タグ

ブックマーク / note.com/kana_asd (1)

  • ASDの苦しみの原因は「バウンダリーのゆるさ」にある?|かなASD発達女子

    1.自閉スペクトラム症の特徴は他者との距離感がバグってる事 わたしは自閉スペクトラム症(ASD)を持つ発達障害当事者です。 そんな自分や周りのASDの思考や言動振り返ってみると、 なんか「他者との距離感バグってる…」 と思う場面が凄く多い。 [自閉スペクトラム症(ASD)とは] 人とのコミュニケーションが苦手、物事に強いこだわりがあるといった特徴をもつ発達障害の一つ。症状は様々で主な特徴は「社会性の障害(人との関わり方が独特)」「コミュニケーションの障害」「社会的想像力の欠如」「感覚の過敏さ」などが挙げられる。 [よくわかる女性のアスペルガー症候群/司馬理英子著より抜粋] ASDの特徴の一つには「社会性の障害(人との関わり方が独特)」ってのがあるんだけど、この”独特”の部分ってもしかして「他者との距離感がバグってる」って事なんじゃないかな? (※専門家ではない当事者の感想です) 例えばわた

    ASDの苦しみの原因は「バウンダリーのゆるさ」にある?|かなASD発達女子
    carios
    carios 2024/04/16
  • 1