2013年3月21日のブックマーク (3件)

  • ★どの通貨が今最も強くてどの通貨が最も弱いか★

    通貨の強弱を確認することは、 効率よくトレードで利益を得るために、重要なことです。 毎日、得意な通貨だけをトレードする。 通貨の癖を知り尽くしているという意味で、トレードで負けないための選択肢の一つではあり得ます。 けれど、シグナルが揃ってエントリーしたにもかかわらず、思うように動かない。 なかなか利益がでないという経験が、多々あると思います。 通貨には、その日ごとに動く日、動かない日、 同様に、動く時間、動かない時間(レンジ)があります。 動かない時間にポジションを持ったら、つまりません。 せいぜい10~20pips、もしかすると建値決済に終わるかもしれません。 また、動きづらい通貨ペアをトレードしたら、これもつまりません。 上図は、通貨の強さを判断するためのテンプレートです。 手法ユーザー用に作成しました。 図をみていただくと、4時間足で一番上位にいる強い通貨はEURです。 そ

    cabos7127
    cabos7127 2013/03/21
    大事
  • STOPを強制的に入れるための工夫 | 2度と負けない外国為替

    どうしても損切りができない悩みをもつトレーダーのみなさんへ どうしても損切りができない。 もし、早めに損切りできていれば、これほど大きな損失をださずに済んだのだ。 ずっと勝ち続けていたのに、損切りさえできていれば、プラスだったのに。 などなど・・・悔いは尽きないに違いない。 ストップを入れずにトレードすることの怖さをイメージしようということをだいぶ前にお話しているが、それでも頭で理解することと実行することの隔たりは大きい。 現に、手法ユーザーの中にも、損切りできないという悩みをもっている人が多くいたからだ。 正しいポイントでエントリーすれば、かならず、利益が出てくるはずなのに、マイナスになるというのは、エントリーポイントが間違っているのだから、早く撤退しなければならない。 それなのに、あ~だこ~だ考えて、ストップを入れられないなど、考える事自体が時間の浪費だ。 ストップは機械的に入

    cabos7127
    cabos7127 2013/03/21
    大事
  • STOPを入れられない、損切りできない人へ~命綱なしに断崖を登れますか?

    ストップを入れずにトレードすることの恐ろしさをイメージしよう。 FX、外国為替で、大負けした人のほとんどは、肝心な時に損切りできなかったという、ただそれだけの理由が多い。 普段から、ストップを入れる習慣をつけないと、いざという時に損切ることができないのだ。 特に勝率がいい場合は、なおさらだ。コツコツ勝っているから、勝率は高い。 しかしドカント負ける。 つまり、負けるときは大きく負ける。 ストップは機械的に入れるもよし、自分の分析に基づき、もし相場が反対に行くとしたら、 どのポイントかを見極め、そこにストップを入れればよい。 確かに、穏やかに上昇しているときなど、急に足元が崩れて、プライスが下落するなどとは、考えにくい。 しかし、その考えにくい状況が起こるのが、FXなのだ。 そして、必ず、5分以内にストップを入れること! ストップは、あなたを守る命綱ですから、必ず入れなければいけな

    cabos7127
    cabos7127 2013/03/21
    とても大事
    • 2013年3月21日