タグ

vocaloidとmusicに関するc-chaのブックマーク (9)

  • ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ

    @hujika_summer 妹の学校で、昼の放送でボカロ曲をかける事が禁止になった。理由は「機械だから」「歌詞が分からないから」。そんな理由で禁止にして欲しくない。機械だって、人の心を打つ素晴らしい歌を歌うのだ。そんな偏見は、ボカロPやプログラマーに失礼だと思う。そういう誤解はやめてほしい。

    ボカロ禁止 から「妹の学校」コピペへ
    c-cha
    c-cha 2011/05/26
    元ネタってこれなのか。にしても酷過ぎるね。差別偏見当たり前の世の中を作る諸悪の根源は、「学校」という教育現場…。
  • 【初音ミク】 Don't Trust U30 【オリジナル】

    ほぼ日Pです。 最近の若い人には石原慎太郎というのはただの醜い老人に見えるのかもしれませんが、昔は若者の自由を象徴するカリスマだったということを思い出して欲しいので曲にしてみました。 尾崎豊が長生きして国会議員になったり都知事になったりした姿を想像してもらえればいいんじゃないかと思います。実に残念なことです。 イラストはムーンライダーズの似たようなタイトルのアルバムのトレスです。 カラオケは→ http://piapro.jp/content/i36d5vxau2xo31wm 他の曲は→ <マイリスト> mylist/12059661 <まとめサイト>http://d.hatena.ne.jp/niconicomania/ (この曲で247曲目)ピアプロもこちらから

    【初音ミク】 Don't Trust U30 【オリジナル】
  • 地上波初のボーカロイド番組「VOCALO Revolution」、KBS京都他で新年に放送

    先日発表されたJOYSOUNDカラオケ年間ランキングでボーカロイド楽曲が10位以内に5曲ランクインしたように、すでにボーカロイドはブームというよりも一ジャンルを形成している状態です。テレビでも特集されることが多く、あまり興味のない人でも曲ぐらいは耳にしたことがあるかも知れません。 そんなボーカロイドを取り扱った番組としては地上波初となる番組「VOCALO Revolution」が2011年1月に放送されることが明らかになりました。 番組は特番とのことなので内容を修正しました。 詳細は以下から。 :: VOCALO Revolution :: [地上波初、ボーカロイド番組] http://vocarevo.com/ 「VOCALO Revolution」は地上波初のボーカロイド番組だそうで、番組ではオリジナルキャラクターのCUL(ボーカロイドソフトVY1使用)が歌ったりするようです。 どうい

    地上波初のボーカロイド番組「VOCALO Revolution」、KBS京都他で新年に放送
  • VOCALOID DISCO 2 - MOGRA 秋葉原

    クラブミュージック×ボーカロイド ボーカロイドで踊る夜が秋葉原に再来! VOCALOID DISCO2 OPEN 23:00 - CLOSE 5:00 Door \2,500(1ドリンク込) ■DJ kz(livetune) 芳川よしの(Sound./Ecriture, よしのにか) baker(REFLECTION/VN feat.AVSS ) Aether_Eru(P∴Rhythmatiq/VN feat.AVSS ) youkiss(MyFavorite Things/壁の彩度) junkMA(おかのうえ/OKNUW) kei。(MOGRA/A-StyleMania) ...and more! テクノで、ハウスで、ボーカロイドで踊る。 クリプトンが発表しているボーカロイドの得意ジャンルが ダンス系、エレクトロ、ハウス、というのはご存知ですか? クラブはそれらの音楽を楽しむのに最も適し

    VOCALOID DISCO 2 - MOGRA 秋葉原
  • 100%寄付金で運営する、ボーカロイドSNS「にゃっぽん」 (1/4)

    初音ミクをはじめとしたボーカロイドの話題を求める人々が集まるSNSが「ボーカロイドにゃっぽん」だ。 他のコミュニティサイトと同様に参加は完全招待制で、参加者は現在約9000人。まもなく1万人に迫る勢いだ。「P」(プロデューサー)と呼ばれる主要なDTM作家はもちろん、彼らの熱狂的なファンや、PVなどでイラストを描くイラストレーターも多数参加している。 コミュニティ内では新曲のリリース情報やライブなどのイベント情報が話題として共有される。作家同士でライブをしたり、1枚のアルバムを作るために声をかけあうこともある。関係者が活動するためのサロンとなっているのだ。 にゃっぽんは現在、管理者の「わーいのひと」氏、インフラ管理者の長月あきと氏、それとインシデント管理者の「ゑのすけP」氏の3人で運営している。今そこで何が起き、そしてどうやって運営しているのか。わーいのひと氏と長月あきと氏に、運営の裏側を聞

    100%寄付金で運営する、ボーカロイドSNS「にゃっぽん」 (1/4)
  • さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然とした。俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。何であれがいいと思うの? なんであれのCD買うの? 当に分からない。あれ機械じゃん。機械の声だよ? 誰だってあれ聞いて機械だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって気で馬鹿なんじゃない? あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、人間の声と機械の声が区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日の将来は大丈夫か?前にもちょっと初音ミクのCDが出た時、ニコニコ動画(こんなもの見たくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにその初音ミクの曲を人間が歌ってるのも見た。これならまあ1

  • VOCALOIDマニアクス 鏡音リン・レン FIRST TIPS

    語VOCALOID2の“標準”を示した初音ミクには、ベタ打ちでもそれなりに歌ってくれるという安定感があった。鏡音リン・レンは、ミクと比べると1音ごとに表情豊かで、より人間らしさも感じさせつつ、単調にならない魅力がある。そのぶん、曲によっては安定して歌わせる工夫が必要なこともある。しかし、鏡音リン・レンは、各種パラメーターエディットによる表情の変化が特徴。初音ミクではあまり使われなかったようなパラメーターをいじることで、思いがけない一面を次々と見せてくれる。ここでは、ミクとはまた違った可能性を感じさせる“個性派音源”リン・レンの、現時点(2007/12月)でのエディットの方向性を探ってみた。 どんなメロディに対してもある種フラットで安定していた初音ミクと比べると、歌いまわしに個性の強い鏡音リン・レンのエディットにはコツが要りそう。と言っても、調整法が初音ミクと全く違うわけではないので、初

  • 2007-10-14

    TBS「アッコにおまかせ!」内で初音ミクが取り上げられるも、ソフトの中身よりオタクのキモさにスポットを当てた映像と、出演したミクユーザーの痛さに話題が集中。 アッコにおまかせに初音ミク http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276921(YouTube版) そんな中、VIPの実況スレに番組に出演した人物が現れる。 ID:4MUhXG9q0がtask氏。 アッコにおまかせで初音ミク特集 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/14(日) 11:54:12.69 ID:4MUhXG9q0 ?2BP(334) 今のうちに謝っておこうと思うんだけど、マジごめん。 671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2007/10/14(日) 12:34:27.36 ID:4MUhXG9q0 ?2BP(33

    2007-10-14
  • TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ

    TBS系列で10月14日昼に放送された「アッコにおまかせ」で、歌声制作ソフト「初音ミク」を紹介した特集に対し、放送直後からネット上で批判が相次いでいる。結果的に同ソフトが「単なるオタクのおもちゃという扱い」と失望する声や、「ソフト自体とは無関係な『オタク』をおもしろおかしく取り上げるテレビの印象操作にはうんざり」といった声が多い。 特集は約2分半。まず東京・秋葉原で通行人に「初音ミク」について尋ね、秋葉原では知名度が高いことを紹介。同ソフトを使って音楽を制作しているユーザー宅を訪問し、ユーザーが「初音ミク」がPCで歌声を制作できるソフトだと明かした。 ここでナレーションが「歌詞と音程を入力すればヴァーチャルアイドルが歌ってくれる」「萌え萌えアイドルがまるでレコーディングをしたかのように歌ってくれるのだ」などとソフトを紹介した。 販売元のクリプトン・フューチャー・メディアの担当者も登場し、「

    TBS「アッコにおまかせ」の初音ミク特集に批判相次ぐ
  • 1