タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

internetに関するcastaneaiのブックマーク (2)

  • scanz、スキャンコレクション

    anond:20200201113849 グラビアのスキャン画像を蒐集する趣味を楽しんでいた時期がある。 グラビアと言っても日の週刊誌やアイドル雑誌のグラビアではなく、主に海外のソフトコア雑誌やセレブ誌のグラビアである。 飽きてやめてしまうまでの数年間、日人の同好の士とは出会えなかったので、たぶん日人でそれをしていた人はごく少数だったんじゃないかと思う。 自分はただのエンジョイ勢だったのでそれほど深い知識があるわけじゃないけど、日語の文献も見つからないようだし、思い出としてちょっと書き留めておこうと思う。 だいたい20年くらい前の昔話。 この趣味の名称よくわからないが、Online Scan Collection とか scanz(warezのノリ?)と呼ばれていたと思う。 概要スキャナーと呼ばれる職人が配布する画像ファイル(主にグラビア)をコレクターが集めたり、コレクター同士でト

    scanz、スキャンコレクション
    castaneai
    castaneai 2020/02/03
    “スキャナーと呼ばれる職人が配布する画像ファイル(主にグラビア)をコレクターが集めたり、コレクター同士でトレードしたりする遊び。”
  • 絞りカスや隔離場所から発展した組織や文化って歴史的にあるのかな

    インターネットの歴史では隔離場所や肥溜めみたいな空間が発展して大きなコミュニティや文化が生まれるということが度々あると思うんだよね 例えば旧2ちゃんねるのニュー速VIPとかの例だと、 割と真面目な時事スレのみ扱うニュー速板にたまに建つ「○○しようずwwwww夢ひろがりんぐwwww」みたいなクソスレの強制移転先というような言わばクソスレのゴミ箱みたいな成り立ちなんだけど そんな場所が何年もしないうちに当時の2chで一番人が多かった元のニュー速板よりも賑わうほど人が集まるようになって、結果ニュー速VIPは長年2chのNo.1として君臨して良くも悪くもいろんな文化を発展させた 若干経緯は違うけどステマ炎上騒動でニュー速民が嫌儲に集団移住してニュー速の人口が激減・絞りカス状態になってからニュー速に右寄りな人が集結して元の雰囲気と全く異なるものになったのも似たような話かもしれない こんな感じの例って

    絞りカスや隔離場所から発展した組織や文化って歴史的にあるのかな
  • 1