2021年3月1日のブックマーク (13件)

  • nix in desertis:都美術館・吉田博展:登山家の見る風景

    東京都美術館の吉田博展に行ってきた。登山に行きにくいご時世になってしまったが,登山の絵を見ることはできる。ありがたいことである。 吉田博は黒田清輝の10歳年下になる,1876年生まれであるから明治の後期,日に西洋美術が定着し始めた頃から活動を始めている。貧しい家の出身だったが秀才で知られて福岡の修猷館中学に入学,そこで今度は画才を認められ,そこで図画の教師をしていた吉田嘉三郎の養子となった。吉田嘉三郎は中津藩の御用絵師出身で,娘が4人いたが,そのうちの一人が後に吉田博のとなる。このの「ふじを」も当時としては珍しい女性画家として有名になる。ところが嘉三郎が33歳で急死,吉田博は18歳にして家長となり,画家として稼がなくてはならない立場となった。この状況で5年後の明治32年,23歳のときに急遽アメリカ旅行を敢行,これが何と大きな成功を収めた。エキゾチックな日の風景画が受けたのである。吉

    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    吉田博が白馬会と競って展覧会を開いた会場はウチですっていう都美術館の解説が微笑ましかった。 / 手の込んだ木版画が海外で高級浮世絵的に売れることを見込んでの木版画へのこだわりだったのかなという気もした。
  • ウマ娘がコンシューマーギャルゲー復活ぽくて楽しい

    楽しい。 システムがパワプロだシャニマスだという評価を見かけるが、そのへんやってない人間が思うのは、 「プレステ1や2の頃のギャルゲーだ!」である 行動選んで能力値を上げてくのはいわずもがな卒業やときメモやからありとあらゆる育成系ギャルゲーの伝統だし、 期間が3年なのが特に説明なく当たり前に流されてるのは 「高校3年間」という形式がなくなってもシステム的に3年間を流用してた「みつめてナイト」を思い出す まあそのへんは90年代からずっと受け継がれてきた「秘伝のタレ」みたいなものでウマ娘じゃなくてもどれも同じではあるのだろう あるいは育成モードの1回のプレイ時間が当時のギャルゲーに近いというのもある けどそうじゃないのだ ウマ娘の育成モードはすごく「あの頃のギャルゲー」っぽいのである なんでだろう、と考えたのだが、 「ちゃんとゲームとシナリオを連動させようとしている」からじゃないか 説明しづら

    ウマ娘がコンシューマーギャルゲー復活ぽくて楽しい
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    そうそう、シャニマスやってて何より感じるのはこれギャルゲー(orエロゲーの全年齢版)だってことなんだよな
  • 俺の考えるあるべきプリキュア。 各地でそれぞれ不遇な生い立ちの少女たち..

    俺の考えるあるべきプリキュア。 各地でそれぞれ不遇な生い立ちの少女たちがそれぞれの地獄に抗う。 いつしか5人は出合いかけがえのない仲間となり共に強大な敵に立ち向かうのであるが人間関係の亀裂から最終的には散り散りになる。 真の敵はなんだったのか。 何が彼女たちを不幸にしたのか。 ピンク:茨城の小都市でシングル家庭に育つ。母は弁当工場勤務。保育園児の妹の世話をしている。夢はガストで好きなものをべること。 オレンジ:大阪育ち。父母貧しく、夫婦仲悪い。怒鳴り声と接しながら育つ。クラブ活動のサッカーが好きだがシューズは買ってもらえない。後にこれが理由で試合への出場を取り消される。 ブルー:横浜で裕福な家庭に育つ。父母は不条理なまでに厳格で塾と習い事で生活のすべてを過ごしている。衣住は世間の平均以上だがおもちゃは買ってもらえない。お友だちにもらったプリキュアの玩具を目の前で父母にへし折られている。

    俺の考えるあるべきプリキュア。 各地でそれぞれ不遇な生い立ちの少女たち..
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    今にして思えば、ニャトランとひなたの出会いで「あなたが私のマスターか」構図をやったような制作陣がまどかを意識してないはずがないんだよな。
  • ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初

    ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    ワークマンのロゴ、マルマンのスケブ、新クロネコマーク、あと一つは?
  • 東京都 新型コロナ19人死亡 121人感染 7日間平均は前週の8割余 | NHKニュース

    東京都内では1日、新たに121人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日までの7日間平均は前の週の8割余りで、都が目安にしている「7割以下」を超えました。 また、都は感染が確認された19人が死亡したことを明らかにし、このうち12人は医療機関や高齢者施設で感染しました。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて121人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日までの7日間平均は269.3人で、前の週の81.9%となっています。 都は、7日間平均を前の週の7割以下に抑えることを目安にしていて、1日の数値はこの目安を超えています。 目安を超えるのは12日連続です。 都の担当者は「だいぶ減ってきているが、7割以下を達成するには、もっと減らしていかなければならない。せっかくここまで感染者数が落ちてきているので、あともう少し感染対策をお

    東京都 新型コロナ19人死亡 121人感染 7日間平均は前週の8割余 | NHKニュース
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    はなみは呪術のアニメで毎週見てるからいいかな
  • 【悲報】近年の「プリキュア」の主人公たち、どの娘も皆上流のお金持ち・お嬢様学校に通う上流家庭のキャラになってしまう

    夢なさ過ぎだろ 田舎かクソみてーな環境に生まれたらプリキュアのようには成れないしな 何にでもなれねえし何でも出来ねえんだわ

    【悲報】近年の「プリキュア」の主人公たち、どの娘も皆上流のお金持ち・お嬢様学校に通う上流家庭のキャラになってしまう
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    ヒープリのお母さんはトラック運転手、新プリキュアは海の家やってる家の子。そんなことより人魚の子から邪神ちゃんドロップキック臭がするんですが。
  • 同人お気持ち増田版蜘蛛の糸

    極楽は今日も晴れています お釈迦様が池の畔を散歩していると蓮の下に地獄がみえました 今日も亡者たちがわさわさひしめいています お釈迦様はふと蓮の上にいた蜘蛛をつかまえてその糸を一たらしてみました 実はその糸の下にはカンダタという悪党がいたのです 殺す犯すなんでもありの悪党もただ一度だけ小さな蜘蛛の命を救ったことがあり、おしゃかさまはそのこともすべてお見通しでしたので、 きまぐれで情けをかけてあげたのです しかしなんだかんだあって結局カンダタは糸が切れて落ちました そこからおよそ200年ほどたち地獄は増田という名前になりました 生者が亡者のふりをして地獄にいったらどうなるかを体験する体験型レジャー施設になっています そこにキンジチという名前の一人の学生がいました あまり頭はよくなかったのですが、同人界隈についてはちょっと自信がありましたので、 なんとなく地獄に似合うような創作ネタをなげてみ

    同人お気持ち増田版蜘蛛の糸
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    今日はCV悠木碧の話をしていい日か? いい日だな?
  • おい貴様ぁ! ■異性からの誘いは恐怖。極力話し掛けられるような場面を..

    おい貴様ぁ! ■異性からの誘いは恐怖。極力話し掛けられるような場面を避けて生きているが、かなり押しの強い人に出会ってしまった場合、断り切れず結婚、出産という可能性はあると思う。 これはなんだい? 化粧とか全然せんでも「異性からの誘い」が発生しうるような人生を送っていると読むことが可能だと思うのですが、そう読んでもいいですか? いいよ→お前は「敵」だ。そうやってよ、モテを被害みたいに扱いやがる、実際そうなのかもしれないが、やっぱこう、お前が当然のように享受し、嫌がってすらいるものを、どれだけ渇望しても得られず、狂っていった人間たちが沢山いるってことを意識して欲しンだわ。 貴様にとってモテはまったく望むものではなく、むしろ避けたいもので、それに文句を言われるのは心外かもしれない、しかし、しかしですよ、貴様はそのモテによって、一切の益を得ていないと断言できるのか? 「私は黙っていてもモテるような

    おい貴様ぁ! ■異性からの誘いは恐怖。極力話し掛けられるような場面を..
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    ビースターズで犯人が熊で師匠が猫熊なの、なんていうか対比を感じるよな(関係があるのかないのか自分でもよくわからないブコメ)
  • 節約するオタクでごめんなさい

    突然だが、私は貯金が大好きだ。 だが稼ぎは悪い。 なおかつオタクである。 じゃあお金なんて貯まんないんじゃない?と思われがちだが、以外とそんなこともないと私は思っている。 オタク=浪費家みたいなイメージが強いが、 むしろ楽しみ方次第でかなり心が豊かになりお金の貯まる趣味だと思う。 匿名ではないとなかなか言えないので、私がオタ活においてどうやって節約しているかを書いてみようと思う。 (もっとも、これよりも良いやり方はいくらでもあると思うが。) なお、ソーシャルゲームにおいて無課金は害悪だとか、中古のは作家に悪いとか、公式にお金を落としてこそオタクだろ。死ね。 といった批判が来ることは100も承知だ。 だが、私のような低所得オタクでも、こんなやり方でオタ活してるよってのをなんとなく書いてみたくなった。 【アニメ】クールが始まる前に何を見るか選定し、週に2~3。多い時で5程度視聴。 主に録

    節約するオタクでごめんなさい
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    男のオタクだとこんな感じの人多そう
  • 霊掃業の洗井くん - 静脈/肥田野健太郎 | 少年ジャンプ+

    霊掃業の洗井くん 静脈/肥田野健太郎 除霊師・祓沢のドライバー兼助手として働く洗井。医学部受験に失敗し、就職も上手く行かず、巡り着いた成れの果てであるこの仕事。ただの一般人である洗井は、霊の恐怖におびえオムツを履いて仕事をする日々だった。そんな追い詰められた洗井への次なる依頼はかつての親友の…。人生の澱が交差する除霊アクション読切。

    霊掃業の洗井くん - 静脈/肥田野健太郎 | 少年ジャンプ+
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    ツイッターで「アライさんのオムツ」とかのアカウント名で仕事の愚痴を書いてそう
  • とある受動型アスペルガー(ASD)女の生態

    受動型アスペというものがあるらしく、自分はおそらくそれらしいのでまとめました。(こだわりには個人差があり、私はすごいビビりなので、あくまでも一例です) 配慮を求めることは特にありませんが、アスペは男女でも違うので、こんなアスペもいるのか~という生態を知って頂けたら幸いです。 ■基あらゆることに受け身。ノーが言えない。ただしこだわりはあるので、嫌なことはある。でもノーが言えない。 → 人と極力関わらないようにすることで対処。 例>「〇〇ちゃん遊ぼう!」「うっ、うん」(えっ、遊ぶって何して遊ぶんだろう? 何時まで遊ぶんだろう? 時間になったらちゃんと帰れるかな? 他には誰がいるんだろう? どこで遊ぶんだろう? 帰り道わからなかったらどうしよう? いつもの公園で一人で遊びたい。けど言えない……) → 習い事を増やす。 → 誘われなくなりホッとする。ちなみに学校の休憩時間など時間、範囲の決まった

    とある受動型アスペルガー(ASD)女の生態
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    はじめてお医者に行くときはうまく話せないこともあるのでこういう自分の症状とか特徴とかを書いたものをプリントアウトして持っていくといいって昔読んだアスペルガーの本に書いてあった
  • 名画なら解像度が低くても分かる説 - 本しゃぶり

    名画でも140ピクセル程度の低解像度では、その価値が分からない。 しかし、名画ならば低解像度でも元が「何か」は分かるはずだ。 10の問題に挑戦して、教養の高さを知らしめよう。 元の名画が分かるかな? 名画なら解像度が低くても分かる 前回の記事*1で、複雑な話を140字で語ることの難しさを示すために、「名画の価値が140ピクセルの解像度で伝わるか?」と述べ、14✕10ピクセルに縮小した『ガブリエル・デストレとその妹』を貼った。 140ピクセルのガブリエル・デストレとその妹, 元画像 「解像度が低い」という言い回しをした上で、実際に解像度の低い画像*2を用意するというのは、我ながら賢いと思った。これならば俺の言いたいことがひと目で分かるだろう、と。その一方で、縮小画像を作った時にこうも思った。「元画像が分かる人いそうだな」と。 解像度が下がったことでディテールは分からない。しかし配色は分かる。

    名画なら解像度が低くても分かる説 - 本しゃぶり
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    構図と色彩が特徴的なやつはわかるけど、似たような色だけで描かれた作品は色が混ざっちゃって構図がよく見えないのでなんだかよくわからなくなる。
  • パンティーって言うほどティーか?

    パンYに改名しろ

    パンティーって言うほどティーか?
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/01
    パンツァーと言っても実際にツァーっぽいのってキングタイガーくらいだよな