タグ

2019年8月19日のブックマーク (2件)

  • 「面白いマンガが完結しないで終わる悲しさを味わったから、好きな本ほど買うのが怖い」という心情を抱かせる昨今の出版事情

    岩崎陽子Yoko Iwasaki@ルパン・エチュード新章準備中 @mu_kai 応援して下さった皆様、ご協力下さった販売書店様には残念なお知らせとなってしまって申し訳ありません。私なりに全力で慣れない販促にも奔走しましたが力及びませんでした。目標地点だいぶ前での終了となりますので、第一部完的な形です。このご時世です。商業誌での連載引取先も無いでしょう(続) 岩崎陽子Yoko Iwasaki@ルパン・エチュード新章準備中 @mu_kai お話としてはドミノを並べてようやくひとつの仕掛けを組み上げた、といったところでしょうか。ここで止めてしまったら積み上げた意味も無いということで、この先は個人的に描いていこうと心に決めております。WEBで発表するくらいになりそうですが、現段階ではまだ具体的には何も決まっておりません。

    「面白いマンガが完結しないで終わる悲しさを味わったから、好きな本ほど買うのが怖い」という心情を抱かせる昨今の出版事情
    caligo
    caligo 2019/08/19
    雑誌は打ち切りでも一応の形としての最後を描く事が多いと思うけど、webは「次回更新予定未定」のまま終わるから…ほんと…ほんとうに勘弁してほしい
  • ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ

    2006年から日でツイッター使えるようになったんだけど、しっかりとした日語でツイートできるようになったのは2007年ごろ 2008年ごろにぐいっと利用者が伸びた(第一次流行というか…) その08年ごろにミーハーとしてツイッターを始めてもっと古参が居るというのに老人枠になっている一人が自分だ。 その頃にはもう津田大介はツイッターに居た。 ただその当時のツイッターは当にオタクしか居なかった。 アニメ、アイドル。今も昔もこの層が多くて圧倒的に人が居る。 アイドルのなかだとジャニオタ、次いでハロオタだったかもしれない。 ブログ→ツイッターと流れて行ったので、この二つがブログ文化でも栄えていた影響だろう。 その頃は殆どオタクLINEグループと変わらない使われ方をしていて、芸能人目撃情報が書かれてもその芸能人オタク以外に広まらなかったし、アニメ実況もアニメ垢にしか目に入らなかった。 なので津田大

    ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ
    caligo
    caligo 2019/08/19
    改行ができる!ってなったときにAAが流行るかとおもったけどそうでもなかったなあというのを思い出した。