タグ

2006年8月30日のブックマーク (6件)

  • ネットを日本語化する:Japanize

    Japanize は、外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日語化するサービスです。ウェブブラウザに拡張機能 (プラグイン) をインストールするだけで、いままで英語だったウェブサイトを日語で操作できるようになります。 翻訳作業に参加するには Japanize は、ユーザーが作成した翻訳情報を共有することで成り立つサービスです。あなたも Twitter 経由でログインして、翻訳を始めてみませんか? ※翻訳作業に参加しない場合、アカウント作成は不要です インストール 1. ウェブブラウザの確認 Japanize の利用にあたっては、Internet Explorer 6 以降、あるいは Mozilla Firefox 2.0 以降を推奨しております。お使いのウェブブラウザの製品名とバージョンをご確認ください。 それ以外のウェブブラウザでの使用をご希望の方は、Wiki をご覧くださ

  • Amazon.co.jp: 音楽キーワード事典: 東川清一, 平野昭: 本

  • Native Instruments「new Audio Kontrol 1」:音楽制作のプロ用オーディオインターフェース

    Native Instruments「new Audio Kontrol 1」:音楽制作のプロ用オーディオインターフェース2006.08.29 17:00 DJやミュージシャンなど、音楽の質をもっとつきつめようとする人の中には、パソコン内部のオーディオカードの音の品質や機能、パフォーマンスなどに満足できない人がいるかもしれません。 そういう方は、Native Instruments社の新製品「new Audio Kontrol 1」を試してみるのはどうでしょうか? すべすべした外見、大きく操作しやすいノブでサウンドレベル調整も簡単、インターフェイスもスッキリしていて、競合他機種よりも使いやすそう。ヘッドホン専用ジャックもあり。 ロウレイテンシー(4ms)USB 2.0 オーディオドライバーを使っていて、ソフトウェアを使って演奏する際に、ほとんど遅れることがありません。 気になるお値段は$3

  • クレヨンで描いた写実的な絵画いろいろ

    クレヨンというと、幼稚園などで子どもが使っているモノ…というイメージがありますが、そのクレヨンを使い、写実的な絵画を描いている人がいるようです。 鑑賞は以下から。 Don Marco, The Master Crayon Artist クレヨンでもここまでできるとは、オドロキ。 そういえば、なぜクレヨンを使った芸術家が少ないのかな?と思って調べてみたところ、こういう理由だそうです。 クレヨン - Wikipedia しかし、色を合成することが難しいため、芸術家にはあまり使用されない。 なるほど。確かに、クレヨンで色を混ぜるのは難しい。ということは、最初からものすごく細かく色の種類を揃えてこの写実的な絵画は描かれているのでしょうかね? オマケ:スパイダーマンがクレヨンを紹介するページ

    クレヨンで描いた写実的な絵画いろいろ
    capa1105
    capa1105 2006/08/30
  • myspace: sean ono lennon

    Filter Stream Select the types of content you would like to see. All types Posts Photos Videos Music Articles Mixes Song plays

    myspace: sean ono lennon
  • アスクル、個人利用でも便利 - ネタフル

    会社でアスクルを利用している人は多いと思います。 文房具、コピー用紙、飲料水などオフィス周りのものがなんでも「明日、来る」ので便利なことこの上ないですね。 この便利なアスクルなのですが、個人でも利用できることをご存知ですか? 個人で頼んでも「明日、来る」なんですよ。 我が家では、飲料水を量販店で購入しています。もちろんコンビニなどで購入するよりも安いというのがその理由なのですが、クルマで行かないと買えないというのが難点です。 次男が生まれてからというもの、なかなか買い出しに行くことができなくて、水を切らすのもしばしばでした。 そこで思いついたのがアスクルです。アスクルは個人でも利用できるというのは知っていたのですが、試したことはありませんでした。 今回、飲料水がなくなってしまったので、アスクルで購入してみることに。ウェブサイトにアクセスし、個人利用の登録をします(登録しなくても購入できます