ブックマーク / gigazine.net (22)

  • 節税の鬼Appleは1000億円の課税評価を受けた資産を自己査定2万円と主張している

    by atmtx 徹底的にオフショアを利用するなど節税に熱心なことで有名なAppleは、新社屋Apple Parkに付随する資産について、10億ドル(約1100億円)という課税対象評価の査定を受けたのに対して「資産の評価額は200ドル(約2万2000円)だ」と主張しているそうです。 Want a lower tax bill? So do Apple and Genentech - SFChronicle.com https://www.sfchronicle.com/business/article/Want-a-lower-tax-bill-So-do-Apple-and-Genentech-13148121.php アメリカでも年に1度、不動産や償却資産に対して資産税が課税されます。資産税は課税対象資産の評価額が査定され、その評価額に応じて課税額が決まりますが、納税額を低く抑えたい納

    節税の鬼Appleは1000億円の課税評価を受けた資産を自己査定2万円と主張している
    carrier_pigeon
    carrier_pigeon 2018/08/17
    Sun microsystems だと。。。?
  • ビル・ゲイツが「ここ10年で読んだ最高の一冊」を発表、選ばれた「永遠のお気に入り」とは?

    「私たちは人類史上、最も平和な時を生きている」ということを論じたスティーブン・ピンカー氏の「暴力の人類史」について、ビル・ゲイツ氏が「進歩の説明について、こんなにも明確に記したを見たことがない」と紹介しています。読書家のゲイツ氏は毎年「その年に読んだ中で特に興味を引かれた」を紹介していますが、暴力の人類史については「ここ10年読んだ中で最高」「『今年の』ではなく『永遠の一冊』」としています。 My new favorite book of all time | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/Books/Enlightenment-Now ゲイツ氏がオススメする「The Better Angels of Our Nature」は2011年に出版され、日では「暴力の人類史」として翻訳されています。近年、テロや戦争のニュースが多く報じられていま

    ビル・ゲイツが「ここ10年で読んだ最高の一冊」を発表、選ばれた「永遠のお気に入り」とは?
    carrier_pigeon
    carrier_pigeon 2018/01/31
    気になるからとりあえず積んで置こうと思ったら日本語版は上下巻で9000円、上巻だけで700p、かたや原著Kindle版は1冊で1500円、830p。何がそんなに増えてるんだ?こういう時は直接見られる本屋が欲しい。