タグ

2010年5月20日のブックマーク (8件)

  • 虐めっ子が死んだ

    学生時代に私を虐めて楽しんでいた虐めっ子が、線路に飛び込んで自殺した。 病苦と借金のダブルパンチで散々苛まれながら、ある日ふらっと出かけていって、そのままバラバラ死体になったという。 心の底から言いたい。 ざまぁみろ。 あのクズが。 学生時代からもう10年近く経つのに、未だにあの頃の忌まわしい記憶を思い出してはのたうち回り、 夢をみては夜中に目覚めている、私にとってお前の死がどれだけの救いになる事か。 葬式には行ってやるよ。 お前の死をこの目で確かめて、心の中で罵倒の限りを尽くしながら線香に火をつけてやるよ。 葬式に参列する者が、死者の死を悼む人間ばかりではない事を知っているか。 生前の行いが悪しければ、そのように死こそが尊ばれ喜ば、感謝されるのだ。 死んでくれてありがとう。 死者という最早何の抵抗もできない状態になってくれてありがとう。

    虐めっ子が死んだ
    caquu
    caquu 2010/05/20
    自分が死ぬことで誰かを救えるならいっちょやってみるか♪と思ったけどそんな人はいないそうなので100年後もう一回考える。
  • Google Font API で手軽に始めるフォント遊び

    昨日開催された WDE ex -vol9 (Twitter TL) の懇親会で「Googleフォントのホスティングやれば良いじゃないか」という話題が出ていたのですが、朝起きたら Google Font API として現実的なものとなっていました。Web Font をホスティングしているサービスは海外で既に幾つかありますが、ほとんどが JavaScript のコードを貼付ける方法が採用されており、中には body 内に記述しなければならないものもあり、エレガントな方法とはいえませんでした。 今回公開された GoogleAPIJavaScript を使うのではなく、CSS をリンクするだけ。使いたいフォントをディレクトリから選び、リンクした CSS ファイルに変数としてフォント名を記述するだけになります。シンプルかつ簡単です。 <link rel="stylesheet" ty

    Google Font API で手軽に始めるフォント遊び
  • Getting Started - Google Font API - Google Code

    Getting Started This guide explains how to use the Google Font API to add web fonts to your pages. You don't need to do any programming; all you have to do is add a special stylesheet link to your HTML document, then refer to the font in a CSS style. Contents A quick example Here's an example. Copy and paste the following HTML into a file: <html> <head> <link rel="stylesheet" type="text/css" href=

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • すごくユニークで真似したくなるような404ページデザイン37選*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    サイトやブログには、ページが存在しないことを示す「404」というページがあります。 リンクを開いたら「ファイルがみつかりません」ってなるやつがそれです。 味気ない404ページもあれば、ユニークにデザインされたものもあったりします。 以下の記事を参考にして、面白いなー、上手だなーと思った404ページを以下に紹介します。 ・70 Unique Examples Of 404 Error Pages For Your Inspiration ・404 Error Pages: Reloaded ・50 Examples of Creative 404 – Page Not Found Pages ・50 Creative and Inspiring 404 Pages ・14 funny yet creative 404 error pages ・49 Nice And Creative Err

  • 『続・ハイパフォーマンスWebサイト』イベントに参加しました

    こんにちは。Yahoo!検索の高林です。先日、書籍『続・ハイパフォーマンスWebサイト』(オライリー刊)に寄稿させていただいた関係でトークイベントに参加してきました。 お忙しいところ、たくさんの方々に出席していただき、ありがとうございます。 今回のイベントでは、「Yahoo!検索のパフォーマンス向上策全て見せます!」というテーマでYahoo!検索で実際に行っているTipsの紹介と現在、Yahoo!検索で検討しているシステム構成などを発表しました。 そのときの発表内容は、以下のリンクから確認できますのでご興味のある方はご覧ください。 『続・ハイパフォーマンスWebサイト』出版記念トークイベントのビデオを公開 (O'Reilly Japan) トークセッションでは来場者の方々にたくさんの質問をいただきました。今回はそのなかからいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。 ――Q: Yaho

    『続・ハイパフォーマンスWebサイト』イベントに参加しました
  • 推奨するプログラミング言語 - honjo2のITブログ

    うちの会社で、推奨するプログラミング言語を定義しました。結構個人個人好みでやってるところが多かったので。ポイントとして企業などグループによる開発を前提そのため保守性・可読性は重要社内ツールやラボ的なものは新しい言語をどんどん使っていくです。 アスタリスク(*)の数(0〜3)が多いほど推奨度が高いです。三ツ星が標準言語となります。プラス(+)表記は、プラットフォーム上使わざるを得ないものです。標準言語以外を使う場合は、許可制とします。 実際は、開発者それぞれ手馴れたもの、好き嫌いなどあるので以下の評価より、もうちょっとマイルドに手直ししたものを定義しましたが。 言語評価一言ActionScript+Flashを作る時使う。sh/bash/zsh+言わずもがな。C/C+++速度が必要など、ネイティブコードレベルで開発が必要な場合に使う。C#*Windowsアプリを作る時使う。Clojure*J