タグ

2009年4月17日のブックマーク (6件)

  • javascript libraryを作るときに便利な3つのfunction : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    社内で唯一(?)の8 tab派。agoです。 suzunari.js、sisso.jsと、最近いくつかJSのライブラリを公開する機会があったので、そのとき使ったライブラリを作るときに便利なコードを紹介したいと思います。 1 script tagからのパラメータ読み込み 外部からの指定によりライブラリ内の動作が変わる場合、script tagから値を指定できると設定のための記述要素を減らすことができます。 (ファイル名を静的に指定している理由に関しては「最後のscript tagの取得方法」をご覧ください) <script type="text/javascript"http://example.com/path/script_file_name.js#param1=value1&param2=value2"></script> var param = (function (file_nam

    javascript libraryを作るときに便利な3つのfunction : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • APIとの通信効率をよくする実装例(1) curl_multi

    こんにちは。ライフスタイル事業部のアリタと申します。 Yahoo!のサービスも裏側ではWebAPIが多用されています。1つのページを構成するのに5、6個のAPIを使うこともざらですが、それではさすがにパフォーマンスが問題となってきます。その原因と対策例を紹介していきましょう。 ■モデルケース 例として、3つのAPIから取得したデータをマッシュアップしたページがあるとします。(ここではサンプルコードを簡単にするため、APIの代わりに以下のRSSで説明としました) Yahoo!トピックス エンターテインメントRSS http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/rss.xml Yahoo!ミュージックマガジン最新情報RSS http://magazine.music.yahoo.co.jp/rss/ALL/rss.xml Yahoo!検索トレンドR

    APIとの通信効率をよくする実装例(1) curl_multi
  • Arduinoメモ

    Arduino IDE Arduinoの開発キット。USBドライバも含まれている。 Arduinoのサイトの「Arduino News」からダウンロード。最新版は「Arduino 0011」。 解凍して任意のフォルダに配置。 USBドライバ Gainerでドライバインストールした人は必要ない模様。 パソコンとArduinoをUSBケーブルで接続。 「ソフトウェア検索のため、Windows Updateに接続しますか」ダイアログでは「いいえ」を選択。 「インストール方法を選んでください」ダイアログでは「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選択。 「次の場所で最適のドライバを検索する」ダイアログでは「次の場所を含める」をチェックし、「arduino-0011/drivers/FTDI USB Drivers」を指定。 3〜4と同様の操作を再び要求される

  • Mozilla Re-Mix: 【2009年4月版】きっと誰かの役に立つ44個のFirefoxアドオン。

    昨年末に紹介しきれなかったFirefoxアドオンをまとめて記事にしましたが、今年も4月となり、その間に多くの小技系アドオンに出会いました。 そこで今回も、今年に入って試した個別記事として紹介できなかったアドオン達を、ちょっとまとめて紹介してみたいと思います。 それではちょっと長くなりますがお付き合いください。 1.Status-bar Calculator ステータスバーに電卓アイコンを表示し、それをクリックすれば式を利用できます。中央のボタンをクリックすれば各種計算記号もマウスで入力できるのが特徴です。 2.GoogCal ワンクリックでGoogle カレンダーを現在のタブに表示するボタンを付与します。 3.last.fmCode Last.fmのレビュー欄などに記入する際、メニューからBBコードを簡単に扱うことができるようになります。 4.Social Media for Firefo

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 就活生が本当に見ているもの--失敗しない「新卒サイト」の作り方とは?

    4月になり、街を歩くとフレッシュな新入社員の姿を見かけるようになりました。また、早い企業では翌々年度の採用活動について考える時期でもあります。 さて今回は、新卒者向けの就職情報サイト(新卒サイト)を検証しました。被験者は、就職活動中の大学生5名(男女混合)です。学生たちが普段使っている「リクナビ」「マイナビ」サイト内で、どの要素が見られ、どの要素が見られないのかを、アイトラッキングツールを使って分析します。なお学生たちには調査の目的は明かされておらず、あくまで普段通りの情報収集をしてもらいました。 今回の調査にて、被験者たちに共通するある傾向が見えてきました。次年度の新卒サイトを作る際にご参考いただければと思います。 新卒学生に「刺さる」写真 他サイト同様、今回の調査においても、学生たちは画像に注目していました。以前、コラムの中で「転職求人サイトにはどんな画像が適しているのか」という調査

    就活生が本当に見ているもの--失敗しない「新卒サイト」の作り方とは?