2009年6月26日のブックマーク (7件)

  • はてなTシャツ2009欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    2009年版はてなTシャツまもなく完成!スタイリッシュかつ素材の良さで毎年人気のはてなオリジナルTシャツ2009年版の製作を記念し、プレゼントキャンペーンを実施します。 期間中にブログ(はてなダイアリー)、はてなブックマーク、はてなハイク、うごメモのいずれかからご応募いただくと、抽選で10名様にサイト販売でしか手に入らないレアなはてなTシャツが当たります。

    はてなTシャツ2009欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    裏返すと「NHKの大罪」の文字が…!!
  • asahi.com(朝日新聞社):車いす少女の中学入学拒否「妥当性欠き違法」 奈良地裁 - 社会

    希望した地元の公立中学への進学を拒否された車いすの谷口明花(めいか)さん(12)=奈良県下市(しもいち)町=と両親が、町と町教育委員会に入学を認めるよう求めた訴訟で、奈良地裁は26日、町教委に仮の入学許可を出すよう義務づける決定をした。少女側の代理人の児玉修一弁護士が会見で明らかにした。明花さんは7月からの通学を希望しているという。  決定によると、一谷好文裁判長は、健常者と障害者との共同学習の推進などをうたった衆参両院の付帯決議などを引用したうえで、町教委の入学拒否について「慎重に判断したとは認めがたく、著しく妥当性を欠き、裁量権を逸脱または乱用したものとして違法である」などと批判。そのうえで、町教委に対し、少女側が望んでいる地元の下市中学校への仮の入学許可を出すよう命じた。  明花さんと両親は4月下旬、町教委などに「入学を認めないのは裁量権を逸脱して違法」として提訴するとともに、判決が

    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    だってメディアだって受け入れないでしょ。新卒でさ。
  • 「処方薬、高く買い取ります」が横行する不気味:日経ビジネスオンライン

    “看病難、看病貴”。これは「診療を受けるのは難しいし、受けられても医療費は高い」という意味で、中国の医療体制の問題点を的確に言い表している言葉である。 信頼できる医者や設備が揃っている大病院では診察を待つ人々が長蛇の列を作り、診察には一定額の前金の支払いが不可欠。救急患者でも前金の支払いなくば診療拒否。診療費も薬代も庶民の所得水準に比べてべらぼうに高い。 同じ発音の“向前看(xiang qian kan=前向きに考える)”をもじった“向銭看(拝金主義)”に毒された医者は、利益重視で患者を薬漬けにしようと薬を過剰に処方する。この結果、患者は診察のたびに処方される高価な薬を飲み残すことになる。 “高價収薬”の文字と携帯番号だけのビラ さて、中国の都市部では“高價収薬(薬高値買い取り)”と書かれた小さなビラが街のあちこちに張られているのを目にする。大きな病院や薬局の周辺、バスターミナルや地下鉄駅

    「処方薬、高く買い取ります」が横行する不気味:日経ビジネスオンライン
    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    日本で言えば柔整師にあたるんだろうが、その数段上の黒さがあるな
  • 時事ドットコム:「民主党政権」なら日米摩擦も=元高官が懸念−下院公聴会

    「民主党政権」なら日米摩擦も=元高官が懸念−下院公聴会 「民主党政権」なら日米摩擦も=元高官が懸念−下院公聴会 【ワシントン25日時事】米下院外交委アジア太平洋小委員会は25日、日をテーマにした公聴会を開いた。この中でナイ元国防次官補とグリーン元国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は、民主党がインド洋での海上自衛隊の給油活動に反対した経緯などに触れ、次期衆院選後に同党が政権を取った場合、日米関係に「摩擦」が生じる可能性があるとの懸念を示した。  駐日大使候補に一時挙がったナイ氏は「民主党は日米同盟強化を進める現政権の多くの施策に懐疑的立場を表明してきた」と指摘。さらに「日政界の不確実性と再編成は今後数年間続き、同盟関係に摩擦を引き起こすだろう」と述べた。   グリーン氏は、「民主党は日米同盟を支持しているものの、『日の自立性を高めよ』などと雑音を出している」と不快感を表明。「民主

    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    頭の中の「this is アメリカ」とぴったりすぎて気持ち悪ささえ覚えた
  • マイケル・ジャクソン,余命6ヶ月。 - 2時頃にやっていたニュースでそのようなことが報じられていたのですが,本当なのですか? - Yahoo!知恵袋

    マイケル重病説というのはイアン・ヘルパリンという マイケル側非公認の伝記を書いた人物が話したものであり、 去年の間にすでにマイケル側がきっぱりと否定しています。 正直「今頃何言ってるんだ」という感じのニュースですね。 彼の話によるとマイケルは肺に重病を抱えており、 話すことすらままならないんだそうです。 左目の視力も95%失っているんだそうです。 元気に買い物して倦怠電話で話している姿まで確認できるんですけどね。 色んなところに矛盾点があり、単なるゴシップにすぎません。

    マイケル・ジャクソン,余命6ヶ月。 - 2時頃にやっていたニュースでそのようなことが報じられていたのですが,本当なのですか? - Yahoo!知恵袋
    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    単なるゴシップにすぎません。ただ、単なるゴシップ=嘘ということにもなりません。れすといんぴーす、まいこぅ。
  • マイケルさん死亡で官房長官が発言撤回 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    河村官房長官は26日午前の閣議後の記者会見で、死亡したマイケル・ジャクソンさんに1998年、韓国の金大中(キムデジュン)元大統領の就任式で会ったことを明らかにしたうえで、「非常に(ジャクソンさんに関する)知識が乏しかったのだが、顔が真っ白で黒人というイメージがなかった覚えがある」と述べた。 その後、「差別用語になってはいけない。そのようなつもりで言ったのでは全くない。(発言が)独り歩きしてはいけないので取り消させて下さい」と発言を撤回した。

    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    これは堂々としてて良かったのでは。字面では何の問題もないし、逆に問題視する方が問題児。こういうことまでいちいち指摘してるから民主バイアスがかかってると指摘されてしまうんじゃないかい?
  • BRICsと新興国市場と世界経済 空論ではなかった巨大新興国の強さ JBpress(日本ビジネスプレス)

    先週、ロシアのエカテリンブルクで開かれたBRICs (ブラジル、ロシア、インド、中国)首脳会議の初会合は、中身よりもレトリックが多いまま閉幕した。 ロシアのドミトリー・メドベージェフ大統領はこの会議を「世界の政治の中心地」と呼んだが、質的に立場の異なる4者会議が、経済問題を話し合う場として主要先進8カ国首脳会議(G8)に太刀打ちできなかったことは明らかだ。 BRICs諸国がいかに質的に異なるのかを理解すれば、これは何ら驚くに当たらない。 ロシアとブラジルはコモディティー(商品)の輸出大国であり、逆に中国はコモディティーの輸入大国である。また中国は多角的通商交渉(ドーハ・ラウンド)の支持者であり、インドは懐疑論者だ。そしてインドと中国はインド洋における覇権争いで睨み合っており、ロシア中国は中央アジアで対立している。 むしろ当に驚くべきことは、そもそもゴールドマン・サックスのチ

    call_me_nots
    call_me_nots 2009/06/26
    先進国、途上国という従来のカテゴリーとは別に「BRICs」を扱う必要があるという指摘。そのときにデカップリング論の現況が見えてくるのでは?と記事。