タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

プレゼンテーションに関するcandykebinのブックマーク (3)

  • プレゼンの内容もスライドもCanvaのAI機能で作ってみた

    2023年3月27日 便利ツール Canvaは、用意された多数のテンプレートから、オンライン上で簡単にグラフィックデザインができるツールです。無料でも利用可能ですよ!そのCanvaにAIであれこれ便利に作れちゃう機能が追加されたと耳にしたので、さっそく使ってみました! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 文章を考えてもらえる! Canvaのアカウントを作成し、ログインすると、作成したいコンテンツのジャンルを選べるようになっています。文章を作りたいので、「Docs」から「Docs to Decks」を選択しましょう。 こんな感じのデフォルトの文章が用意されています。画面上部のオプションバーから書式の選択ができますし、慣れている人はマークダウン形式でサクサク書き進められますよ。 ひとまず拙著『1冊ですべて身につくJavaScript入門講座』の文章をコピペして挿入してみました。 さて、こ

    プレゼンの内容もスライドもCanvaのAI機能で作ってみた
  • プレゼン資料デザインサンプル集 / Maka-Veli .com

    プレゼン資料のサンプルって探すと意外と無いですね。 って思ったので、とりあえず簡単にまとめました。 画像クリックで中ページサンプルのリンクにジャンプします。 ベーシックなタイプ。 幾何学模様で、誰にでも好まれる(と言われてる)青を使ってるので汎用的。 センス良さ気なインテリア系デザイン。 グリーンもWebでは誰にでも好まれる色ですよね。 建築設計なんかがテーマのデザイン。 オレンジ×黒はけっこう挑戦的かもしれないですが、インパクトあって良いですね。 シンプルでベターなデザイン。 IT系ですね。ベタなのが一番使われやすいです。 エコ風テーマ。 よくあるデザインも、 ここまでグラフィックでクオリティを上げられれば好印象ですね。。 こちらは写真で緑を使ったデザイン。 エコというより、グロウプロジェクトですね。 GlowUp、新興成長という意味合いでも緑は使われます

  • HTMLベースで作成できるプレゼン用スライドのまとめ

    ブラウザでスライドを表示し、HTMLベースで作成できるプレゼンテーション用のスライドを簡単な操作方法と合わせて紹介します。

  • 1