タグ

web製作とライブラリに関するcachicoのブックマーク (2)

  • jquery.cookie.jsが便利 | NeGiMeMo.net

    bell賞味期限切れコンテンツ この記事は公開または最終更新から1067日くらい経過しています。 このメッセージが表示されている記事(特にプログラミング系)は情報が古くなっている可能性があるので注意して下さい。 公官庁のウェブサイトなどでよく見かける、文字サイズを変更するスクリプト。 コード自体は昔それっぽい記事を書きましたのでその時に使ったのと似たような方法で実装する予定ですが、そのスクリプトだけだとページを遷移した場合、設定が初期状態に戻ってしまいます。 大抵の場合文字サイズを大きくして読み始めた人は他のページでも大きな文字で読むでしょうから、これでは不便ですよね。 そこで、cookie等を利用してブラウザごとに文字サイズの設定を記憶させる必要があります。 cookieを利用する方法はいくつかあるようなのですが、今回は jquery.cookie.js というjQueryから操作できる

    jquery.cookie.jsが便利 | NeGiMeMo.net
  • scrollsmoothly.jsを更新しました - KAZUMiX memo

    地味に人気があるっぽいscrollsmoothly.jsを更新しました。使い方などは以下の元エントリーで確認できます。使い方自体は変わっていません。 こだわりのページ内リンクスムーズスクロール scrollsmoothly.js - KAZUMiX memo 更新内容 リンク先がページの先頭になることを前提としていたスクロール量の計算方法を変更。ページの終端付近のリンク先へのスクロールもスムーズになりました。 具体的には、次のサンプルのようにリンク先が最大スクロール先の描画領域の内側にある場合にスムーズではなかった問題を修正しました。 こだわりのページ内リンクスムーズスクロール scrollsmoothly.js 動作サンプル2(スクロール先が中途半端版)

    scrollsmoothly.jsを更新しました - KAZUMiX memo
    cachico
    cachico 2012/03/19
    Flash的なスクロールJS。多田屋のFlashっぽいのできる
  • 1