タグ

2010年6月16日のブックマーク (2件)

  • 自堕落な技術者の日記 : Pure JavaScriptでRSA署名するソースを公開しちゃいますよ〜〜〜〜w - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 ちょっと前に、Stanford大のTom Wuさんという方がPure JavaScriptで公開鍵暗号を実装しているっていうのを、どなたかのつぶやきで見ました。送信相手のRSA公開鍵を使って、相手に対してメッセージを暗号化して、受取人はそれに対応した秘密鍵で復号するというものです。Base64やBigIntegerなんかもJavaScriptで実装されていました。 やる〜〜〜〜〜 ここまでできてりゃ、ひょっとしたらJavaScriptでPKCS#1 v2.1 RSASSA-PKCS1-v1_5署名もできちゃうんじゃね?、、、と思って2、3週間前に作ってみました。できたヤツは放置プレイしていたんですが、ワールドカップイヤーなもんでサッカー見なが

  • RailsでResque使い始めた - Masatomo Nakano Blog

    これとこれの続き。この後、もう少し調査して、Resqueを実際のシステムの一部で使い始めてみたのでその感想とメモ。 前回までのあらすじ Resqueはバックグラウンドでジョブの実行をするもので、かなりの大規模サイトでかつ更新系の処理が多そうなシステムであるGithubで開発され使われている。よくある使い方としては、「Web UIを軽く見せるため、処理の依頼だけを受け付け、実際の処理はバックグラウンドで実行」「バッチ処理などで、大量のJobをQueueに突っ込んでおいて、(複数の)workerで並列で効率よく処理」などがある。 不安なところ Resqueの大きな特徴は、QueueをRDBMSではなくRedis上に作るところにある。Redisは、Memcacheのようにシンプルに使え、すべてのデータはメモリ上に展開されるのでとても速く、データはディスク上にも永続化されるので、何かあったときにも