が出た問題に言及し、全線運休したJR東日について、「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」と声を荒らげた。 一方で、被災地に対しては100億円単位の準備を指示したとし、財源については1兆円近くある都の積立金をあてるとした。 また、福島第1・第2原子力発電所の爆発などによる放射能の飛散について、「政府関係者ら専門家に東京では影響がないと説明を受けた」と話したが

    bywordeth
    bywordeth 2011/03/15
    確かにJRの対応は酷かった。マニュアルが無い感じ。海の近くの駅で「駅から出てください。改札を出たら案内します」と追い出されるも、案内も掲示も無し。線路が高架で改札の外は低かったから津波が怖かったよ。
  • 羽田はハブにはなりえない - HPO機密日誌

    昨日は、前原国土交通大臣の発言で大騒ぎだった。 www.asahi.com 基的に、前原さんはハブ空港の意味すらわかっていないのではないだろうか。「ハブ空港」とはどちらかというと「乗り換え空港」という意味であり、首都との距離はあまり関係ない。 航空機・整備場・要員などの効率的な使用や乗客・貨物の効率的な輸送を可能とするため、多くの路線をもつほとんどの航空会社はどこかにハブ空港を持っている。また航空会社によっては、ハブ空港ではないがハブ空港の機能を果たす空港を準ハブ空港 (secondary hub) と位置づけているところもある。 間違いだらけのハブ空港論:東雲の独語:So-netブログ 羽田にそんなに整備場、格納庫を増やす土地があったっけ? 米軍の横田空域にはばまれ、かつ首都という事故、落下物が全く許されない場所にある羽田に乗り換えだけが増えるハブ空港の機能を担わせるのは全く間違いでは

    羽田はハブにはなりえない - HPO機密日誌
    bywordeth
    bywordeth 2009/10/14
    飛行機だけ見てちゃダメだよ。品川を使った乗り換え。リニア新幹線の始発は品川。新幹線のぞみも品川に止まる。京急使えば羽田-品川は20分ちょっと。海外の巨大空港の乗換えよりも便利なくらい。
  • 1