2012年9月9日のブックマーク (4件)

  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
    cabinotier
    cabinotier 2012/09/09
    ここに書いてある机上の空論を実行できる可能性があるのはファブレスな企業位じゃない?一旦自前の生産拠点を持っちゃうとおいそれと移転できないからシャープは死にかけてるんでしょ。
  • Twitterの発言のみで住所特定が可能どうか、自分の発言を餌に試してみた - 偏読日記@はてな

    「オフ会から帰る際には駅から自宅までの距離を悟られないようにするため、帰宅報告ツイートは実時間とずらす」基をTL諸氏に周知徹底した上で、敢えて帰宅ジャストの帰宅報告ツイートをかますのがバーストリンク攻防戦の醍醐味なんじゃないんですか 2012-07-02 23:21:29 via Seesmic 例えばオフィスが35階にあるとして、そんなビルは日にほとんど無いというか、その気になれば誰でも数えられる数ですよね。「線が止まってる」「今日からノーネクタイ」「新人が配属されて10日」あたりを組み合わせれば、職場はほぼ特定終了、場合によっては部署すら確定できますよね。 2012-06-29 00:14:34 via Seesmic そんな極端な例を出さなくても、「警戒線上のホライゾン」みたいな誤字をやらかせば、「あ、法曹関係か不動産関係の人ですね」と察しがつくし、全く人が意図せず気付きもしな

    cabinotier
    cabinotier 2012/09/09
    ツイートの内容もそうだけど、スマフォで写真撮ってネットに上げる人は写真にメタデータとして位置情報載ってないかもきちんとチェックしないとね
  • ぷりそく! : 『Google Adsense』 グーグル広告の停止から復活への道のり

    その時の様子がこちら。 Googleアドセンスよりの要請により「花咲くいろは」カテゴリの記事の主に感想記事を全て削除— ペペロンさん (@peperon999) 7月 5, 2012 およそ記事数はおよそ50記事程度でしょうか。 カテゴリー丸ごと削除ですから数100時間の作業が消えて無くなりました。 問題になったのはTVアニメ「花咲くいろは」の水着回でした。 おそらくこの辺りの画像が問題になったのではないかと推測しています。 ヒロインの女の子たちが水着で友人を海に投げ入れるシーンでのおしりのアップ。 Google的にはこれはアダルトで広告の停止対象になるようです。 そして次はこうなりました。 グーグルアドセンスに指摘された記事を削除してメール送った。最初の告知で「花咲くいろは」の感想記事が違反だっつーから「花咲くいろは」の記事をカテゴリごと削除したのに今度は別の記事でいきなり広告停止とかG

    cabinotier
    cabinotier 2012/09/09
    google様のご機嫌を伺いなから小銭稼ぎをする素敵なお仕事です。
  • 儲かるネットメディアの作り方

    津田大介 @tsuda まともに記者雇って取材して調査報道もとなるとネットメディアでも年間1億はかかる。プロパブリカで確か年間300万ドルくらいで、それを財団からの寄付で成立させてる。だから年間1億何も言わず寄付してくれるところが日にありゃいいけど現実にないから俺は仕方なくメルマガやっとるのです……。 2012-09-08 22:46:12 津田大介 @tsuda 通信社に任せりゃいいんですよね。 RT @proclb: 津田さんの場合は既存のマスコミみたいに無駄に現場にはいかないだろうな。事件現場とかに金かけるのはほんとバカらしい。 2012-09-08 23:14:11

    儲かるネットメディアの作り方
    cabinotier
    cabinotier 2012/09/09
    結局のところ「まともに取材力のある人材を抱えたら商売成り立たない」って事だよな。ネットの記事ってほとんどが元をたどればテレビか新聞だし。新聞やテレビが死んだら共倒れだと思う