2018年5月14日のブックマーク (7件)

  • 失うことにタフであれ。 - 還暦からの再起動

    昨日、ネットで、83歳の男性が、自宅兼工場を放火し、全焼させたというニュースが報じられていました。 放火する直前、「運転免許証の返納を巡り、家族と口論になった」と話していたということで、警察は動機などを詳しく調べているとのこと。 奥様が軽いやけどを負った程度で、他に被害者がいなかったのがせめてもの幸いです。 この事件について、これ以上のことは何もわかりません。 ただ、運転免許証の返納をめぐる家族との口論が放火の要因になったことが確かだとしたら、この男性にとって運転免許証は、自宅・工場よりも存在の重いものだったということ。 どうしても失いたくない、誰に何を言われても、手元に置いておきたいもの、それが「運転免許証」。 家族の返納への説得は、この男性にとって自分の存在意義を脅かすものであり、パニックに陥れるほどの脅威になったとも考えられますね。 実は我が父親。 運転免許証は元々持っていませんが、

    失うことにタフであれ。 - 還暦からの再起動
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    人間、齢40を越えると得るより捨てることの方が重要になってきます。それを悟るのと悟らないとで、今後の生き方が変わってくるかもしれないと感じ始めました。
  • 社内恋愛はうざい!でも必要かも - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 僕は測量業なんですが20年ほど勤めて感じたことがあります。 この業界は外での男女の出会いがほとんど無いと言うこと。 基的に外仕事がとても多い土木系の男臭い世界ですから。 プライベートで交流が多い人ならともかく、仕事に重点を置いている人たちには出会いなんてほとんど無い訳です。 しかし、僕が入社した頃は独身の人はほとんどいませんでした。 その理由は、 社内恋愛がとても盛んだったと言うことです。 外に出会いが無いのでほとんどの人が社内でおさまってしまうのです。 おかげで社内では様々な恋愛模様が繰り広げられることになり、いろいろとばっちりをうけることが多くなりました。 その中からいくつかの例を紹介したいと思います。 スポンサーリンク パターン① 痴話喧嘩 社内で頻繁に痴話喧嘩するカップルがいました。 その内容はとてもくだらない内容で、まわりから見たらほんとどうで

    社内恋愛はうざい!でも必要かも - AzuYahi日記
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    まあ、恋愛ってオスとメスの発情期ですから無くせという方が無理ですわ(笑)
  • お茶を飲んで健康になろう - それいけパパチャンマン

    こんにちは、パパチャンマンです。 お茶は、体に良いですよね。 皆さんはどんなお茶を飲んでいますか。 はじめに バイオ茶とは 唯一のデメリット 黒バイオ茶 おわりに はじめに 子供に飲ますお茶となると、どうしてもカフェインが気になってしまいます。 カフェインレスの代表的なお茶と言えば麦茶です。 私も小さい時から飲んでいます。 香ばしい香りでミネラルもたっぷりで美味しいですよね。 カフェイン量 180ccに対して コーヒー 約72mg 緑茶 約8mg ウーロン茶 約13mg 紅茶 約18mg 我が家では、か健康の為にと買ってきたバイオ茶という緑茶を飲んでいます。 スッキリしていて美味しいお茶です。 バイオ茶とは 自然のバイオリズムに合わせて作られたお茶です。 有機栽培無農薬のお茶なので子供が安心して飲む事ができます。 緑茶なのに、カフェインが微量です。 スポーツ選手の水分補給に 『脇腹が痛く

    お茶を飲んで健康になろう - それいけパパチャンマン
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    こんにちは。私は玄米茶派です。まろやかな味が冷やしても熱いままでも美味しいのがいいです。個人的に、なか卯のあのお茶が大好きですね。なか卯に行くと牛丼よりお茶の消費量の方が多いですw
  • 非プロブロガーからブログ初心者へ贈るささやかな提言。 - 自由ネコ

    こんにちは。非プロブロガー(アマブロガー)です。相変わらず稼げておりません。 今日は、愛すべきブログ初心者の皆さんへ、そよ風にも似たささやかなメッセージを、飾りもつけずに贈りつけたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 「ブログって何だ?金儲けの道具か?いや、違う!自己表現の場だ!…そんな気がしてならない」というアナタへ贈る16小節のラヴソング。 「小銭を稼ぐためにブログやってます」という方々にはここで退出していただいて、すみやかにプロブロガーの運営するサロンにでも入会し、すみやかにプロブロガーの養分になっていただくことにしまして…。 ここから先は、純粋に「魂の発露の場」としてブログと向き合っていこうという皆様方と共にいろいろ考えていきたいと思います。 「己をさらけ出す場」としてのブログ。 「自己表現の場」としてのブログ。 それこそがブログの真骨頂! ・・・・・・・・・ そんな風

    非プロブロガーからブログ初心者へ贈るささやかな提言。 - 自由ネコ
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    ホント自分の表現の場ですね。自分も最初は知識を金に出来たらなという感じでしたけど、書きたいことを言葉(文字)で表現するのが楽しくて今はどうでもいい。これぞプロブロガーではなくブログイスト(物書き)。
  • 沃夫岡牛排館(ウォーフーガン・ニオウパイグアン) - life is short the word is great

    三里屯のWolfgang Steakhouseへ。 パンのサービス。 リブアイ。 焼き具合はミディアムレアで。 ミディアムレアを中国語で「三成(サンチョン)」と言うのを、今回はじめて知りました。 完璧なミディアムレア! グリルしたアスパラガス。 お肉も野菜も、特別なソース無しで、おいしい。 土日のブランチメニューから、パンケーキを注文。 メイプルシロップ、蜂蜜、バターが付いてきます。 パンケーキも好きな味でした。 主人とシェアしましたが、安くないっす。 入籍したのが5月だったので、アニバーサリー・ランチということで。 ボーッとしてたら、「地球の歩き方」のレポートが4月末にアップされてました。↓ お読みいただけると、幸いです。 m-news.arukikata.co.jp にほんブログ村

    沃夫岡牛排館(ウォーフーガン・ニオウパイグアン) - life is short the word is great
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    入籍記念おめでとうございます。写真を見てるとビーフステーキにかぶりつきたくなりました(笑)
  • 川越で、雨天と晴天の分かれ目を見た話 - なにか新しいこと日記

    川越の氷川神社では、毎年七夕の時期から2か月間「縁むすび風鈴」というイベントをやっている。彼と付き合い始めた夏、職場の後輩に薦められて2人で訪れた。 川越までは池袋から40分。小江戸と呼ばれ古い町並みが残る。恋人と観光するにはフォトジェニックでおもしろいところだ。1日飽きずに遊べるし事できる店も多い。 ランチの後商店をのぞいてぶらぶらしていたら、彼が「お金を下ろしたいからコンビニに行こう」と言い出した。商店街の外れにファミリーマートの看板が見えた。 「あっちは雨だな」 行く手に黒い雨雲が見えた。道の彼方ではアスファルトが濡れている。よく見ると斜めに激しく雨の線が見えた。 一方、こちら側は乾いている。路面の乾いた部分と濡れた部分で遠目にも色が分かれているのが見てとれた。境界は手前に向かって走ってくる。向かってくる車のスピードより早く、追い越すようにして。 「急ごう」 コンビニまで走った。店

    川越で、雨天と晴天の分かれ目を見た話 - なにか新しいこと日記
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    私小説というよりエッセイですね。エッセイとして頭を空っぽにして読めました。
  • 2010年代に独立を宣言したミクロネーション(自称国家) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    どんどん新しく生まれるミクロネーション 国際的には全く認められていないものの、ある特定の地域が勝手に独立宣言をする場合があります。ミクロネーションという名前で呼ばれ、日語では「自称国家」と言われます。 こういう地域は毎年のように新しく出来ていて、2010年以降もかなりの数が生まれています。 この記事では、2010年以降に独立を宣言し比較的メディアに露出し認知度の高いミクロネーションを紹介します。 1. フィレッティーノ公国(2011年独立宣言) 人口600人未満の寒村が独立を宣言 2011年9月、イタリア・ラツィオ州フロジノーネ県にあるフィレッティーノという人口600人未満の寒村が独立を宣言しました。 フィレッティーノはかつてはリゾート地として栄えましたが過疎化が進行。住民の数も減り、行政効率化のために近隣のトレヴィと合併が計画されていました。 イタリアでは日と同様、市町村合併が進行し

    2010年代に独立を宣言したミクロネーション(自称国家) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    casemaestro89
    casemaestro89 2018/05/14
    全部知らなんだでした。面白い国があるものだねー。