タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

事故とブログに関するcastawaysのブックマーク (2)

  • あるブロガーの山岳遭難: 轟亭の小人閑居日記    馬場紘二

    何か月か前だった。 俳句に関することを検索していて、「山画新内(蕎麦) 太夫の日記」というブログを見つけた。 俳句はもちろん、山登り、絵を描く こと、新内、蕎麦打ち、テニスと多趣味な日々の出来事を、写真を多用して紹 介する日記だった。 63歳、前は銀行にお勤めだったようで、学部は違うがど うも同じ学校の卒業生らしい。 親しみがわいて、毎日、覗いていた。 その日記が9月10日(日)で、突然止まって、動かなくなった。 10日の日 記は「9/8(金) 栂海新道初日です!!」というもので、9月7日(木)に夜行で栂 海新道~白馬岳~欅平の大縦走に出発、写真は上野からの急行能登で到着した 8日早朝の親不知海岸、そこから山に入って、8時間強後の15時20分、予定 の山小屋(白鳥小屋)に到着したという記事である。 ブログがその画面で動か なくなって一週間、私はのんきに、あとは帰ってから報告するつもりなのだ

    castaways
    castaways 2006/10/27
    毎日読んでいたブログの人が遭難していた、という話。
  • 山道を行く

    富士山の石を持ち出す中国人、ペット連れ登山も…“案内人”は見た こんな記事が出てました。 前項で、外国人登山者が増えたように思ったと書きましたが、実際に増えているようですね。 さて、この記事、富士山の話です。 夏山シーズン中は大渋滞で、前の人のお尻ばっかり見て歩く状態らしい。。。。 こちらによると、7~8月の富士山登山者数は32万1千人だとか。 1日平均5000人、週末等のピークには1万人超えているようです。 個人的には、とっても行く気がしませんが。。。。 ま、そんなことはさておき。 こんだけ人が多ければ、不心得モノもいっぱい来るだろうなんてことは、簡単に想像できます。 富士山は概ね標高1300メートル以上が自然公園法の特別地域、5合目以上が特別保護地域に指定されているようです。 両地域とも土石の採取は許可制。 となると、石の持ち帰りは許可を得ないとダメってことになります。 記念に!って気

    castaways
    castaways 2006/04/10
    遭難・事故がらみの話題が中心。興味深い。
  • 1