ブックマーク / kisetsuneta.info (2)

  • 猛暑日・夏日・真夏日・酷暑など気象用語の意味の違いとは?

    2019/1/12更新 2018年は猛暑になると予想され、例年よりも平均的に暑い日が続くと気象庁から発表されています。 毎年耳にする「猛暑日」「真夏日」「夏日」「酷暑」にはどのような違いがあるのでしょうか? この中で一番暑い日として使われるのは、どの言葉なのでしょうか。 猛暑日、真夏日、夏日の違いとは 猛暑日とは 猛暑日・真夏日・夏日の中で、一番暑い時に使われているのは「猛暑日」です。 目安になる気温は、1日の最高気温が35℃を超える時には、「猛暑日」という表現を使用しています。 以前にも猛暑日になる日はありましたが、現在ほど多くはなかったので、あまり猛暑日という言葉が使われることはありませんでした。 しかし今では、度々35℃を上回るようになってきたため、「猛暑日」という言葉をよく聞くようになりました。 具体的には2007年4月1日から「猛暑日」という言葉が予報予後として使用されるようにな

    猛暑日・夏日・真夏日・酷暑など気象用語の意味の違いとは?
  • 猛暑日や真夏日の熱中症対策とは?正しい方法が命を救う!

    2018年猛暑対策-熱中症 2018年の夏は猛暑になる予想が出ているため、早めに熱中症対策をしておく必要があるでしょう。 毎年、今年の夏は暑いのかと心配されている方は、今からできる熱中症対策もあるので、実践してみてください。 熱中症を避ける対策 熱中症対策は、猛暑になってから始めるのでは遅すぎます。 春の過ごしやすい時期から、猛暑日にも耐えられるような準備をしておきましょう。 暑くなる前からできる熱中症対策 熱中症にならないようにするためには、普段から暑さに対応できる体力をつけておく事が何よりも大切です。 日頃から無理のない程度に体を動かすようにして、新陳代謝が良い状態を作るようにしておきましょう。 さらに普段から良い睡眠習慣を保ち、健康的な事をすることで、暑さに対応するための体を作ることができます。 良い生活習慣と良い習慣が、猛暑日の熱中症に対応するための基礎となります。 通気性の良

    猛暑日や真夏日の熱中症対策とは?正しい方法が命を救う!
  • 1