2022年2月18日のブックマーク (3件)

  • 学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)

    ずっと誰にも言えずにキレ続けていたことを最近落ち着いて思い出せるようになったので消化。 私が通っていた高校は県内でも有数の進学校と言われるようなところで、様々な人を外部から招いて講演を聞く授業なども定期的にあった。 その日のゲストはどこかの大学のLGBTサークル(記憶が曖昧。キレすぎて意図的に思い出さないようにしていたのでもはやわからない)で、サークルの中にもLGBTがいるし皆でフレンドリーに楽しく学ぼう!みたいな触れ込みだったと思う。 しかし、私は講演のため教室を移動する最中からずっと不安だった。 その頃の自分は性的指向をはっきりと自覚できていなくて、とにかく私以外の全員が当たり前のように共有している”異性愛”という概念を理解できず、同性愛者かも、いやアセクシャルかも、と悩む日々を送っていたからだ。 だから皆の前でグループトークとかあったら挙動不審になっちゃうかも、と心配していたのだが、

    学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)
    casa1908
    casa1908 2022/02/18
    異性愛者が大多数なんだから前提なのは前提だと思うけど。じゃあペドフィリアやズーフィリアが前提だったらどう思うの?「多数派が少数派を受け入れるための授業」なんだから、多数派の方を向くのは当然では。
  • いじめ「先生は解決してくれない」 弁護士に無償で相談、市が予算案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    いじめ「先生は解決してくれない」 弁護士に無償で相談、市が予算案:朝日新聞デジタル
    casa1908
    casa1908 2022/02/18
    「先生は解決してくれない」という表現には「先生は(解決できるのに)してくれない」というニュアンスがあるが、それがそもそも間違い。私立なら退学にできる権限があるかもしれないが、公立じゃ到底無理な話。
  • 「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「3高」がモテる条件だった時代かつて、モテる男の要素として「3高」といわれていた時代があった。1980年代のバブル期である。[3高]とは、「高身長・高学歴・高収入の男」という意味だ。当時、その条件を巡って恋愛模様を繰り広げた男女はいまや55~64歳のアラカン(還暦周り)世代であろう。 テレビではトレンディドラマが流行り、ディスコブームが盛り上がり、まさにクリスマスデート文化が生み出された頃でもある。 クリスマスに男女デートする文化の起源はこちら →「クリスマスはカップルで過ごすもの」という文化の起源とその隆盛、そして「クリぼっち」の復権 今から思えば、恋愛相手の男性の条件に高身長が求められた昔は、ずいぶんと牧歌的だった気がする。今ならさしずめ「身長なんかで飯がえるか」と言われそうであるが、今回はそうしたモテる男の条件の話ではなく、日人男性の身長についてお話したい。 男子の身長の伸びが

    「若者の給料」と同様に、30年間伸びていない「若者男子の低身長」問題(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    casa1908
    casa1908 2022/02/18
    170cm前後で平均が止まったのは単純に人種的な問題だし、18-19歳の平均が40台の平均より1cm低いという誤差レベルのデータをもってして「低身長化」などと騒ぎ立てる。あまりにもバカバカしい記事。