ブックマーク / www.cnn.co.jp (107)

  • 肉食恐竜Tレックスの歩行速度、驚くほど遅かった 新研究

    ティラノサウルス・レックスの新たな歩行速度が発表された/Rick Stikkelorum/Arthur Ulmann/Pasha van Bijlert (CNN) 巨大肉恐竜のティラノサウルス・レックス(Tレックス)は恐ろしい捕動物だが、歩くスピードはそれほど速くなく、人間でも汗をかかずに付いていける程度だった――。そんな研究結果が20日、科学誌「王立協会オープンサイエンス」に発表された。 オランダの古生物学者による新たな計算結果によると、Tレックスの歩行速度は時速約4.8キロ未満と、人間や多くの動物と同程度だった。これは従来の他の推計を下回るスピードとなる。 人間を含む大半の動物は、走る理由がない場合、体のエネルギー消費量が最小になるような自然な歩行速度を取る。 これまでの推計では計算の際、Tレックスの体長の半分以上を占める尾の役割を完全には考慮に入れてなかった。こう指摘するのは新

    肉食恐竜Tレックスの歩行速度、驚くほど遅かった 新研究
    c_shiika
    c_shiika 2021/04/21
    ゾウなんかも普段はゆっくり歩いてる
  • 月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管

    地球滅亡の事態に備えて月面に「ノアの箱舟」を建設する提案が専門家から出ている/Stuart Franklin/Getty Images (CNN) 地球滅亡の事態に備えて月面に「ノアの箱舟」を建設し、地球上の生命670万種の種子や胞子、精子、卵子のサンプルを保管する計画を、米アリゾナ大学の研究チームが提案した。 研究チームはこの計画を、地球上の670万種のための「現代のグローバル保険」と命名。種子や卵子を凍結保存して月の地下トンネルや洞窟網に隠しておくことで、生物多様性の激減によって引き起こされる「地球壊滅」が起きた場合でも、遺伝物質を守ることができるとしている。 同様の貯蔵庫は地球上にも存在する。ノルウェーと北極の間に位置するスバールバル諸島の「スバールバル世界種子貯蔵庫」には、約100万の種子サンプルが保管されている。 今回のプロジェクトの成否は「冷凍ロボット技術」の発展にかかっている

    月に「ノアの箱舟」建設を、地球滅亡に備えて670万種の生命を保管
    c_shiika
    c_shiika 2021/03/18
    黙示録の4騎士の一人がノアの方舟作ってキリストの磔刑に備えると書くと時系列! ってなる。
  • バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿

    バイデン政権下で民主党が取るべき政策についてサンダース上院議員(中央)が提言/CNN Illustration/Getty Images (CNN) 昨今の報道を席巻する見出しは、当然ながらドナルド・トランプ前大統領による言語道断の振る舞い及び同氏が扇動した連邦議会議事堂でのクーデターの試みを扱う内容となっている。 なるほど、下院がトランプ氏を弾劾(だんがい)するのは重要だった。もちろん、上院は弾劾裁判で有罪判決を下さなくてはならない。いかなる大統領も、現在であれ将来であれ、米国に対する反乱を先導しておきながら罪を免れるなどということは許されない。 だがそれと同じくらい極めて重要なのは、全国各地で暮らす数多くの勤労者世帯が感じている痛みと不安を見落としてはならないという点だ。彼らを苦しめる公衆衛生と経済の危機は、我が国の近代史の中でも最悪のものである。実際のところ、多くの勤労者世帯が今日直

    バイデン政権で民主党がなすべき課題 バーニー・サンダース氏寄稿
    c_shiika
    c_shiika 2021/01/24
    ニューディールは国民の国家への信頼をもたらしたことに意味があるという話をこないだ読んだばかりなので回る回るよ時代は回るという気分がする。
  • ブッシュ元大統領、バイデン氏に祝意 「選挙は基本的に公正だった」

    ジョージ・W・ブッシュ元大統領。当選が確実となったバイデン前副大統領に祝意を伝えた/Ronald Martinez/Getty Images (CNN) 米大統領選で民主党のジョー・バイデン前副大統領の当選が確実になったことを受け、共和党のジョージ・W・ブッシュ元大統領は8日、バイデン氏に電話で祝意を伝えた。今回の選挙は「基的に公正」であり、「結果は明らか」だとしている。 ブッシュ元大統領は声明を発表し、8日にバイデン氏と副大統領選出が確実になったカマラ・ハリス氏に電話したことを明らかにした。この中で、「政策的な違いはあるが、私はジョー・バイデンがいい人だと知っている。同氏は我が国を率いて一つにさせるチャンスを勝ち取った」と指摘。「大統領に選出された同氏は、民主党候補として立候補したが、全国民のための国家運営を行うと強調した。私はトランプ大統領やオバマ氏に申し出たのと同様に、同氏の成功を

    ブッシュ元大統領、バイデン氏に祝意 「選挙は基本的に公正だった」
    c_shiika
    c_shiika 2020/11/09
    ブッシュはいい大統領だったな(記憶改竄)
  • プーチン氏に終身の刑事免責を付与か、議員が法案提出 ロシア

    ロシアの議員グループが、プーチン氏に終身の刑事免責を付与する法案を提出した/MIKHAIL KLIMENTYEV/AFP/Sputnik/AFP via Getty Images モスクワ(CNN) ロシア議会の議員グループが、大統領経験者に生涯にわたり刑事訴追からの免責を付与する法案を提出したことが分かった。国営タス通信が5日に伝えた。 法案が成立すれば、現職のプーチン大統領が退任を決断した場合に、訴追免責が与えられることになる。 ロシアの現行法上、大統領は在任中に犯した罪につき免責が認められる。今回の法改正には、この免責を任期終了後にも拡大して、大統領が生涯に犯した罪につき免責を適用する狙いがある。 法案を提出した議員グループは今年、プーチン氏が提案した憲法改正案を審議していた。 グループの共同責任者を務めるアンドレイ・クリシャス上院議員はタス通信に対し、「大統領経験者は任期が終わった

    プーチン氏に終身の刑事免責を付与か、議員が法案提出 ロシア
    c_shiika
    c_shiika 2020/11/07
    終身大統領で国が傾くよりは、安全を保証して引退してもらうほうがマシではあるかもしれない
  • ピザのサラミでナチス想起のマーク、店員2人を解雇 米

    (CNN) 米オハイオ州のピザ店で、トッピングのサラミをナチス・ドイツのシンボル、カギ十字を想起させる形に並べたとして、従業員2人が解雇された。 同州クリーブランド南郊に住むジェイソン・ラスカさんは6月27日、義母の家を訪ねた帰りにピザチェーン大手「リトルシーザーズ」の店舗に立ち寄り、サラミのピザをテイクアウトした。 帰宅してのミスティーさんとともに箱を開けると、サラミがカギ十字の逆向きの形に並べられていた。2人はしばらく絶句したという。 ジェイソンさんは午後10時の閉店前に店に電話をかけたが、話し中だった。ミスティーさんは怒りを込めて、ピザの写真をソーシャルメディアに投稿したという。 「こういう行為が憎悪の火を燃やし続ける。今私たちに必要なことは、まさにその正反対だ」と、ジェイソンさんは話す。 リトルシーザーの報道担当者が29日、CNNに語ったところによると、この店の従業員2人が非を認

    ピザのサラミでナチス想起のマーク、店員2人を解雇 米
    c_shiika
    c_shiika 2020/07/01
    真ん中に梅干し乗せれば枢軸ピザの完成だな
  • アイルランドから米先住民へ、170年後の恩返し 感染対策支援に多額の寄付

    (CNN) 新型コロナウイルスの感染が米先住民の間でも拡大する中、170年以上前に寄せられた善意の恩返しをしようと、アイルランドで米先住民支援の呼びかけが広がっている。 善意の歴史はアイルランドがジャガイモ飢饉(ききん)に襲われていた1847年にさかのぼる。米先住民のチョクトー族はこの時、170ドルを集めてアイルランドに寄付した。 チョクトー族はその16年前、強制移住させられた際の旅の途中で、飢えと病気のため数千人が命を落とす苦悩を経験していた。 今、クラウドファンディングサイトの「ゴーファンドミー」に開設された米先住民支援のページには、アイルランド全土からの寄付が相次いでいる。 「アイルランドより170年後の恩返しです」「困難な時にある米先住民の兄弟姉妹のために」。そんなメッセージも書き込まれた。 発端はアイリッシュ・タイムズ紙の記者が2日、ツイッターを通じて先住民ナバホ族とホピ族の支援

    アイルランドから米先住民へ、170年後の恩返し 感染対策支援に多額の寄付
    c_shiika
    c_shiika 2020/05/09
    チョクトー族の人々がどういう経緯でアイルランドに寄付をすることにしたのか気になる
  • ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを

    ローマ法王庁はスマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した/courtesy Vatican News (CNN) ローマ法王庁は16日、10月のロザリオ月間に合わせ、スマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した。製品名は「Click to Play(クリックして再生)」をもじった「Click to Pray(クリックして祈り)eRosary」と命名している。 電子ロザリオはブレスレットのように手首にはめ、アプリを使って操作する。カトリック教徒が祈りをささげる際の十字を切るしぐさをするとロザリオが起動。「ロザリオの祈り」の内容は標準ロザリオと、瞑想(めいそう)ロザリオ、および毎年更新されるテーマロザリオの3種類の中から選択できる。 ユーザーが祈りを始めると進捗(しんちょく)状況が表示され、完了するごとに継続状況が記録される。 今回のプロジェクト

    ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを
    c_shiika
    c_shiika 2019/10/17
    ロザリオも数珠と同じく祈りの回数を数えるためのカウンターなので、これは正統進化。ちゃんと玉もついてるから電池が切れても使えるな!
  • 「クルドを裏切った」 米軍内から怒りの声、トランプ政権のシリア政策巡り

    トランプ政権のシリア政策をめぐり、米軍要員や国防当局者の一部から、いら立ちや憤りの声が出ている/Alex Wong/Getty Images ワシントン(CNN) トルコの攻撃に直面するシリアのクルド人勢力への支援にトランプ米政権が消極的なことについて、米軍要員や国防当局者の間でいら立ちと憤りの声が広がっている。軍と国防総省の当局者がCNNに明らかにした。 シリアに派遣中の要員も含め、多くの当局者がトランプ政権の対応への失望を口にした。 当局者の1人によると、米軍幹部の一部が過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」との戦いでのクルド人の貢献を念頭に、今回の扱いに憤慨していることは周知の事実だという。 別の国防当局高官はCNNに、トランプ氏が侵攻への反対姿勢を鮮明にせず、クルド人に対する攻撃をい止める手を打たなかったのは、トルコの侵攻を黙認したことを意味すると指摘した。ただ、政

    「クルドを裏切った」 米軍内から怒りの声、トランプ政権のシリア政策巡り
    c_shiika
    c_shiika 2019/10/16
    せっちゃんがガンダムに乗ってテロに来るレベル
  • クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明

    ワシントン(CNN) トランプ米大統領は9日、トルコによるシリアのクルド人勢力への攻撃を事実上容認した判断について、クルド人が第2次世界大戦で米国と共闘しなかったためだなどと述べた。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団の取材に応じ、クルド人との同盟関係の重要性を否定。「彼らは第2次大戦で我々を支援しなかった。例えばノルマンディーで我々を助けてくれなかった」と述べた。 トルコは同日、シリア北東部からクルド人勢力を排除する目的で軍事作戦を開始した。連邦議会では反発が強まり、クルド人や安全保障上の国益、地域の安定、「イラク・シリア・ イスラム国(ISIS)」との戦いにリスクが及ぶ事態を懸念する声が与野党双方から出ている。 トランプ氏は6日、クルド人戦闘員に対する攻撃をエルドアン大統領に容認したとみられる発言をしていた。クルド人戦闘員は「シリア民主軍」の一部を構成しており、ISISとの戦いで数千人

    クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明
    c_shiika
    c_shiika 2019/10/10
    回り回って東アジアでの米国の友人は中国とロシアとその子分の北朝鮮ってことになったりしたら笑う(笑えない)
  • マットレスが「集団暴走」、強風にあおられ地面転がる 米コロラド州

    (CNN) 米コロラド州ステープルトンでこのほど、屋外に置かれていた大量のマットレスが強風にあおられて一斉に舞い上がり、地面を跳ねながら住宅街の緑地帯を突っ切って、居合わせた人々を驚かせる出来事があった。 近くのプールのそばでくつろいでいた住人らによると、50~100ほどのマットレスが強風を受けて舞い上がり、そのまま地面を転がり始めた。 動画に記録されたその様子は、西部劇の1シーンで風に吹かれて荒れ地を転がる回転草(タンブルウィード)さながら。なかにはプールに隣接する柵を暴れ馬よろしく飛び越えていくマットレスも映っている。 これらのマットレスは屋外で行う映画のイベント用に準備されていたものだったが、強風によって寝台から吹き飛ばされてしまった。 動画を撮影したロブ・メーンズさんによれば、マットレスが跳ね回る状態は30分前後続いたという。メーンズさんはこの出来事を「2019年版マットレスの大移

    マットレスが「集団暴走」、強風にあおられ地面転がる 米コロラド州
    c_shiika
    c_shiika 2019/08/23
    マットレス・オブ・マッドネス
  • トイレに薬物流せば「覚醒剤ワニ」も、警察が注意喚起 米テネシー州

    下水に捨てられた薬物が貯水池から河川に流れ込んで、野生のワニに影響を及ぼすという/RHONA WISE/AFP/Getty Images (CNN) 米テネシー州ロレットの警察が住民に対し、覚醒剤などの違法薬物をトイレや洗面台に流さないよう呼びかけた。下水に薬物が混入すれば「覚醒剤ワニ」ができてしまう恐れがあるとしている。 「下水道の担当者は、川の水よりもさらにきれいな水を放出することを誇りとしている。だが覚醒剤に対応できる状況にはない」。ロレット警察はソーシャルメディアへの投稿でそう指摘した。「カモやガンなどの鳥類は、われわれの貯水池に頻繁に飛来する。全部が覚醒剤で興奮したらと考えると恐ろしい」 この投稿は、メタンフェタミンなどの薬物を自宅で下水に流そうとしていた容疑者を警官が発見したことを受け、13日にフェイスブックに掲載された。 今回は容疑者が逮捕されたものの、同警察によれば、これは

    トイレに薬物流せば「覚醒剤ワニ」も、警察が注意喚起 米テネシー州
    c_shiika
    c_shiika 2019/07/16
    ニューヨークの地下下水道にはホワイトドラッグアリゲーターが棲んでいる
  • ベルト装着のシロイルカ、「ロシア海軍要員」疑惑 ノルウェー

    (CNN) ノルウェー沖で操業していた漁船が、胴体にベルトを巻かれてカメラを装着したシロイルカに遭遇した。海洋生物に詳しい専門家は、ロシア海軍に訓練されたイルカだったと推測している。 シロイルカはノルウェー北東部のフィンマルク沖で操業していたジョアル・ヘステン氏が先週発見し、同国の漁業理事会に連絡した。 同理事会の海洋生物学者ヨルゲン・リー・ウィーグ氏はCNNに対し、「イルカは遊びたそうな様子にも見えるが、われわれの直感では、ベルトを外してほしいと助けを求めていた」と話す。 /Jorgen Ree Wiig, Norwegian Directorate of Fisheries/Sea Surveillance Service ベルトは特注品と思われ、装着されていたのはアクションカメラの「ゴープロ」だった。ベルトの金具には「サンクトペテルブルク」の文字が刻印されていた。 イルカはロシア海軍

    ベルト装着のシロイルカ、「ロシア海軍要員」疑惑 ノルウェー
    c_shiika
    c_shiika 2019/04/30
    FPSとかめっちゃ上手だと思ったら本職の軍人だったのか(って書いてて、魂が人間以外だったらすごくSFでかっこいいなって思った)
  • 人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州

    (CNN) 米ワシントン州の州議会で21日までに、人間の遺体の堆肥(たいひ)化を認める法案が可決された。ジェイ・インズリー州知事が署名すれば来年5月1日に発効する。 同州では死去した住民らの埋葬は火葬もしくは土葬が普通。州議会のジェイミー・ペダーセン上院議員が起草した新法は、人間の遺体を土に早く変容させる方法などと表現した。 同議員は万人に通じる経験に一定の技術の適用を認める時機が来たと主張。「人間は自ら好む方法で自らの遺体を処理させる決定が下せる自由を持つべき」とし、「環境により優しくより安全な遺体の処理方法が一部ある」と続けた。 堆肥化の埋葬方法を手がける企業「Recompose」のカトリーナ・スペード最高経営責任者(CEO)はCNNの系列局「KIRO―TV」の取材に、堆肥化のための最初の施設を建設する企業になることを期待。 堆肥化については「遺体をわらや木片などの自然の材料で包む。約

    人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州
    c_shiika
    c_shiika 2019/04/21
    今後、ワシントン州での桜の植樹がはかどると予想されるので、斧メーカーの株を買っておこう。
  • 旅客機が行き先間違えた、ドイツ行きのはずがスコットランドに 英

    ブリティッシュ・エアウェイズのドイツ行き便が誤ってスコットランドに到着するハプニングがあった/FABRICE COFFRINI/AFP/Getty Images ロンドン(CNN) 英ロンドンを出発してドイツのデュッセルドルフへ行くはずだったブリティッシュ・エアウェイズの旅客機が25日、行き先を間違えてスコットランドのエディンバラに到着してしまうハプニングがあった。 原因は、誤って提出された飛行計画にあった。操縦士も客室乗務員も、同便がエディンバラ行きだと思っていたという。 この便はドイツのWDLアビエーションが、ブリティッシュ・エアウェイズの子会社BAシティフライヤーから委託されて運航していた。間違った飛行計画はドイツにあるWDLアビエーションのオフィスで提出されていた。 エディンバラに着陸した同便は、再び飛び立ってデュッセルドルフへ向かった。 この便に搭乗していた乗客のジョフィア・ザボ

    旅客機が行き先間違えた、ドイツ行きのはずがスコットランドに 英
    c_shiika
    c_shiika 2019/03/26
    ピクト人居住地は危ないからせめてデーンローに降りようぜ
  • 銃撃犯の名は「決して口にしない」、NZ首相が議会演説

    「ヒジャブ」を着けてイスラム教徒のコミュニティーで弔意を表すアーダーン首相/Handout/Getty Images AsiaPac/Getty Images (CNN) ニュージーランドのアーダーン首相は19日、議会での演説で、南部クライストチャーチのモスク(イスラム教礼拝所)で15日に起きた銃乱射事件の犯人を強く非難し、その名前を口にするつもりはないと述べた。 アーダーン氏は銃撃犯について、「私がかれの名前を口にするのを皆さんが聞くことは決してないだろう」と断言。「かれはテロリストであり、犯罪者であり、過激主義者だが、私が話す時は名前で呼ばない。皆さんも命を奪った者ではなく、奪われた人々の名前を語ってほしい。あの男は悪名をはせようとしたのかもしれないが、我々ニュージーランド人はかれに何ひとつ与えない。名前さえも」と語った。 アーダーン氏は事件の翌日に現地へ駆け付け、イスラム教徒の女性が

    銃撃犯の名は「決して口にしない」、NZ首相が議会演説
    c_shiika
    c_shiika 2019/03/20
    アーダーンなのかアーデーンなのか
  • キューバの米外交官狙う「音響攻撃」、犯人はコオロギだった?

    在キューバ米大使館を襲った「音響攻撃」の正体はコオロギの鳴き声だったとする説が発表された/Chip Somodevilla/Getty (CNN) キューバに駐在していた多数の米外交官が2016~17年にかけ、正体不明の騒音を聞いて目まいや耳鳴りなどの症状を訴えた問題で、米英の研究チームがこのほど、原因はコオロギの鳴き声だった可能性があるという説を発表した。 この問題を巡って米国務省は、音響装置を使った「音響攻撃」だったと思われるとの見方を示し、AP通信は17年10月、問題の症状に関係があるとされる音声を初めて公開した。 被害者はこの騒音について「ブンブン鳴る音」「金属を引きずるような音」「つんざくような音」と形容していた。しかしこれまでのところ原因は特定できず、キューバ当局は攻撃を否定している。 英リンカーン大学と米カリフォルニア大学の研究者は、この物音を分析した結果を4日に発表した。A

    キューバの米外交官狙う「音響攻撃」、犯人はコオロギだった?
    c_shiika
    c_shiika 2019/01/15
    キューバの諜報機関がコオロギの詰まった虫かごを部屋の前において嫌がらせをした可能性が?
  • 拳銃所持の米乗客、保安検査すり抜け成田到着 政府機関閉鎖とは「無関係」強調

    拳銃を携帯した乗客が米空港の保安検査を通過し、成田空港に到着していた/Spencer Platt/Getty Images (CNN) 米運輸保安庁(TSA)は14日までに、拳銃を携帯した乗客が空港の保安検査を通過して米アトランタ発のデルタ航空便に搭乗し、今月3日に成田空港に到着していたことが分かったと発表した。 TSAによると、標準的な手順が守られなかったことから、乗客はハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港で拳銃を携帯したまま、通常の保安検査を通過していた。 デルタ航空は、この乗客が事実関係を認めたことを受け、TSAに報告したと説明している。 米国では政府機関の閉鎖が続く影響で、TSAの職員は出勤を義務付けられながら、給与を受け取れない状況にある。CNNは4日の時点で、少なくとも主要4空港でTSAの職員数百人が病欠していると伝えていた。 しかしTSAは、政府機関の閉鎖が保安検

    拳銃所持の米乗客、保安検査すり抜け成田到着 政府機関閉鎖とは「無関係」強調
    c_shiika
    c_shiika 2019/01/14
    病と称して出仕しないってなんか昔の中国の政治家っぽいな
  • CNN.co.jp : NYの摩天楼に変化の兆し、「スレンダー」な高層ビルが続々登場

    ニューヨークの「111W57」。2019年のオープン時には世界で最もスレンダーな高層ビルになる見通しだ/JDS DEVELOPMENT GROUP/PROPERTY MARKETS GROUP エンパイアステートビルにアールデコ様式のクライスラービル、超高層のワン・ワールド・トレードセンター。米ニューヨークには世界でも有数の象徴的な高層ビルが立ち並ぶ。 だが現在、同市の有名なスカイラインに加わるビルに異変が起きている。ビルが細くなってきているのだ。 一例として挙げられるのはマンハッタンのミッドタウンに建設中の「111W57」だ。2019年の完成時には高さ435メートルとなる。セントラルパークを一望する眺めを提供するだけでなく、幅と高さの比率が1:24と世界で最もスレンダーな高層ビルになる見通しだ。 一方、ロシアでも都心に同国初となる「スレンダーな」超高層ビルの建設が進んでいる。モスクワに拠

    CNN.co.jp : NYの摩天楼に変化の兆し、「スレンダー」な高層ビルが続々登場
    c_shiika
    c_shiika 2018/11/29
    地震のときめっちゃ揺れそうで怖い
  • CNN.co.jp : 洗濯機から35万ユーロ、資金洗浄容疑で男を逮捕 オランダ

    未登録の住人がいないか捜査を進める中で、洗濯機に隠された大量の現金が発見された/Amsterdam Police/AP (CNN) オランダ警察は24日までに、アムステルダム西部の住宅を捜索した際、洗濯機のドラムの中に現金35万ユーロ(約4500万円)が隠されているのを発見したと明らかにした。 警察は住宅関連の詐欺や資金洗浄などの捜査の一環で、19日に家宅捜索を実施。その住宅にいた24歳の男を資金洗浄の疑いで逮捕した。 警察はCNNに寄せた声明で、「自治体からこの住所には誰も住んでいないとの情報が提供されていた」と説明。未登録の住人がいないか調べを進めていた。 現金のほか携帯電話や銃器類、現金計算機も押収した。容疑者の名前は公表していない。 警察が公開した写真には20ユーロ札や50ユーロ札の束が洗濯機に詰め込まれている様子が写っている。

    CNN.co.jp : 洗濯機から35万ユーロ、資金洗浄容疑で男を逮捕 オランダ
    c_shiika
    c_shiika 2018/11/24
    これたぶん隠した方も「まさか資金洗浄(物理)とは思うまいHAHAHA!」くらいの感じでノリノリでやってたんじゃないか。