2023年9月19日のブックマーク (4件)

  • 【VSCode】Visual Studio CodeでPlantUMLを使う - ソースに絡まるエスカルゴ

    過去にVSCodeで図形を書くための拡張機能としてDraw.ioの記事を書きました。 【VSCode】Visual Studio CodeでDraw.ioを使う - ソースに絡まるエスカルゴ このDraw.ioでもシーケンス図やクラス図など書けなくはないですが、基的には自分で図形を書いていく形になります。 この他にドキュメントを書くような形で図形を書くことができるPlantUMLというのがあります。 今回はそのPlantUMLをVSCodeで使うための手順の備忘録となります。 基的には参考資料に挙げているページ様の内容の通りなので、詳しくはそちらを参照してください。 では、始めます。 1:Java JDKのインストール Plant UMLをプレビューするためにJavaが必要なのでJava JDKをインストールします。 以下のMicrosoftのページを開きます。 OpenJDK の M

    【VSCode】Visual Studio CodeでPlantUMLを使う - ソースに絡まるエスカルゴ
  • VSCode で PlantUML をプレビューする

    VSCode で PlantUML をプレビューするには、 PlantUML 拡張 をインストールするのが定石です。 今回は次の手順で環境を構築しました。 PlantUML 拡張 を VSCode にインストールする Java 環境を用意する 1 はほかの拡張と同じ手順なのでここでは省略します。 2 は次のように準備しました。 Java 環境の構築 https://docs.microsoft.com/ja-jp/java/openjdk/download から microsoft-jdk-17.0.2.8.1-windows-x64.zip をダウンロード zip を解凍し、jdk-17.0.2+8\bin フォルダにパスを通す やらなくてよかったこと PlantUML を利用するとなると、plantuml.jar や Graphviz (dot.exe) を別途用意しないといけないのか

    VSCode で PlantUML をプレビューする
  • ソフトウェアエンジニアにおすすめしたい本を100冊選んでみた | gennei's blog

    Adobe Firefly で生成PdMむけの記事でこのような記事がある。 「プロダクトマネージャーこそ、戦略的に読書せよ!」── 最短で成果を出すための読書地図 (1/6)|ProductZine(プロダクトジン) これのエンジニア向けの記事がないかなと思っていたがなさそうだったので作ろうと思った。しかし客観的な視点でこれがおすすめというのは難しいので自分が参考になったと思ったを家の棚を見ながらまずは100冊リストアップしてみた。 紹介するは10年読まれていたり、近年発売のものであれば10年後にも読まれているだろうというものを選ぶようにしている。個別のプログラミング言語やフレームワークなどのはバージョンアップに追随ができないことが多いので選んでいない。 入門プリンシプル オブ プログラミングリーダブルコード定番中の定番。おそらくこの2冊はあちらこちらで紹介されている。とりあえず

    ソフトウェアエンジニアにおすすめしたい本を100冊選んでみた | gennei's blog
  • 【レベル別】要件定義が学べるおすすめ本4選 - みんなのシステム企画

    1. はじめよう! 要件定義 ~ビギナーからベテランまで(難度:★☆☆) 1-1. のポイント 要件定義のプロセスが平易な言葉で解説されている 内容がコンパクトで図解も多いため読みやすい 中級~上級エンジニアが初心に帰るためにも最適 1-2. の特徴 書は、初学者向けにざっくりとした内容を具体的なアウトプットとともに学ぶことができる。 184ページとボリュームに物足りなさを感じそうだが、要件定義のプロセスと、プロセスごとの勘所がコンパクトにまとまっている。 ちなみに、書は「要件定義のプロセスと勘所を知れる」という点で独立した書籍だが、著者が書いた下記2冊と合わせると、理解をより深められる。 ・はじめよう! プロセス設計 ~要件定義のその前に ・はじめよう! システム設計 ~要件定義のその後に 書が有益だと感じた読者は、ぜひ上記2冊にも目を通していただきたい。 1-3. を書いた

    【レベル別】要件定義が学べるおすすめ本4選 - みんなのシステム企画