2021年1月1日のブックマーク (2件)

  • 外部仕様書のテンプレート

    背景 仕事の中でシステムやソフトウェアの開発を行う際、外部仕様書を書く機会が増えてきたので、外部仕様書に必要な項目をまとめた。 記事の目的外部仕様書を効率的に作成するため、外部仕様書のテンプレートを作成する 外部仕様書とは外部仕様書は、基設計書もとも呼ばれている。外部仕様書の目的は、要件定義の結果を受けて、具体的なシステム構成や機能に記載した文書である。 外部仕様書の全体構成外部仕様書の全体構成は、下記の通りである。 処理設計 システム化の背景・目的 システム化が必要な背景(理由)と目的を簡潔に記載する。 (オプション)システム化の対象範囲 対象処理のシステム化範囲を明確に記載する。新規の場合は不要。 システム機能要件一覧 システムの機能要件について、一覧で記載する。 分類 機能名 利用者 機能概要 重要度 優先度 処理フロー システム全体の処理の流れについて記載する。 UML図のアクテ

    carpediem78
    carpediem78 2021/01/01
    外部仕様書
  • 保守開発者向けのソフトウェア設計書は必要か? - 勘と経験と読経

    前回公開したエントリ「開発者向けのソフトウェア設計書は必要か? - 勘と経験と読経」へのフィードバックで、保守には設計書が必要なのではないか、というものがあった。その点については思うことがある。というわけで、保守という観点でソフトウェア設計書に関する考えをまとめてみた。ソフトウェア構築時に必要とされる設計書と、保守の際に必要とされるものは異なるのではないかと考えている。 議論の前提:仕様書と設計書 再掲になるけれども、ここでは仕様書と設計書という用語を以下のように定義する。 仕様書 … 開発者とユーザー(仕様決定者)が、ソフトウェアの振る舞いや動きに関してコミュニケーションするために必要な文書類のこと。 設計書 … 開発者どうしがソフトウェアを作成するにあたっての、構造や仕様についてコミュニケーションするために必要な文書類のこと。 そして、改めて説明する必要は無いと思うけれども仕様書は保守

    保守開発者向けのソフトウェア設計書は必要か? - 勘と経験と読経