タグ

読み物とネタに関するcalpoのブックマーク (2)

  • プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている。 これは間違いない。 基的には誰にも話さないが、 (家族や友人などプログラムを知っていない人間に話しても分からない、という事もある) プログラマー同士の飲みの席などで、過去の笑い話として酒の肴になる事はある。 秘密や嘘の傾向には幾つかのパターンがある。 1) 仕様があいまいな場合の適当なコーディング 仕様があいまいな機能を実装する場合、想定していたものよりもプログラム量が膨大になる事はよくある。 また、細かいパターンや想定外のケースに対し、どのようにプログラム的対処を行うべきか? 洗い出しているとキリがない場合もある。 仮に事前に洗い出していたとしても、 「ケース自体は洗い出せているが、具体的にどのようなエラーメッセージを表示すべきか?」 などといった、その先がまたあいまいになっている場合もある。 このような場合、来であれば決裁権のある人間に

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記
    calpo
    calpo 2013/05/24
    形式知。ブコメをみて思ったのは「なんだみんなそうなんだ」というのと「恵まれた仲間と仕事をしてる人もいるのか」。「こんな酷い環境だけどこうして正しくやってる」が見つからない
  • disるということについて-あんちべ氏のあの記事を読んで思ったこと - いつクリはてブロ

    まずここ5年くらいは「ご趣味は」と聞かれることのないvivitです。 大学に入れば合コンくらいあるっしょーwwwと思っていた私が間違っていました。 こんばんは。 新社会人の君へ-disるということについて - あんちべ! 今日のお昼くらいにこの記事を読みまして、概ね仰ることには同意するのですが、何か私の胸の奥がズキズキと痛みまして、 「この気持ち……まさか……///」と思いながら筆を取ることにしました。 結論だけ先に書くと、 山笑う ネタにマジレス カコワルイ と、こういうことであります。 誤解されると困るので明言しますが、上記リンクはあんちべ氏がネタにマジレスしている記事ではないですし、 私がそれをカコワルイと言っているわけでもないです。 むしろ私はあんちべ氏の姿勢を支持すらします。 だからそういうdisの応酬を期待してこの記事を開いた方は帰って、どうぞ。 さて、あんちべ氏が滅多にしない

    disるということについて-あんちべ氏のあの記事を読んで思ったこと - いつクリはてブロ
    calpo
    calpo 2012/04/05
    「こいつだけはdisってもいいという風潮」に定評のあるPHP」www
  • 1