タグ

2008年9月23日のブックマーク (6件)

  • ガラパゴス化が進む日本のウェブ - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    先週の月曜の朝(日時間の夜)、リーマン・ブラザーズ破産のニュースが世界を揺るがした。この日ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)のウェブサイトにアクセスした世界のビジネスマンは、もう一つの事件に気付いただろう。それまで有料だったWSJのサイトが、一部無料になっていたのだ。 主なニュースはほとんど無料で読めるが、金融業界のテクニカルな情報などに限って有料購読者のみが読めることを示す、鍵のマークがついている。これは昨年、WSJの親会社ダウ・ジョーンズを買収したニューズ・コーポレーションのCEO(最高経営責任者)ルパート・マードックの、アクセスを増やしてニューヨーク・タイムズ(NYT)に追いつくための戦略だ。有料サイトでは、検索エンジンからリンクされないからだ。 そのNYTも昨年、一部有料だった過去の記事やコラムを全面無料化し、ブログを設けるなど刷新した。最近できたTimes Topics

    ガラパゴス化が進む日本のウェブ - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • https://www.mc.vanderbilt.edu/gcrc/workshop_files/2007-10-05.zip

  • Home - VUMC News

  • Vanderbilt Editors' Club - Welcome

  • 自らの伝言 - スウィングしなけりゃ脳がない!

    地表面の七割は水 人体の七割も水 われわれの最も深い感情も思想も 水が感じ 水が考へてゐるにちがひない 大岡信『故郷の水へのメッセージ』 雑誌に投稿していた論文にコメントが付いて戻ってきた。2 人の査読者のうち 1 人はべた褒め、と見せかけ結構突っ込み、1 人はばっさり。粘って質を向上させればパスする可能性はまだある。 しかし、ここで挫けてしまえば、僕の見出したものが科学的事実としてこの世界に記録されることはない*1。僕自身は僕の発見した事実が紛れも無い真実である、という確信を持っているわけだが、それが科学的事実として世界に認められるまでには、イントロダクションの体裁を整え、分かりやすい表を作り、等々の比較的瑣末な作業を積み重ねていく必要があるのだ (もちろん行き過ぎた解釈や統計の使い方といった重要なポイントもいくつも修正する必要はあるのだけれど)。 考えてみれば不思議なものだ。少なくとも

    自らの伝言 - スウィングしなけりゃ脳がない!
    cTak
    cTak 2008/09/23
  • Google、書籍検索結果や書評をサイトに組み込めるAPIを公開

    Googleは9月22日、書籍検索サービスGoogle Book Searchに、サイト運営者向けの新機能を追加したことを明らかにした。 この新ツールを利用すると、Google Book Searchの書籍データを、自由に自分のWebサイトに組み込むことができる。書籍の全文検索結果を表示できるほか、書籍に対する評価や感想などのソーシャル機能を統合することも可能という。サイトの訪問者は、サイトから移動せずにGoogle Book Searchのデータを参照できる。 例えば、オンライン書店Books-A-Millionのサイトで、購入する前にの内容をさらに詳しく知りたい場合、「Google Preview」をクリックすれば、このサイト上で書籍の内容や評価などを読める。Books-A-Millionをはじめ、Borders.comなどの米国のオンライン書店、英国やインド、オランダなどのオンラ

    Google、書籍検索結果や書評をサイトに組み込めるAPIを公開