2019年9月20日のブックマーク (14件)

  • 何のため?公園に謎のマット 苦情相次ぎ、福岡市が苦肉の策(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡市・天神の警固公園に謎の物体が出現? 取材班が駆け付けると、園内のど真ん中に黒い大きなマットが何枚も敷かれていた。シックな石畳を彩るデザインか、それとも何か散乱した跡か。公園を管理する市中央区役所に聞くと、8月中旬に設置したという。一体何のために-。 【写真】公園でスケボーを楽しむ若者 公園(約1・1ヘクタール)西側の通りにつながる通路付近。約1メートル四方の正方形と、長さが2倍ある長方形のマットが不規則に並ぶ。厚さ約3センチのゴム製で、その数12枚。剥がれないよう接着剤で地面に固定されている。 「実は、スケボー族対策の秘密兵器です」。区役所は、園内でスケートボードや自転車で遊べないようにするための障害物だと説明する。 3年前から、夕方になるとスケボーを抱えた若者たちが現れ、近くに休憩している市民がいてもわが物顔で滑走。自転車で曲芸の練習をする者もいて、いつも明け方まで騒ぐという。事故

    何のため?公園に謎のマット 苦情相次ぎ、福岡市が苦肉の策(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    スケボー広場を整備するとか、花見の時期の上野公園みたいにでかいゴミ箱を設置するとか
  • 「限界」だの「ピーク」だの安易に使いすぎ問題

    千葉の台風災害で、「住民の皆さんの疲れは限界に達しています」だの、「疲労はピークです」だの、マスコミは好んで使うけどさ… 停電や復旧の目処が立っていないのに、今現在「限界」って使っちゃうのは正しいの?今日が限界なら明日はどうなるの?住民死ぬの?明日死んじゃうことを想定して限界って言葉を使ってるの?限度が決まってるから「限界」なんであって、解消される見込みもないのに安易に「限界」なんて使っちゃだめだよね? 今日が疲労のピークなら、明日は今日より楽になるの?ろくに疲れも取れない状況なら、明日のほうがもっと疲労度は高いんだから、今日がピークじゃないよね?「疲労が溜まる一方です」とか、他にもっと適切な言葉があるよね? マスコミは言葉も知らない馬鹿なの?死ぬの?っていうか、軽減税率の毒まんじゅう大喜びでべて、政府にダンマリなんだからもうゾンビだね!もう死んでるね!

    「限界」だの「ピーク」だの安易に使いすぎ問題
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    そのへんにしておいてあげてよ森久保P
  • 女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか??

    🥀七瀬。 @509126 女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか?? 私→普通 僕→女の子なのに…?? 俺→男かよ 自分→自分って誰w 名前で呼ぶ→ぶりっ子じゃん うち→なんか変… わい→だっさ 女の子の一人称は「私」って決められてるんですか?別にみんな違ってみんな良くない??💦 2019-09-13 19:48:08 ののあ@この垢使わない @nnooooa5555 @509126 ff外失礼します 私も前まで自分の事を名前呼びしてたんですけど、「名前呼びってぶりっ子じゃね?」みたいな事を言ってくる友達がいたので私を省略してわしになりました()。流石にわしはやばいかなぁってなって今はわいです。 ほんと自分の一人称がキモがられるって意味わかんないですよね、 2019-09-14 11:57:28

    女の子は自由に一人称使ったらいけないんですか??
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    英語圏は英語圏で大変らしいよ「Iゆえに人は苦しまねばならぬ」って言葉があるくらいだし。
  • 教え子にいた黒ギャルの思い出

    0.まえがき何年も前に教えていた学校(ちなみに女子校)には一定数の黒ギャルたちがいたのだが、 その黒ギャルたちの相手をするのを新鮮に(何せ周囲にいたことのないタイプなので)思った記憶があるので備忘録として書く。 1.編Episode.1 黒「先生、男が発情してるとこに行きたいんだけどどこか知らない?」 俺「知らない。というかなぜに」 当は場所に心当たりはあったが、教育上良くないので教えなかった。 ついでに、『承認欲求かな』と理由にも心当たりはあったが、まだこの時点では確証は無かった。真相は後述。 Episode.2 黒「先生ってチ●コでかいの?」 俺「そもそも他の男と比べることなんてまずないからわからん」 相手が生徒じゃなかったら『じゃあこの後ホテルに行って確かめてみる?』と言うところだが、流石に言えなかった。 というかこれ女→男のセクハラだよね? Episode.3 黒「先生、男って

    教え子にいた黒ギャルの思い出
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    わりといい先生かも
  • ドイツ大使館🇩🇪 on Twitter: "日本の苗字をドイツ語に訳してみると、かっこよくなる!と噂で聞いたので試してみました🇩🇪人によって訳し方はそれぞれあると思うので、これは大使館バージョン。 あっという間に終わる動画なので気軽な気持ちで見てね🐱 #苗字の日 https://t.co/Dt7CPUDdkh"

    の苗字をドイツ語に訳してみると、かっこよくなる!と噂で聞いたので試してみました🇩🇪人によって訳し方はそれぞれあると思うので、これは大使館バージョン。 あっという間に終わる動画なので気軽な気持ちで見てね🐱 #苗字の日 https://t.co/Dt7CPUDdkh

    ドイツ大使館🇩🇪 on Twitter: "日本の苗字をドイツ語に訳してみると、かっこよくなる!と噂で聞いたので試してみました🇩🇪人によって訳し方はそれぞれあると思うので、これは大使館バージョン。 あっという間に終わる動画なので気軽な気持ちで見てね🐱 #苗字の日 https://t.co/Dt7CPUDdkh"
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    埼玉のベーレンタールの北の方では、中世にキントクーゲル党とかが活躍してた
  • 26年生きてきてなんとなくわかった勝ち組と負け組の特徴 【勝ち組】 ・Pasmo..

    26年生きてきてなんとなくわかった勝ち組と負け組の特徴 【勝ち組】 ・Pasmoを使う ・宝くじ五千万以上に当選している ・平均して毎月60リットル温泉を掘り当てている ・毎月1社は自分の会社が上場している ・毎日すきやばし次郎にいく ・週末はドバイにパチンコしにいく ・財布を、飼っている虎に括り付け行動している(絶対に盗まれないから) ・緊急時はイカジャンプで家へ戻れる ・句読点専門の予備校に通っている(美しい文章をかけるように、なるため) ・ロックフェラーから毎月50000ドルのお小遣いと5BTCをもらっている(Binanceへ送金される) ・税金筋トレ事務に通っている(筋トレと節税に精通したインストラクターが筋トレと節税について教えてくれる) 【負け組】 ・きっぷを使う(ICカードを作るお金がもったいない) ・5km以内は全て歩く(お金がもったいないから) ・タイピングの音がうるさい

    26年生きてきてなんとなくわかった勝ち組と負け組の特徴 【勝ち組】 ・Pasmo..
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    折りたたみ傘って使った後折れちゃうから、結局いつも買い直さないといけないんだよね(負け組仕草)
  • 「スパイダーマンのクモの糸」のような道具 米警察が試験導入 | NHKニュース

    「スパイダーマンのクモの糸」のように、相手の体に瞬時に糸を巻きつけ身動きができないようにする道具がアメリカで開発され、警察官が容疑者を安全に確保するための道具として、全米各地の警察で試験的に導入されています。 アメリカのメーカーが開発したこの道具は、糸が秒速200メートルの速度で発射され、離れた人の体に一瞬で巻きつけることができます。 糸には釣り針のような金具が付いていて、すぐには取れず身動きができなくなるということで、およそ8メール離れた相手まで届くということです。 アメリカでは、警察官が容疑者を確保するときに電流が流れるスタンガンの一種が使われますが、去年は50人近い人が死亡し問題となっています。 このため、この新しい道具が、苦痛を与えずに安全に容疑者を確保できると、全米各地の警察で試験的に導入されているということです。 実際にこの道具を使ってみた警察官の1人は、「自分の体で試してみた

    「スパイダーマンのクモの糸」のような道具 米警察が試験導入 | NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    首に向けて発射して必殺仕事人になるところまで想像した
  • ラガーマンってなんかラグビーする人ってよりかはビール飲んでる人ってイ..

    ラガーマンってなんかラグビーする人ってよりかはビール飲んでる人ってイメー痔があるんだけど、どう?

    ラガーマンってなんかラグビーする人ってよりかはビール飲んでる人ってイ..
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    ラグする人って考えると、なんかいつも処理落ちしてそう
  • 富野みたいにいいかげんな命名を堂々とできるようになりたい ハーマン・カ..

    富野みたいにいいかげんな命名を堂々とできるようになりたい ハーマン・カーンとか人に見せてあげたい アマンダラ・カマンダラとかおまえ何も考えてないだろ

    富野みたいにいいかげんな命名を堂々とできるようになりたい ハーマン・カ..
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    ララァ専用モビルアーマーにララァ専用モビルアーマーって命名したりとかな
  • 小泉クレヨン進ちゃんという蔑称

    嫌い 小泉進次郎は嫌いだが、名前を文字って蔑称をつけることは受け入れがたい つけてるほうはおもしろいと思っているのだろうから見てられない あだ名をつけて、ニヤニヤしながらそう呼ぶことは子どものいじめとなんら変わらない いい歳して低レベルなんだわ

    小泉クレヨン進ちゃんという蔑称
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    小泉ジュニアくらいにしておこう
  • 生理講習の対になるものが男の性欲講習ってマジで言ってんの?

    男児に生理の講習をするなら女児にも何か、ってなったとき、男の性欲について教えるって発想、マジでフェミどもが言ってるクソオスの発想やないか。クソオスって実在してたのかよ……ドン引きなんですけど 男の性欲について教えるのは、女の生理じゃなくて、女の性欲やオーガズムについて教えてた場合だろ……チンポはそんな気持ちよくないらしいから、前技、ひいては顔が大事だから手っ取り早くいきたいやつは整形しろとかそういうの(?) 生理について習うのって救急救命講習とか、水難では浮いて待てという講習と同じカテゴリだろ。もし女児にも何か教えるなら、遊びのつもりでも男性の股間を蹴ってはいけません、急所だからです、とかじゃないの?

    生理講習の対になるものが男の性欲講習ってマジで言ってんの?
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    あの元増自身、性について教育を受けていないから偏った見方しかできないんだ
  • なんで国内移動するのに大金かかるの?

    趣味なヲタクなんだけど残念ながら貧乏な田舎暮らしなもんで行きたいなーと思ったイベントの99%は見送るわけよ それで毎回のように「都会の人はいいなぁ」と思うんだけどまあ努力せずに僻んでるだけなんだけども でも、50回に1回くらいはね、「なんで日人が国内移動するのに数万円飛んでいくんだ…」と心底不可解な気持ちになるわけよ もちろんサービスに対価を払うのが当然なのはわかってるよ、勝手に不公平だとモヤモヤしてるだけなんだけど あーあ

    なんで国内移動するのに大金かかるの?
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    関東平野のど真ん中に3000mくらいの独立峰できねえかなあと思ったりする。関東平野広すぎて山にたどり着くまでが一苦労なので。
  • わかる

    一般的な日人にとって分かるというのは「共感する」という意味なので、対立する相手のことは分からないし、数学も分からない。 「共感はしないけど理解する」何言ってんの、分からない

    わかる
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    ここで猫がにゃーと言っているのは撫でろという合図だなというのは理解するが、いちいち猫に共感したりはしない。我らはただ奉仕するのみ。
  • 今日、目にした言葉

    係助詞「しか」に続く肯定文。 助詞 - Wikipedia (ある事象に関して、)Aに属していない人達しか忘れられるような扱いして~ 上記は仮定(「だとしたら」的な)でなく現状を言いたかったようで、話者の言いたいことは一言「今更」であった。 ~しか~ない 「しか…ない(しかない)」の意味や使い方 Weblio辞書 しか(シカ)とは - コトバンク 例「オトガイはヒトにしか存在しない。」→オトガイはヒトにのみ存在する部位。 ヒトにしかない部位「おとがい」の秘密|WIRED.jp 実際のところ、ある事象に関して、Aに属する人たちが忘れているような扱いを(他から)されているのは明白であり、 結論文言を強調するために勢い余って「しか」を使ってしまったようだ。

    今日、目にした言葉
    c_shiika
    c_shiika 2019/09/20
    俺たちは雰囲気で日本語を喋っている(いや本当に)