タグ

2009年6月3日のブックマーク (2件)

  • 猫カフェまねき猫

    まねきでは、毎月2日と22日を「ニャンニャンの日」として、イベント商品をサービス価格でご提供しています。 ※2、22日が定休日(火・水曜日)だった時は、休み明けの木曜日にイベントを開催します。 スタッフ一同楽しみにしていますので、ぜひお越しくださいね! 詳しくはこちら ペットをつれての入店はご遠慮ください。 店内は完全禁煙となっております。 ちゃんたちにべ物を与えないでください。 カメラの撮影は自由ですが、フラッシュ撮影はご遠慮ください。 なお、撮影画像を営利目的等に使用されることは、ご遠慮ください。 寝ているちゃんを起こしたり、無理やり抱っこしたりなどはできませんので、ご了承ください。 その他、ちゃんの扱い方については、スタッフの指示にお従いいただきます。 当店では、小学生未満のお子様の入店はご遠慮いただいております。 体調等の事情によっては、ご希望のちゃんが不在の場合がご

    carl_b
    carl_b 2009/06/03
    横川なんで映画とゴッドバーガーとセットで行きたい
  • 結婚らくらくおまかせパック- uumin3の日記

    このたび結婚することになりました… っていうの時々ありますね、ブログでも。もちろん今自分がしようということではないのですが(笑)、結婚の意味として自分たちが思っていることって、それはそれで当たり前と思っているけど実は特殊なのかなあと考えさせられることがありました。 確か土曜日のNHKアーカイブス(だったか)の中で、昭和42年(1967年)のある男性の結婚(と独立)についての番組の映像が流れていまして、ほんの40年ほど前にこういうのがあったのか!とちょっと衝撃を受けたのです。 その男性、集団就職で九州の柳川から上京してきた人でして、中学を卒業してから地元の八百屋などで働き、その後一旗あげようと思われたのか20歳前後で都内へやってきた方です。この人がフォーカスされて番組が作られている感じでした。 彼が働くのは「暖簾わけして独立を手助けする小売業チェーン」だそうで、新宿に店があるその店の名前は

    結婚らくらくおまかせパック- uumin3の日記
    carl_b
    carl_b 2009/06/03
    わずか40年前の話か…意外と中国とかアフリカとか笑えないのかも/未見だがヤコペッティの映画で日本がネタになってたよなー