タグ

iosとNSDateに関するcachicoのブックマーク (2)

  • iOSアプリでのパフォーマンス測定方法 - Awaresoft

    iOSアプリの開発では、PCに比べてメモリやCPUの処理速度に限界があるので、パフォーマンスがとても気になります。 そこで、パフォーマンスの測定方法を考えてみました。 馴染みのあるCocoa Touchのクラスを使うなら、[[NSDate date] timeIntervalSince1970]などを使えば時間を取得できますが、秒単位でしか取得できず、処理時間を計るのには使えません。 NSLogを使えば、 2011-04-06 00:15:04.185 のように、ミリ秒単位の時刻が表示されますが、NSLog自体が非常に遅いので、これも細かい処理時間を計るのには向いていません。 調べてみると、より精細な時間を計るには、gettimeofdayシステムコールを使うのが良さそうです。これはマイクロ秒単位で計ることができる上、システム関数なのでこの関数自体の実行速度も高速なはずです。 使い方は、

    cachico
    cachico 2012/07/23
    iOSアプリでのパフォーマンス測定方法
  • [iOS開発 TIPS] NSDate を使って現在の日付を年・月・日・分・秒単位で取得してみる

    みなさまおはこんばんちわ。@EijiShibutaniだよ。 最近赤毛にしたんだけど、この前テレビに出てたチェ・ホンマンの髪色とまったく同じで愕然としたよ。どんな罰ゲームだよ。チェ・ホンマンのバカ!! (もし、チェ・ホンマン大好きな人がこのブログ読んでたら謝 r ………るかボケェェ!) めっきり更新滞っておりましたが、自分忘備録も含めた久しぶりのiOS TIPSです。 NSDateを使って現在の日時を取得する方法は一般的なのですが、今回はそこからさらにつっこんで、年・月・日・分・秒と細かく取得する方法をご紹介しますよ。 とりあえず NSDate で現在の日時を取得してみる。 えっと説明めんどくさいんでこんな感じ。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; NSDate *date = [NSDate date]; NSLog(@"現在の日時 >

    [iOS開発 TIPS] NSDate を使って現在の日付を年・月・日・分・秒単位で取得してみる
    cachico
    cachico 2012/07/23
    NSDate を使って現在の日付を年・月・日・分・秒単位で取得してみる
  • 1