タグ

newsとanimeに関するcaliburnのブックマーク (7)

  • 日本発セキュアOSのTOMOYOがLinuxカーネルに標準採用:アルファルファモザイク

    編集元:ビジネスnews+板より「【OS】日発セキュアOSのTOMOYOがLinuxカーネルに標準採用 [09/02/17]」 1 依頼@台風0号φ ★ :2009/02/18(水) 02:02:38 ID:??? 日発のセキュアOSであるTOMOYO LinuxLinuxカーネルにマージ(統合)されることが確実になった。2009年2月12日,TOMOYO Linuxセキュリティ・モジュールのメンテナ(管理者)であるJames Morris氏のリポジトリ(ソースコード管理データベース)に統合された。今後テストが行われ,2009年秋にもLinuxカーネル体に統合されると見られる。 セキュアOSは,OSのアクセス権を細分化し厳格に管理することでセキュリティを高めるモジュール。セキュアOSを利用することで,仮に不正侵入されたとしても被害を一部に留めることができる。TOMOYO L

    caliburn
    caliburn 2009/02/22
    名前がすごいw "各機能のコードネームについては、開発者の一人である半田哲夫が「カードキャプターさくらの登場キャラから拝借」したことを明言している"
  • アニメ制作会社の42%「低い制作費押しつけられた」 公取委が初調査 - MSN産経ニュース

    公正取引委員会は23日、アニメーション制作会社の約42%が「発注者から低い制作費を押し付けられたことがある」と回答したとする、アニメ産業についての初の調査報告書を公表した。公取委はテレビ局などの発注者に、制作費や作品著作権の帰属を含む取引条件を制作会社と十分協議するよう求めた。 調査は制作会社533社に調査票を発送。回答した114社の約30%は従業員10人以下だった。発注側のテレビ局や広告代理店など48の企業、団体から聞き取りをした。 報告書によると、制作会社には「元請け、下請けへと発注される過程で制作費が大幅に目減りする」「非常識な人件費単価で制作費を組んでいる」などの声が目立った。アニメの著作権は制作会社に残らない場合が大半で、制作会社の約33%が「見合った対価を支払われることなく、作品の二次利用の収益を取られている」と不満を示した。

    caliburn
    caliburn 2009/01/24
    少しは改善されるといいんですがね
  • Seasons Of Change:Newtype 2008-11

    以前お伝えした通り、「428 〜封鎖された渋谷で〜」のボーナスシナリオを TYPE-MOONさんが製作するわけですが、そのビジュアルノベル部分のアニメ化が 決定したとのこと。 第一弾アニメ版キービジュアル スタッフ等は 制作:ピーエーワークス 原作:「428 〜封鎖された渋谷で〜」 シナリオ原案:奈須きのこ キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成:岡田麿里 キャラクターデザイン:関口可奈味 監督:安藤真裕 とのこと。 今のところ明らかになっている情報はここまでです。 また、次号のNewtypeについて >とじ込みピンナップ >TYPE-MOON新作描き下ろし >ゲーム「428」に登場&アニメ化も発表された話題のキャラクターがNTに最速で登場! との告知がありました。

    caliburn
    caliburn 2008/10/08
    TYPE-MOONが製作した「428 ~封鎖された渋谷で~」のボーナスシナリオのアニメ化。制作:ピーエーワークス。 予想外すぎるw
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000000-jct-sci

    caliburn
    caliburn 2008/05/18
    なにしてんだ小学生www しかも男女どちらもかw ちょっとした好奇心で見てしまったのだろうか?
  • 2008年春期放送開始の新作アニメ一覧

    一年間で最もアニメの数が多くなる時期がやってきました。4月の改編期は例年50前後のアニメが開始されますが、今期は約45開始(OVA、先行放送含む)となっています。注目作品は、マクロス25周年記念作品で先行放送の評判が非常に良かった「マクロスF」、そして深夜枠から夕方枠に移動したことで表現がどうなるのか気になる「コードギアス 反逆のルルーシュR2」、無敵の男・コガラシがどれだけ掻き回してくれるのか楽しみな「仮面のメイドガイ」あたり。 今期も放送時期が近いものから順番に並べています。 ◆聖闘士星矢 冥王ハーデス エリシオン編 :東映、パーフェクトチョイス ・放送局 アニマックスPPVプレミア スカパー!「パーフェクトチョイス」:3/7(金)~ 840円/1番組(2話セット) ・あらすじ ハーデスを倒し、アテナを救うために最後の決戦の地「エリシオン」へ向かう聖矢たちだが、その前に死を司る神

    2008年春期放送開始の新作アニメ一覧
    caliburn
    caliburn 2008/03/07
    サムネイルあり。コードギアス 反逆のルルーシュR2、D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~、BLASSREITER、クリスタル・ブレイズ、図書館戦争、ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~
  • 「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加

    角川グループホールディングスは1月25日、YouTube上で新事業を展開すると発表した。まず2月上旬に、YouTubeに公式チャンネルを設置。春ごろからは、ユーザーがYouTube上に投稿した動画に自社権利作品が含まれていた場合、権利者の許諾が得られれば「認定マーク」入りで公開し、広告収入を権利者に分配する仕組みを導入する。 子会社の角川デジックスを中心に事業展開する。公式チャンネルは「アニメ」「エンターテインメント」「ムービー」の3種類を想定。アニメチャンネルでは「涼宮ハルヒの憂」「らき☆すた」など、YouTubeで人気となったアニメ作品の公開を検討する。 ユーザー投稿角川動画の「公認」も 投稿動画の収益化にも取り組む。YouTubeが開発中の動画識別ツールを活用し、角川グループが権利を持つ作品の無断投稿を確認した際は、そのまま公開するか、削除するかを、各権利者と相談して決める。無断投

    「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加
    caliburn
    caliburn 2008/01/26
    コンテンツ事業者は通報を受けた時点で、動画を確認し「削除する」「そのまま残す」「動画に広告を付けた上で残す」の3つの選択を行なうことが可能。
  • http://www.moonphase.cc/

    caliburn
    caliburn 2007/10/18
    アニメ・ゲーム総合情報
  • 1