タグ

2016年5月4日のブックマーク (2件)

  • 就活落ちた日本死ね

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねえのかよ。 見事に面接10連敗だわ。 どうすんだよ俺活躍出来ねえじゃねえか。 そもそも既に10回も面接受けてるのは何故? 6月に選考解禁じゃなかったのかよ。 ただでさえ、たった3ヶ月で自分の働く企業を選べなんて無理があるのに、情報解禁とほぼ同時に選考始められたらどうすりゃいいんだよ。説明会と選考の日程が被りまくって、会社を見て回る時間なんて全く無えわ。10社も落ちるってことは、その業界が自分に合ってないのかもしれないけど、今年の短期決戦だとやり直しも効かねえ。 企業はルール守らねえし、学生は面接で嘘つきまくり。 就活=嘘つき合戦 こんなことやってる国が経済発展なんて無理でしょ。日なんてさっさと沈め死ね。 就活に関する不満を言うと、どこからともなく起業家やフリーライターが沸いてきて、「正社員以外にも生き方なんていくらでもある」みたいな有難い有難いご高説

    就活落ちた日本死ね
    caoduan
    caoduan 2016/05/04
    すんげーわかる。しかしこのタイトルは少し飽きられてきたか?w
  • 【逆にびっくり】お客様の声コーナーに投稿された「チーズの味が〇月〇日から落ちた」に対する店の回答の驚くTL

    シロソウスキー @silossowski 西友の「お客様の声コーナー」、大体きちがいの見市になっているが、「スライスチーズの味がn月n日あたりから落ちた」という意見に対し、「調査したところ、n月n日ぶんより、原料の乳の産地が変わっていたようです」という回答が付いていたときは感動した。 2016-05-03 21:04:39

    【逆にびっくり】お客様の声コーナーに投稿された「チーズの味が〇月〇日から落ちた」に対する店の回答の驚くTL
    caoduan
    caoduan 2016/05/04
    お客さんにはわからないように、微妙に味を変えているというのは、実はわりとどこでもあることみたいだけど、それでもわかる人にはわかるらしいんだよね……。