2007年5月29日のブックマーク (3件)

  • 『カテゴリ分け破産/セルクマはじめました』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 自分の記事をカテゴリ分けで管理しています。 ですが、この方法は自分の過去の文を検索するときに、 当に不便でたまりません。 特にむかつくのが、一度見つけた文章を再度見つけるのが 大変なとき。僕のような弱小ブログは全エントリーがGoogle様に キャッシュされているわけではないので、検索できなかったりするのです。 そこで、カテゴリ分けはもうあきらめることにしました。 で、そういう時のためのタグ付けなのですが、残念ながらアメブロは タグ付けに対応していません。 そこで、SBMを活用して各記事にタグをつけていくことにします。 どこにするか迷ったのですが、とりあえず休眠アカウントだった はてブを使ってみます。 世の中にはメール破産という恐ろしいターム もあるようです

    『カテゴリ分け破産/セルクマはじめました』
  • 『実名ブログのメリットとデメリット』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 via メリットデメリット メリットデメリットというサービスがあります。 基的には特定のものに対するメリットとデメリットを書いていく というもの。 で、その中に面白いメリットデメリットを発見しました。 実名ブログのメリットデメリット 実名でブログを書くことのメリットとデメリットです。 僕自身、匿名でやっていたものを実名に切り替えたので、 メリットとして何があるかを書いておこうと思います。 ・ハンドルネームで名乗らなくて良い。 これは当に重要です。僕はnippauというハンドルネームでしたが、 例えばfanky bobとかだったらどうします? 「はじめまして、ファンキーボブです。」って言うんですよ? 勉強会で。 「ああー、あなたがファンキーボブですか!」っ

    『実名ブログのメリットとデメリット』
  • 『『デジタルワークスタイル』が届きました!』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 売り切れメールをアマゾンからもらっていた 『デジタルワークスタイル』が昨日ようやく届きました! 啓文堂の平積みを横目に苦節2週間。良く待った、俺。 このは、デジタル時代に如何に効率的に仕事をするか という事にフォーカスしたです。 仕事に対する心がまえにはじまり、細やかなTipsまで書かれた 実用書になっています。 ざっくり分けると、「タスク/メール整理術」、「情報収集術」、 「情報発信術」という3つに分かれていてそれぞれご自身の経験と ツールの具体的活用が書かれています。 特に僕が刺さったのは「それは当にやるべきことか?」という問いです。 TODO整理をする際に、「あなたの記憶はあてにならないはずだ」として とにかくどこか信頼できる場所に全部吐き出せと

    『『デジタルワークスタイル』が届きました!』