My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling
登録アプリのが15,000本を超えたApp Storeですが、これまで本格的な将棋アプリがなかったとは不思議ですらあります。 今日のアプリ『柿木将棋 』は、ファン待望のCPU対戦機能が付いた将棋アプリです。 将棋に全く疎い筆者ですが、開発者の柿木氏は「コンピュータ将棋選手権の決勝常連」で、CPUのアルゴリズムは期待できると思われます。(将棋に詳しい方のコメント歓迎します) PC版ではかなり強いようですが、やはりiPhone・iPod touchでは、メモリーやプロセッサ・パワーに制限があるようで、iTunesのアプリ解説には、 パソコン版より弱く、有段者には物足りないと思われます。 とあります。つまり、有段者でなければ十分楽しめる強さということでしょうか。 設定の画面で、先手・後手やCPUの強さを設定できます。 駒の操作はいちどタップして選択し、置きたい場所をタップします。他のゲームなどに
What's New! 2017/07/19 アルファ碁の技術を解説した『最強囲碁AI アルファ碁解体新書』が発売になりました。関連ページはここに公開。 2016/07/09 AlphaGoの一部を模した囲碁ソフトDeltaGoとそのソースをここに公開。 2016/04/16 AlphaGoに関する講演資料をUP。 2009/05/20 2009年度のCSA大会の棋譜と自戦記をup。 2008/05/18 2008年度のCSA大会の棋譜と自戦記をup。 2007/11/20 2007年度のGPW杯の棋譜と優勝記!?をup。 2007/05/15 2007年度のCSA大会の棋譜と自戦記をup。 2006/05/21 2006年度のCSA大会の棋譜と自戦記をup。 2005/05/11 2005年度のCSA大会の棋譜と自戦記をup。 2004/11/29 GPW杯2004の棋譜と自戦記をup。
ハチワンダイバー 10 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 柴田ヨクサル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/02/19メディア: コミック購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (73件) を見る 『ハチワンダイバー』10巻で登場した菅田の新しい将棋の指し方”ハチワンシステム”。これは漫画作品にありがちな単なるハッタリではありません。いずれは致命的な弱点が見つかるかもしれませんが、現時点ではそれなりに棋理のある指し方だと思います。 そのことが証明されたのが2009年3月25日に行なわれた「ハチワンダイバーWii&DS」発売記念イベントで行なわれたエキシビジョン、柴田ヨクサルvs藤田綾女流初段の将棋です(平手。10分切れ負け)。この将棋で柴田ヨクサルは”ハチワンシステム”を採用し、見事勝利を手にしました。その将棋の棋譜はこちらのページで紹介されています。 ●http
ハチワンダイバー 1 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 柴田ヨクサル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/12/19メディア: コミック購入: 7人 クリック: 403回この商品を含むブログ (311件) を見る アクセス解析の検索キーワード記録によると需要があるみたいなので(笑)、自分メモがてら簡単にまとめてみました。なお、元棋譜について、将棋の棋譜でーたべーすもしくは中継サイトで確認できたものについてはリンクを貼りました。 収録巻 対局相手 元棋譜 1巻 菅田対そよ 2006.6.23 羽生善治対鈴木大介(棋聖戦・挑決) 1巻 菅田対そよ(目隠し将棋) 2004.6.23 鈴木大介対丸山忠久(A級) 1巻 菅田対マムシ 2008.9.6 熊坂学対鈴木大介(王位戦) 2巻 菅田対そよ 1999.4.23 鈴木大介対中原誠(竜王戦) 2巻〜3巻 菅田対文字山 2006.3.3
ハチワンダイバー 1 (ヤングジャンプコミックス) 作者: 柴田ヨクサル出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/12/19メディア: コミック購入: 7人 クリック: 403回この商品を含むブログ (311件) を見る 『ハチワンダイバー』は将棋というマニアックな題材を扱っているにもかかわらずドラマ化されたりもした人気漫画ですが、それだけに、将棋をよく知らないまま楽しんでいる方も多いと思われます。そんなわけで、今回は『ハチワン』を読んで将棋に興味を持った方向けのオススメサイトをいくつか紹介してみたいと思います。 (以下、長々と。) ルールを覚えよう ●初段NAVI(将棋) 〜インターネット将棋道場で誰でも楽しく棋力初段へナビゲート〜 上記サイト内のルールを覚えようのコーナーは、駒の動かし方やルールを図入りで簡潔にまとめてくれています*1。オススメです。 将棋を指してみよう 駒の動かし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く