タグ

2008年12月2日のブックマーク (10件)

  • IE6でよく遭遇するCSSのバグとその解決方法 | コリス

    Dave Woodsのエントリー「IE6 -CSSのバグとその解決方法」から、IE6でよく遭遇する3つのCSSのバグとその解決方法の意訳です。 IE6 - CSS Bugs and Fixes Explained IE6で、マージンが2倍になってしまうバグ IE6で、hasLayoutプロパティによって起こるバグ IE6で、小さい高さを指定した場合に起こるバグ IE6で、マージンが2倍になってしまうバグ IE6で、フロートした要素のマージンが2倍になってしまうバグと解決方法の紹介です。 下記のコードで、IE6はマージンが20pxになります。 sample:バグ #navigation{ float: left; width: 200px; margin-left: 10px; } #content{ float: right; width: 500px; margin-right: 10p

    IE6でよく遭遇するCSSのバグとその解決方法 | コリス
  • CSSレイアウトの定石 WinIE6バグ回避法

    CSSを使ったレイアウトをする際にWinIE6のバグを回避するための「定石」をまとめておきます。 とくに重要だと思うものは強調してあります。参考としてバグ辞典へのリンクも用意しました(つまり回避法を用いない場合にどんなバグが発現するか)。 フォントサイズ関係 font-sizeは%かpxで指定する。 キーワードで文字サイズを指定すると標準モードと互換モードで文字サイズが変わる(IE6) em単位で指定した値が文字サイズ変更後に正しく反映されない(IE6) ボックスモデル関係 widthと同時に左右borderや左右paddingを指定しない。heightと同時に上下borderや上下paddingを指定しない。 ボックスの幅や高さを算出するときにパディングやボーダーのサイズを含めてしまう (ブロックレベル要素を内包するボックスにはpaddingを指定しない。) 左右ボーダーとパディングを設

  • セレクトボックスの幅をプルダウンしたときだけ大きくする

    セレクトボックスの幅をあるサイズに固定した上で 項目を選ぶときだけ、項目が全部読めるサイズで 表示をする何て事は可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授願います。 通常このサイズで・・・ ┌───┬─┐ │---│▽│ └───┴─┘ ▽を押すと・・・ ┌───────────┐ │項目111111111│ │項目222222222│ │項目333333333│ └───────────┘ といった感じです。

    セレクトボックスの幅をプルダウンしたときだけ大きくする
    caraldo_k
    caraldo_k 2008/12/02
    答えてみた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    caraldo_k
    caraldo_k 2008/12/02
    帰ったらニコニコする
  • うちの子もモデルのように写す撮影ワザ - [写真撮影]All About

    うちの子もモデルのように写す撮影ワザお子さんの写真をモデルのように撮影したい、そんなパパママやご家族の方へ撮影のポイントをご紹介します。撮った写真をカードや年賀状にして送っても喜ばれること受け合い! お子さんのポートレートを撮るのに出来るだけ可愛く、かっこよく撮りたい、それもできれば雑誌などのモデルのように。そんな希望を持つパパママも少なくないでしょう。 雑誌の写真と同じとまで言わなくても、写真を見た人が「おっ!」と思わず感じるひと味違うポートレートを撮るときのポイントをご紹介しましょう。 お天気は曇り空がいい 今日は晴れていい天気、よしっ!子どもの写真を撮りに出かけよう、と張りきるパパとママ。でもちょっとお待ちください。ポートレートを野外で撮るときにはお天気も写り具合に影響してきます。 晴天のいいお天気のときは写真を撮るにも絶好のときと思われがちですが、じつは強い日差しはポートレートには

    うちの子もモデルのように写す撮影ワザ - [写真撮影]All About
  • ボタンを押すとテキストボックスが増えるJavaScriptについて教えてください

    Javascriptで質問です。 <input type="text" name="hoge1" value=""> <input type="text" name="hoge2" value=""> <input type="text" name="hoge3" value=""> というようなテキストボックスがあり、「追加」というボタンを押すと 新たなテキストボックス <input type="text" name="hoge4" value=""> が追加されるようなJavascriptを作成したいと考えています。 新たに作られたテキストボックスには name="hoge4" name="hoge5" ・ ・ ・ というように、nameの部分に「hogeの右にある番号に1ずつ加算された名前」を付けていきたいのです。 検索すると、テキストボックスを追加していくだけのサンプルはいくつかあ

    ボタンを押すとテキストボックスが増えるJavaScriptについて教えてください
  • 不揃いの形状でも違和感の無いシームレスなパターンを作成するチュートリアル | コリス

    PSD TUTSから、芝生などナチュラルな不揃いの形状したものでも、繰り返し表示で違和感の無いシームレスなパターンを作成するチュートリアルを紹介します。 How a Turn a Texture into a Seamlessly Tiled Background チュートリアルのポイントは、以下のようになります。 差が少ない箇所を切り抜いて使用。 覆い焼きツールで、全体を微調整。 目立つ対象物があれば、補正。 左と上側を、右と下側に繋げて補正。 対象物が大きくなると、例えば落ち葉とかになると左右と上下を合わせるのが大変でした。 Post on:2008年12月2日

  • about:blank

  • レトロで味のあるアイコン集「Retrofukation」:phpspot開発日誌

    Retrofukation -Icons- by *jg-visuals on deviantART レトロで味のあるアイコン集「Retrofukation」。 リアルではないが、次のようないい感じのアイコンがdevianArt内で公開されてます。 メールや地球のアイコンなどはウェブアプリなんかでも活用できそうです。 関連エントリ 高品質なベクターアイコンセットいっぱい ウェブサイトに使えるアイコンセットのまとめサイト フリーのお天気アイコン集いろいろ アイコンを探すのに便利なサイト色々

  • http://e0166nt.com/blog-entry-554.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-554.html