タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

宗教に関するcaramellyのブックマーク (4)

  • 図録▽世界各国の宗教2000年

    世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する「世界価値観調査」が1981年から、また1990年からは5年ごとに行われている。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の回収を基とした個人単位の意識調査である。ただし、最新年調査は前回から5年以上経過した2017~2020年であった。 ここでは、世界各国の宗教構成をこの調査の結果から図示した。調査方法による制約を考慮に入れて結果を判断することが必要であるが、「無宗教(宗教を持っていない)」という区分があるのは、宗教団体の所属人数などからまとめた調査結果に比べて、新規の知見を与えるものであるし、また、結果から見ると宗教種類ごとの構成も調査対象数が少ない割に全国的な状況がかなり反映されていると思われる。 日の特徴については、まず、無宗教が63.0%と6割り以上を占め

    caramelly
    caramelly 2006/12/29
    仏教徒率トップは日本。大丈夫か、仏教。(タイとかがリストにないせいだろうが)
  • 図録▽神の存在・死後の世界に対する見方

    「神の存在」や「死後の世界」を信じているかどうかについて、「信じている」、「信じていない」、「わからない」の割合を対象となっている世界77か国について図示した。国の順番は「信じている」の割合の大きい順である。 (神の存在を信じるか) まず「神の存在」についてであるが、「信じている」の割合は最も高いエチオピアの99.9%から最低である中国の16.9%まで大きく異なっている。神の存在感は国によってまことに様々であることが分かる。 それにしても図を見て、まず、目立っているのは、神の存在を信じている国民の多さである。90%以上の国民が「神の存在」を信じている国は36か国と半数近くにのぼっており、95%以上に限っても26か国もある。 95%以上と国民のほとんどが「神の存在」を信じている国を見るとイスラム圏の国が12カ国と最も多く、カトリック国が9カ国、それ以外の途上国が5カ国となっている。 主要先進

    caramelly
    caramelly 2006/12/29
    そらミイラも作るわ
  • モルモン関連のぶくまがあったが…… - finalventの日記

    これ⇒はてなブックマーク - ◆モルモン教は信じるに足るか このくらいのことは知っておいてもいいかもしれないけど、併せて、「自由論(岩波文庫)」も読むといいと思う(モルモンのような人々とどう関わるかについての昔の議論)。 ついでに。 ぶくまの印象だと、モルモンって恐い宗教のように思う日人が多いと思うが、実際の米人の信者は案外普通ですよ(そうとは思えない1事例が先のサイトのリンクにあるけども)。普通というか嘘をつかない人たちなので、そのことで社会的なステータスを得ています。カネに関わる事務とかモルモンにまかせておけば概ね安心。というか、モルモンが現代社会のなかでなぜ今だに生息しているかという社会的なメリットを考察したほうがいいかも。どんな変な宗教でもその社会的な関わりにはそれなりの理由というものがある。

    モルモン関連のぶくまがあったが…… - finalventの日記
  • ◆モルモン教は信じるに足るか

    モルモン教は信じるに足る宗教か考えるサイトです。

    caramelly
    caramelly 2006/03/26
    読んでないけど。宗教批判するときに「常識」という言葉を多用するのはどうかと思う。
  • 1