2018年12月7日のブックマーク (1件)

  • 韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保「日本人のマナーどこへ」 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

    コリアンタウンの新大久保(東京都新宿区)で、住民がゴミのポイ捨てに悩まされている。商店街だけでなく、環境美化を図る新宿区も危機感を強めている状況だ。主因は、韓国グルメ「ハットグ(チーズドッグ)」のべ残しやべた後のポイ捨て。地元住民は「インスタ映えだか何だか知らないが、写真だけとってひと口べてポイ捨てする若者もいた。迷惑だ」と憤る。 ●「ハットグ」のゴミ、自販機の下にも ハットグ(400円程度)は、ソーセージの代わりに大量のチーズが入っており、韓国アメリカンドッグとも呼ばれる。べるときにチーズが長く伸びるのが特徴で、「インスタ映え」するとして若者を中心に人気。現在、新大久保では約20のハットグ店があるという。 12月上旬、記者が実際に付近を歩いて確認したところ、狭い歩道でしゃがんでべるひとだけでなく、自動販売機の下に捨てられたべ残しもあった。ハットグ店では店前にゴミ箱を設置し、

    韓国式「チーズドッグ」ポイ捨てに困惑 新大久保「日本人のマナーどこへ」 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム
    cachecache0921
    cachecache0921 2018/12/07
    いやほんと、新大久保は異国の地かのように旅の恥書き捨てまくりな観光客多いよ。なんなら歌舞伎町の方がまだ穏やかに見えることすらある。