2015年6月18日のブックマーク (5件)

  • あざみ野はあまり変わらなかった。 - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。

    あざみ野はあまり変わらなかった。 先日、と言っても5月後半(2015年)の事ですが、ちょっと用がありまして横浜市のあざみ野という町へ行ってきました。 この町は30年くらい前によく通っていた懐かしい町なんですよね。 ※間違えました20年くらい前でした[6月18日追加] 入居するテナントなどは変わっているにしても、駅周辺は当時とそれほど変わらない景色でした。 あざみ野は、東急田園都市線と横浜市営地下鉄の2路線が利用できる駅なのですが、 東京港区の白金に住むマダム達などを”しろがねーぜ”と呼ぶように あざみ野マダム達の事は”あざみのーぜ”と呼ばれることもあるようでして、 生活水準高めの人も住んでいる土地でもあるようです。 ※アザミノーゼではなくアザミネーゼだったかも。。。 ※私がこの町に出没していた頃は”あざみのーぜ”という言葉はありませんでした。 東急田園都市線あざみ野駅の改札前でWIMAX2

    あざみ野はあまり変わらなかった。 - UQ WiMAX2+ 実際どうなの?使ってみました。
    carislife
    carislife 2015/06/18
    ほえーあざみのーぜというんですねー
  • RICOH GR2発表!基本スペックはそのままにWi-FiとNFCを搭載し正統進化へ! | シンスペース

    スペックを比較するとWi-Fiなどのワイアレス関係以外はほとんど同じとみて良さそうです。完全にマイナーチェンジモデルですね。2年の歳月を経てこの程度の進化なのか…と思ってしまいますはGRの時点でかなり完成度が高かったので、兼ねてから要望があったWi-Fi機能を追加したということなのでしょう。 デザインが若干変更ちなみにWi-FiとNFCが搭載されたことで上部部分が盛り上がったデザインが若干変更されているようです。重さも少しだけ重くなっているみたいです。 他に追加された機能としては以下のものがあります。 6種類の新エフェクト(クラリティ、ブリリアンス、ポートレート、バイブラント、HDRトーン) ペンタックス純正フラッシュのワイアレスコントロール機能アプリ「GR Remote」でスマホから設定可能にアプリ「Image Sync」でスマホに簡単に写真を転送可能にWi-Fi機能が追加されたことでス

    RICOH GR2発表!基本スペックはそのままにWi-FiとNFCを搭載し正統進化へ! | シンスペース
    carislife
    carislife 2015/06/18
    これいいなーと思っていたんですよねー。うーん、欲しい(笑)
  • ブログが消えた!?昨日の昼頃に私のブログが限定公開になった理由と顛末 - マネー報道 MoneyReport

    血の気が引いた 昨日は午前中に記事を書ききり、お昼頃にブログ記事を予約投稿していました。 12:30に予約投稿されたので記事が公開されたのをチェックして、ブログランキングに手動PING送ったり、Google+に「記事更新しました」の通知を送ったりしました。 いえ、正確には「通知を送ろうとしましたが送れませんでした」。 Google+で見ると何故か私のブログの新しい記事が表示されません。 最初は何が起きているか分からず 「URLのコピーを間違ったかな?」 と再度最新記事のURLをコピーしてGoogle+で貼り付けますが表示されません。 「ブログは存在しません」という、はてなブログの「ブログ Not Found」なページが表示されます。 と、ここまで来てピンときました。 「ブログが何者かによって消された!?」 ドッと背中から嫌な汗が噴き出します。 これまで600日以上毎日書き続けてきたブログが

    ブログが消えた!?昨日の昼頃に私のブログが限定公開になった理由と顛末 - マネー報道 MoneyReport
    carislife
    carislife 2015/06/18
    そんなことが!規約はしっかり読まないとだめですね><
  • カシオの腕時計を無くしたと思ったら・・・。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    すらるど - 海外の反応 : 「カシオだし。日製だし」イギリス人が庭で無くして20年ぶりに見つけたというカシオの腕時計の頑丈さに海外も驚愕 http://sow.blog.jp/archives/1031236863.html についての個人的な話。 カシオの時計を無くしてしまい探しても見つからないので そのまま腕時計を付けずに生活していたら 夜中に風呂場で腕時計のアラームが鳴っていた事に気付き、 探してみたら洗濯機の下にあって半年ぶり見つかったところ、 周りは汚れていても何の問題もなく動いていました。 洗濯機の下はお風呂の水を抜いた時に水没するような場所なので よくこんな場所で半年も問題なく動いたものだと製品の作りに関心しました。 その後、中性洗剤や爪楊枝で汚れを取り天日干しして現在も使用しています。 半年ぶりに水没を繰り返したであろう環境で 問題なく生き延びた製品はこれ。 [カシオ]

    カシオの腕時計を無くしたと思ったら・・・。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    carislife
    carislife 2015/06/18
    チプカシ強いですよねー(笑)ホームセンターに売っている最強ツールの一つだと思っています(笑)
  • ディーラーの営業さんにはもっと自社のクルマを愛して欲しい。 - MOB CHANNEL

    先日、S660見にいった時のこと。今回は試乗するつもりはなくエンジン音だけチェックしたかったのだが、メカの人が「試乗もできますよ、どうですか?」ということでしてみたのだが。少し待つときっちりとしたメカの人と真逆の寝起きみたいな営業さんが出てきた。 クルマの操作説明ナシ、試乗している間、無言。どっちに行くのかも直前にしか言わない。いきなり「どうですか?」と。何が?あんたの対応か?こんなんで乗ることを楽しめるのかなと。しかも試乗したコースが40km/h制限の直線のみ。こんなんでS660の魅力が伝えられると思っているなら拍手をしてあげたい。 降りてから例の「室内スピーカーからF1 V12エンジンの音が出るアプリ」のことを聴いたら「え、初耳ですねぇ…そんなのあるんですねぇ…知らなかったです。」その後も聞くこと聞くこと全部「知らなかったです」ですって。よくも寝起きみたいな顔で言えたものだなと。次回

    ディーラーの営業さんにはもっと自社のクルマを愛して欲しい。 - MOB CHANNEL
    carislife
    carislife 2015/06/18
    うーん…これは確かにドライブを楽しめる感じじゃないですね。自分がS660を乗りにいったところは、ちょっといいところ知ってます(笑)とか、言っていいのかな?と思うくらいテンションが高かったです(笑)