2005年10月19日のブックマーク (5件)

  • 火星接近2005年10~11月:国立天文台

    2003年には火星の接近がたいへんな盛り上がりを見せましたが、今年も10月から11月頃にかけて火星が地球に接近します。 そこで、国立天文台では5回目となるキャンペーンとして「火星接近!模様が見えるかな」キャンペーンを企画しました。10月29日の夜から11月7日の朝までの間に火星を望遠鏡で観察して、表面の模様が見えたかどうかを、報告ページを使って国立天文台に報告してください。携帯電話を使って、火星を見たその場で報告することもできます。報告をいただいた方には、ささやかなプレゼント画像を用意しています。 キャンペーン期間以前に見たときのことを報告していただいても結構ですし、何度も見た方は何度も報告していただいて構いません。 報告をいただく項目は、「見た日付」「模様が見えたかどうか」「どんな望遠鏡で見たか」「都道府県」「今まで何回火星の模様を見たか」などです。 各地の天文施設では、施設の望遠鏡を一

    castingvote
    castingvote 2005/10/19
    確かに今も月の横に明るい星が見えてるわ。望遠鏡で表面の模様まで見られたら何か素敵だわ。
  • 総務省…ブログ及びSNSの登録者数 ブログ及びSNSの登録者数(平成17年9月末現在)

    ブログ及びSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)について、各事業者の協力により、平成17年9月末現在の登録者数を集計しましたので、お知らせします。 なお、今後も、各事業者の協力を得て、定期的に登録者数を集計し公表する予定です。

    castingvote
    castingvote 2005/10/19
    これは総務省情報通信政策局情報通信政策課の作成。他省庁の似たような課の業務との違いが分かりづらいわ。
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20050907/mng_____thatu___000.shtml

    castingvote
    castingvote 2005/10/19
    テレバイダーの頃から勢いが変わってない金剛地武志。2年連続の4位入賞。
  • Life is beautiful: プロトタイプ作りの効用

    私の関わっているプロジェクトの一つに、「全く今まで存在しなかった形のデジタル・エンターテイメントを実現しよう」というとても楽しいプロジェクトがある。この手の大きなプロジェクトを成功させるには、「大きな夢を共有しつつ、同時に一つ一つ着実に駒を進めていくこと」が大切なのだが、なかなか簡単ではない。特に、まだ「最終的に目指すもの」のイメージがちゃんと共有されていないので、各チームの動きがちぐはぐなのだ。 そこで、私が「プロジェクトメンバー向けに、目指すライフスタイルのイメージ・ビデオを作ろう」と提案しているのだが、なかなか理解してもらえない。「プロジェクトが立ち上がったばかりなのに、そんなものはまだ作れない」とか、「もう少し見えてきてからにした方が良いのではないか」という否定的な意見が出るのだ。今日は、そんな人たちへのメッセージ。 私がもの作りをするときは、常にユーザー・インターフェイスのプロト

    castingvote
    castingvote 2005/10/19
    何を作ったら良いかよく分からない段階でプロトタイプを作り始めた方がよい。これ難しいけど激しく同意だわ
  • http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2005/10/mindmap1.html

    castingvote
    castingvote 2005/10/19
    アウトラインから文章作るのと似てるかな?マインドマップを自己流にアレンジしていて参考になる。