2018年7月15日のブックマーク (2件)

  • 【生後9ヶ月】離乳食後期・カミカミ期の献立メニューとあげた食材・手づかみ食べメニューまとめ(3回食) - ばなな日和

    こんにちは!ばななつまです。 次男こじろーくんの生後9ヶ月の離乳のメニューをまとめます。 それではさっそくいってみよう〜! 1日目 【朝】5倍粥、タラ、さつまいも、にんじん、かぼちゃ 【昼】5倍粥、しらす、ブロッコリー、さつまいも、かぼちゃ、にんじん 【夜】5倍粥、ブロッコリー、しらす、かぼちゃ 初めての3目。少なめにしたらパクパクと完〜!!もっとべたそうな感じだった。 2日目 【朝】5倍粥、豆腐、トマト、にんじん、さつまいも 【昼】5倍粥、ほうれん草、トマト、豆腐、さつまいも、かぼちゃ、にんじん 【夜】5倍粥、ほうれん草、タラ、かぼちゃ、にんじん、大根 3日目 【朝】5倍粥、トマト、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、大根、ベビーダノン 【昼】5倍粥、しらす、とまと、かぼちゃ、さつまいも、にんじん、大根 【夜】5倍粥、しらす、かぼちゃ、さつまいも、にんじん 4〜5日目 旅行のためベビ

    【生後9ヶ月】離乳食後期・カミカミ期の献立メニューとあげた食材・手づかみ食べメニューまとめ(3回食) - ばなな日和
    cabucafe
    cabucafe 2018/07/15
    ちゃんと作っててすごい(*´-`)嗚呼蘇る離乳食の恐怖:(;゙゚'ω゚'):
  • 「通りすがりのお店」の巻 - こどもの手帖

    花屋の前を通りかかった時のことです。 どきどき、ひやひやの5歳前半。 相手の方の神対応でなんとか助かりました。 相手を間違えたら、大変なことになってました。 今後は危険レベル4以上に達したら全力でお猿を阻止です。 全然更新できてないので、エピソードが古くなり、、 これはうーぬん5歳2カ月、3カ月前のお話。 うーぬんの飼育情報 昨日、保育園の合宿から帰ってきたうーぬん。 ニホントカゲをゲットしたようです。 保育園0歳児からの虫教育で、クラスのみんなも自然の中から 虫を見つけるのが大得意。 前回の果樹のお話も、実は保育園にわんさか果樹があり 園児たちは、自由に果物をとってべれたり、いつも園庭の果樹からとれた実で、調理実習。 そんな環境で育ったうーぬんは、自然児に。 合宿では、かっぱにきゅうりをお供えしたらどうなるかという演出もあり、「きゅうりがかじられてる!」と先生が発見。 みんなかっぱの存

    「通りすがりのお店」の巻 - こどもの手帖
    cabucafe
    cabucafe 2018/07/15
    ひやひやするけどおっちゃんいい人でよかった。かわいい(*´-`)