2012年1月23日のブックマーク (7件)

  • 世界のETF・20年の変遷と今後の展望

    call_me_nots
    call_me_nots 2012/01/23
    「世界の ETF・20 年の変遷と今後の展望」 平成 24 年 1 月 18 日 杉田浩治 (日本証券経済研究所)
  • 「金融研究」掲載論文(2012年収録分) : 日本銀行 Bank of Japan

    2012年収録分 第31巻第4号 (2012年10月発行) 第31巻第3号 (2012年7月発行) 第31巻第2号 (2012年4月発行) 第31巻第1号 (2012年1月発行) 日銀行金融研究所機関誌『金融研究』は、金融研究所スタッフおよび外部研究者による研究成果をとりまとめたもので、年4回程度発行されます。金融研究所の研究論文や各種ワークショップの模様、研究会報告等を公表しています。 以下に掲載されている論文等の内容や意見は、執筆者個人に属し、日銀行あるいは金融研究所の公式見解を示すものではありません。 金融研究所ホームページ 金融研究所ホームページ掲載論文等に関する注意事項 タイトルをクリックすると論文の要約が掲載されています。 第31巻第4号 (2012年10月発行)

    「金融研究」掲載論文(2012年収録分) : 日本銀行 Bank of Japan
  • Active Index |過去の実績で見る、積立投資と一括投資の収益の違い

    積立投資のメリットは幾つもありますが、そのひとつにドルコスト平均法というメリットを指摘するパターンがあります。 投資信託セレクション 第二回 「投資信託を通じて、どんな時代にも通用する資産運用の考え方を身につける」 また、毎月決まった額をコツコツ積み立てる投資信託の積み立てを利用すれば、基準価額が安い時にはたくさんの口数を、高いときには少なく購入することになります。基準価額が高いときに一度に投資するリスクを避けられる以外にも、安い時にたくさん買い付けることで、その後の上昇相場の影響を受けやすく、効率的に資産を増やすことが期待できます。考え方によっては、現状のような下げ相場は積み立てを始めるには悪くない時期といえます。 このドルコスト平均法の安い時に沢山口数を買うことが出来るという考え方は、最近では星野氏がかなりねりこまれた著書を書かれていたりしますので、そちらも考えるときのヒントになるかと

    call_me_nots
    call_me_nots 2012/01/23
    良記事
  • 日経電子版マーケット コラム「豊島逸夫の金のつぶやき」 - 日本経済新聞

    日経電子版マーケットのコラム「豊島逸夫の金のつぶやき」の一覧ページです。

    日経電子版マーケット コラム「豊島逸夫の金のつぶやき」 - 日本経済新聞
  • 人民元がジンバブエの「新通貨」に?

    09年にハイパーインフレで自国通貨が破綻して以降、代わりに米ドルを使用してきたジンバブエ。だが米ドルの価値が急落するなか、新たな通貨が商取引に採用される可能性が浮上している。中国の人民元だ。 現在、同国の小売業者は商取引にユーロや英ポンドも使えることになっているが、この2つの通貨は普及しておらず、米ドルや南アフリカのランド、ボツワナのプーラが使われている。 副大統領も採用を支持 ところが最近、急速に支持を拡大しているのが、中国の人民元だ。「今のうちに人民元を採用しておけば、米ドルの急落などのリスクを回避できるだろう」と、ジンバブエ中央銀行のゴノ総裁は言う。ゴノはユーロ圏の債務危機が自国経済に及ぼす影響についても懸念している。 ジンバブエは自国通貨の再生に努めているが、当面は人民元が一時的な代替通貨となるかもしれない。オンライン雑誌シンク・アフリカ・プレスによれば、ムジュル副大統領も「人民元

    call_me_nots
    call_me_nots 2012/01/23
    選択肢の1つにないわけではないと
  • 慶大で個人情報6000人分が流出、ネットに一時公開 - 日本経済新聞

    慶応義塾大は23日、理工学部の学生ら計6172人の個人情報がインターネット上で一時、閲覧可能になるミスがあったと発表した。住所や電話番号のほか、成績が含まれるケースもあった。39件の閲覧があったが、2次被害はまだ確認されていない。同大によると、昨年12月26日から今月6日、検索エンジン

    慶大で個人情報6000人分が流出、ネットに一時公開 - 日本経済新聞
    call_me_nots
    call_me_nots 2012/01/23
    「そもそもネット上に個人情報を保存することが適当でなかった」
  • 朝日新聞デジタル:クロアチア、EU加盟を承認 国民投票で賛成66% - 国際

    印刷 関連トピックス欧州連合(EU)  欧州債務(借金)危機の影響が及ぶ旧ユーゴスラビアのクロアチアで22日、2013年7月の欧州連合(EU)加盟の是非を問う国民投票が行われた。即日開票の結果、賛成が過半数を占めて加盟は承認されたが、反対も30%を超え、EU不信が広がっていることを印象づけた。  同国の投票管理委員会によると、開票率99.5%で賛成が66.3%、反対が33.1%。投票率は44%にとどまった。  ヨシポビッチ大統領は同日夜、「クロアチアは欧州の国として生きる道を選んだ」と喜びを語った。 購読されている方は、続きをご覧いただけます朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら高校生、「EU」学ぶ 専門家らが講演会 大阪「金融取引課税はEUが主導」 シェメタ欧州委員関連記事〈ロイター〉ESMとEFSFの合計融資能力、当面は5000億ユーロ(1/20)〈ロイター