タグ

2022年12月18日のブックマーク (4件)

  • 休日のホテル朝食バイキングが幸せすぎる

    ジャム塗り放題 フルーツジュース飲み放題 オムレツ焼いてもらい放題 ベーコンべ放題 ここぞとばかりに野菜を摂りまくる 洋べてから和べるという非日常が味わえる いろんな漬物取り放題 海苔うめ〜 和の後にまた洋にもどる なんならカレーべる デザートも豊富 フルーツ、ヨーグルト、ミニケーキもたくさん 後のコーヒーうめ〜 なんとコーヒー客室まで持ち帰りOK ここに住みたい

    休日のホテル朝食バイキングが幸せすぎる
    carl_b
    carl_b 2022/12/18
    都度オムレツ焼いてもらえるの、けっこうグレードが高そうなとこ行ってるなー。たまにはそういうとこ行くのもいいよね
  • 安全保障っていうのは「攻撃しないことが攻撃することのメリットを相互に..

    安全保障っていうのは「攻撃しないことが攻撃することのメリットを相互に上回る状態」を作ることが全てなんだよ。 この定義は興味深いのだけど、武力が必須である、という結論は導けない気がする もし武力が必須であるなら、この世界から軍隊は永遠になくならないということだけど、人類の限界ってこと?

    安全保障っていうのは「攻撃しないことが攻撃することのメリットを相互に..
    carl_b
    carl_b 2022/12/18
    今のところ(とこれから先まだしばらく)は人類の限界だろう/オーバーロードが地球に来れば変わるんじゃね?
  • お父さんが娘を連れて児童館に行ったらストレート過ぎる質問をされて面食らった→「あ、今はそんな感じっす、、、」

    こーすけ(姉妹のパパ)@育休終了 @papa_leave 2022.7〜2023.5まで育休取得済。👧3歳と👶0歳の姉妹と奮闘中。日々悩んだことや娘との可愛い思い出を徒然するアカウント。フォローするとおっさんの気持ちが手に取るようにわかるようになります。#育休のリアル #30代パパ #姉妹の育児 #育休からの復帰 こーすけ(姉妹のパパ)@育休終了 @papa_leave 次女を連れていつも行かない児童館へ。 同い月齢くらいの子のお母さんから 「こんにちは〜 あれ?無職なんですか?」って聞かれたw 第一声おもろすぎやしませんかwww 不意打ちすぎて「あ、今はそんな感じっす、、、」って言ってしまった。 2022-12-16 14:11:27

    お父さんが娘を連れて児童館に行ったらストレート過ぎる質問をされて面食らった→「あ、今はそんな感じっす、、、」
    carl_b
    carl_b 2022/12/18
    失礼な質問、という反応は無職に対する偏見や差別なのでそっちの方をアップデートした方がいいのでは
  • ロシア非常事態省の中央司令センターで罵られた話|ユーリィ・イズムィコ

    もう10年以上前だが、僕はロシア非常事態省の中央司令センターで大声で罵られたことがある。 一緒に出張に行った日人のおっさんが傲慢な上にちょっと病気があって、どうも時々変になるのだが、それがいきなり非常事態省の中央司令センターで爆発したのだ。 巨大なモニターとコンソールが並ぶ、ロシアの防災機関の心臓部みたいな場所だ。 そこに視察に来た日人のおっさんがまだ20代の日人をいきなり大声で怒鳴り始めたから、非常事態省の職員たちも「え?何?」みたいな感じに当然なった。 僕自身もあまりのことにどうしていいか分からなかったし(何しろ20代だったから)、なんだこのやろうという気持ちと、父親くらいの歳の男にいきなり腹の底からの声で怒鳴られて怖いのと、しかし屈辱感みたいなものもあって、固まってしまった。 そのときになあ、司令センターの司令官がいつの間にか俺の横に来て、「君に面白いもの見せてやろう」といきな

    ロシア非常事態省の中央司令センターで罵られた話|ユーリィ・イズムィコ
    carl_b
    carl_b 2022/12/18